エントリー

2010年03月の記事は以下のとおりです。

今日の夕食 (2010/03/25)

本日、娘とお買い物。
雨が降っていたので地下駐車場に停め、買物を済ませました。
で、エレベータに乗り込み「B1」「閉」のボタンを押した瞬間…
娘「たこ焼き、食べた~い」と。

il||li _| ̄|○ il||li もっと早く言えよ。

特に夕飯の献立が決まってた訳じゃなかったし、
始末したいものリストのなかに「たこ焼き粉」もあったので
一度荷物を車に乗せ、再び一階へ。
「タコ」と「紅しょうが」を買ってきました。
ファイル 2101-1.jpg
なので、夕飯は「たこ焼き」

具はタコ・チーズ・紅しょうが・桜エビ・天かす・キャベツ。
仕上げ用に鰹節・ソース・マヨネーズ・青のり。
画像には無いけど、この後に万能ネギも出しました。


具は「たこ焼き粉」の袋の裏に書かれていたモノ+雰囲気で並べてみたんだけど…
たこ焼きに紅しょうがやキャベツって、どうやって使うんだっけ?と。

生地に入れたら、お好み焼きみたいになっちゃうし…
悩んだ結果、タコと同様に中央に埋め込む事にしました。

今、自分の日記を検索したら… 答えは、2009年05月26日の日記にありました。
http://izuito.net/_cgi/freo/index.php/view/1457

il||li _| ̄|○ il||li 生地に混ぜるのが正解だったのね。
ファイル 2101-2.jpg
まぁ、作り方は間違ったけど
出来は、こんな感じ。

たっぷりのソースとマヨネーズをかけているので
私の馬鹿舌では違いなど分かりません。
≧∇≦ブハハハハハ


ファイル 2101-3.jpg
こちらは娘が仕上げて撮影。
「パパ、ちゃんと日記に使ってよね」
と言われたので…

ピンボケ&軽い手ブレ画像でしたが
何とか誤魔化してみました。

娘よ。
ちゃんと、約束は守ったからな。 (m9゚Д゚)

娘からの手紙(3)

文字を覚えてからというもの、何かある度に手紙を書く娘。
いちいちスキャンしてたら大変な量なので、スルーしてたんだけど…

昨日の夜の事が嬉しかったらしく、今朝も手紙が。
久し振りにスキャン&日記のネタにしてみました。
ファイル 2100-1.jpg
原文まま

パパありがとう
わたしわ
いしょにあ
そぶこと
が、たの
しかた
○○○より

和訳

パパありがとう。
私は一緒に遊ぶ事が(できて)、
楽しかった。
○○○より



読書の影響なのか、いつのまにか「読点(、)」を使ってました。
まだ、「私は」を「私わ」となっていたり、小さい「つ(っ)」を忘れていたりするけど(苦笑
4文字程度で改行するのは何なんだろ? ?(゚_。)?(。_゚)?

まぁ、芸能人のブログの改行に比べれば、まだマシだけど。 ≧∇≦ブハハハハハ

春休みになってからというもの、
早起きしなきゃいけない場合などを除き、念願である私の部屋で寝ている娘。
で、私の作業が終わるのを布団の中で待っているんだけど
大体、力尽きて先に寝ちゃってるんだよねぇ(苦笑

で、昨日は作業も一段落ついたので早めに床へ。
久し振りにDSで対戦や娘が「やって~」というゲームを見せて遊んであげました。
それに対する「御礼状」らしいです。

楽しみにしてたんだろうけど…
結局、30分程度で夢の世界に旅立ってました(苦笑

今日の夕食 (2010/03/24)

ファイル 2099-1.jpg
「タマネギとホウレンソウの味噌汁」

味噌汁は、いつも味見ばかりで
あんまり口に入りません。
つか、料理中はビールを我慢しているので
料理終了後に、ようやくプハー。 (^○^)o□

なので、飲み物はビールだけで十分になります(苦笑


ファイル 2099-2.jpg
「春雨サラダ」

先日、スーパーで買って食べた
惣菜を再現?してみました。
何でも義母が好きらしい。
上手に作れるようになれば、ご馳走できるかもね(苦笑

具は鶏肉・春雨・ハム・キュウリ。
中華スープに醤油・砂糖・酢・塩・ゴマ油を加え
そのタレに茹でた鶏肉、戻した春雨、
切ったハム・キュウリを漬け込み、白ゴマを落として完成。


ファイル 2099-3.jpg
「アスパラとベーコンのバター炒め」

アスパラは穂先の部分は大きく残し
茎の部分は薄切りに。
少量のバターをフライパンに落とし
焦げないようにベーコン、穂先を炒める。
茎部分も炒め、火が通ったら
バターを追加で落とし、
塩・コショウ・鶏ガラスープの素で味付。
全体に味が回ったら完成。

今までのバター炒めで一番美味しくできたかも。 ヽ(´▽`)/
中華スープの素と比べると
ちょっと割高だったけど、鶏ガラスープの素が良い感じです。

今日の夕食 (2010/03/23)

昨日の早起き&運転の疲れで、今日は昼までグースカ。

今日は夕方から愚妻が仕事なので、
「夕飯は何を作ろうかなぁ~」と考えてながらパソコンの電源をON。
珍しく、朝一で雇い主からメールがあり、かなり大規模な作業依頼が。

「これじゃ、夕食作る暇無いなぁ~」という状況になり、愚妻に相談。
結果、今日も手抜き料理となりました。 orz
ファイル 2098-1.jpg
「お刺身」
今日は遅い時間に買物に行ったので
通常価格の100円引きで買えました。
ヽ(´▽`)/

2点盛りとイカの刺身を買ってきたんだけど…
なぜか、2点盛りに3種類が入ってました(苦笑


ファイル 2098-2.jpg
火曜特売恒例の「フライ」

時間が遅かったせいか
いつもの「白身魚」が売り切れてました。 orz
なので今日は「ハムカツ」

愚妻用に「カボチャコロッケ」
「ジャガイモ串」は、初めて見たので購入。
娘が気に入って食べてくれました。


ファイル 2098-3.jpg
「カマボコ」と「生ハム」

一昨日の夜に開封してしまっていたので
今日中に始末しようかと。


で、買物中… 急にフラッと目眩が。
そういえば… 今日は何も(食べ物は)口にしていませんでした。 orz

まぁ、昨日ガッツリ食べてるからね。 今日は少なめにしておきます。

今日の夕食 (2010/03/22)

本日、三島まで出かけてきたので
帰りに「びっ○りド○キー」で持ち帰りのハンバーグを買ってきました。

本音を言うと、たまには店舗で食べたかったんだけどね。
ただ、今日は自分が運転手だったので
お腹いっぱいになって眠くなっても困るし。

何より、娘が「桃のお店(バーミ○ン)で食べた~い」との事だったので。
そのくせ、注文したのは他のファミレスでも食べられる「パンケーキ」だったけど(苦笑

まぁ、娘の血液検査の結果を聞きに行く日は、
義弟が運転してくれるとの事だったので、その日にでも行けるかな?と。
ちなみに愚妻が知人の運転等で三島・函南方面(主に西○屋)に行く日は、
高確率(90%以上)で夕飯は「びっ○りド○キー」のハンバーグです。 ヽ(´▽`)/

私が好きなので「これ食わせとけば文句無いだろ」って感じだと思うけど(苦笑
ファイル 2097-1.jpg
「ハンバーグ 300g」
娘200、愚妻200、私300と買ってきたんだけど
結局、娘の残した半分が私の元へ。
結果400g近く(御飯無し)を食べた計算です。

まぁ、「びっ○りド○キー」のハンバーグは
好きなので食べられるってのもあるけど、
持ち帰り用に付属されるタレが美味しいんだよねぇ。
+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.

普段は(食べられる時で)300g1枚でお腹いっぱいなんだけど…
よくよく考えたら…

いつもより早起きして朝食無し。
昼もラーメン+玉子を注文して1/3~1/2を食べた程度。
※娘と愚妻にお裾分け

帰宅後…
雇い主より資料が届いていたので、そのまま作業。


口にしたのはコーヒー2杯(うち1杯は携帯用紙コップに入れて運転しながら)と、映画館でのアイスコーヒー。
バーミ○ンラーメン1/3~1/2と味付玉子1/2、エビチリ1尾と水1杯。
※エビチリは愚妻からのお裾分け

道理で、お腹が減ってる訳だ。 orz
まぁ元々、お腹が重くなるのが嫌いで少食なんだけど、今日は運転手なので特に満腹感を避けてたからねぇ。
とにかく… 400gも食べたので眠くて仕方無いです。 (ρ.-)
そう言いながら、結局は夜更かししちゃうんだけど(苦笑

間違えて覚えさせてしまったオートコンプリートを削除する方法

先程、日記に「プリキュア」タグを追加。
本当は「ガンダム」タグも付けたかったんだけど、過去記事が多過ぎて挫折しました。 orz

で、入力の際に便利なオートコンプリート機能なんだけど…
間違って決定させちゃうと、それ以降ずっと表示されるんだよねぇ。
思わぬ形でリストから邪魔な項目だけを削除できたので、自分用メモも兼ねて。
ファイル 2096-1.jpg
削除したい項目にカーソルを合わせ
反転表示させた状態で「Delete」


ファイル 2096-2.jpg
ほら、消えた(苦笑

こんな簡単な方法で編集(削除)できたのね。
全然、知らんかった。
≧∇≦ブハハハハハ

プリキュア オールスターズDX2 希望の光 レインボージュエルを守れ

ファイル 2095-1.jpg
本日、観てきました。
私は車の中で留守番。 DSでもして時間を潰すつもりだったんだけど
本日はレディースデーという事で愚妻が1000円で観れる事に。
なので、初めて親子3人揃っての映画鑑賞となりました。

前回の
「プリキュア オールスターズDX
 みんなともだちっ☆ 奇跡の全員大集合」では14人。
http://izuito.net/_cgi/freo/index.php/view/1306


今回は、キュアパッションとハートキャッチプリキュア2人、計3人が加わって17人に。
まぁ、グチャグチャです(苦笑
あまりにも多過ぎて…
新プリキュアの数が2人だったのも、それに起因するんじゃないかと穿ってしまう程です。

さすがに17人にもなると、全員の変身シーンを入れる訳にもいかなかったようで
ハートキャッチ・フレッシュは全て(たぶん)
プリキュア5 GoGoは簡易、その他はカットされてました(苦笑

で、(大人目線での)感想は…
全体的に「雑」な感じです(苦笑
プリキュアである事を隠している設定なのに、(変身前の)プリキュアの前で変身しちゃうし
雑魚敵(中ボス?)は、いつの間にか倒されてるし、ラスボスの姿は… 映画館でご確認ください(苦笑
しかも最後の技は、かなり大雑把というか… やっぱり、映画館でご確認ください(苦笑

折角、ハートキャッチプリキュアのタイトルに「史上最弱のプリキュア?」なんてのがあったのにねぇ。
雑魚敵は歴代のプリキュアたちが大技で始末。
ラスボスをパワーアップしたハートキャッチプリキュアの新必殺技で撃破。
他のプリキュアを圧倒する感じで終わるんだろうと思っていたんだけど。
ある意味… 予想に反してるので「あ~ やっぱり」ってな事にはならないと思います。
「プリキュア オールスターズDX」の時は、同じパターンを何度も見せられる感じだったし。
まぁ、娘が大喜びしてくれたので結果オーライです。 ヽ(´▽`)/

移動ルートは予定していた中伊豆経由。
桜がチラホラでしたが咲いていました。
富士山も綺麗に見え、せっかくデジカメも持っていったのに…
結局、カバンの中に入れたままで何も撮影せず帰ってきました。 orz

伊東市内は全て「ガ○ト」に統一されてしまった某系列のファミレス。
修善寺まで行ったので「バーミ○ン」で昼食を食べてきたんだけど… それも撮影せず。 orz

il||li _| ̄|○ il||li 何やってんだ、俺は…

それにしても疲れました。
運転が好きな人には、伊東市-伊豆市-伊豆の国市-函南町-三島市の往復程度なんて苦にならないんだろうけど…
私には相当の苦痛でした(苦笑

昨日、お彼岸と言う事で急遽、仏現寺へお墓参りに。
石段を昇り降りしたから、ふくらはぎもパンパンだし。
肉体・精神ともに疲弊している状態です。 orz

今日の夕食 (2010/03/21)

前回の料理日記が17日に。
そんなに料理してなかったっけ?と調べてみたら…

18日 愚妻が夕飯担当 料理はカレー
19日 半日沼津で過ごし、その後愚妻の実家へ ほっと○っとのお弁当
20日 18日の残りカレーを始末
でした。 orz
ファイル 2094-1.jpg
「油揚げと豆腐の味噌汁」

先日、娘が「豆腐の味噌汁を食べたい」
と言っていたので
早速、豆腐を買ってきて作ってあげました。

追加で冷凍してあるネギを落としてみました。


ファイル 2094-2.jpg
「プチトマト」と「生ハム」
「油揚げの包み焼き」

包み焼きの具は納豆です。
もうちょっとアングルを考えて撮影するべきでした。 orz

生ハムは…
ここ最近、娘のマイブーム。
先日、義弟宅で味を覚えたらしく
見かけては「買え、買え」言われます。
私的には、生ハムより普通のハムの方が好きなんだけどねぇ。

一応、花の形にしようと頑張ってみたけど
単にグチャっと丸めただけになってしまいました(苦笑


ファイル 2094-3.jpg
以降、「焼きそば」三連発。
まずは塩味。

具は
生椎茸、ニンジン、タマネギ、カマボコ、キャベツ。

今まで「中華味の素」を使ってたんだけど
ちょっと割高な「鶏ガラスープの素」を本日購入。
それを湯で溶かし、塩・コショウで味付けした後に投入。
なかなか良い感じに仕上がりました。


ファイル 2094-4.jpg
こちらは醤油+オイスター味。

具は
ニンジン、タマネギ、ベーコン、キャベツ。
オイスターにはハムが合うと思うんだけど…
上記の通り、先日
ハムの代わりに生ハムを買っちゃったんだよねぇ。

生ハムって、炒めて使っても良いのかな?
後で調べてみます。 orz


ファイル 2094-5.jpg
最後はソース味。

具は
ニンジン、豚肉、モヤシ。
仕上げに青のり。

やっぱり、焼きそばは
「ソース焼きそば」が基本ですね。

1つのフライパンを使い回して作ったので
塩>醤油+オイスター>ソースの順に作りました。
これならクッキングペーパーでサッと拭けば済むし。


今日の夕飯は、レシピ無しで作れる料理だったのでササッと作れました。
「焼きそば」の具の振り分けに、ちょっと悩んだけど(苦笑

伊豆の道路をお勉強

昨日、沼津の病院まで義弟が運転をしてくれました。
昔は平気で亀石峠を利用できたんだけど… ある時、急に「具合が悪い」と。
それ以降、ほぼ確実に車酔いをするようになってしまい、できるだけ避けるようにしています。

なので、沼津方面に行くとなると中伊豆経由になるんだけど、なんか久し振りに見た景色。
義弟の運転なので、色々と裏道を走るんだけど
それを覚えようと思い、GoogleMapを使って地図を印刷。
伊豆の道路をお勉強しておきました。

検査結果が判る日は、義弟が車を出してくれる事になったんだけど
今日からプリキュアの映画が始まってるんだよねぇ。
当初、娘との約束で義弟の運転で行く事になってたらしいんだけど
さすがに、その運転まで頼むのも申し訳無いので、映画の時は私が運転手になる予定です。

日記を見る限り、私の運転で中伊豆方面に行くのは去年の3月20日。
やっぱり、プリキュアの映画の日でした(苦笑

まぁ、緊急で何かあった時には
自分の運転で沼津方面へ行かなければならないので、近々行ってこようと思います。 く(`・ω・´)

子供の抜け毛。

本日、一日の大半を沼津で過ごしてきました。
まぁ… 本当に病院って、人を待たせるのが平気な施設だよねぇ(苦笑

書くべきか、かなり悩んでた話なんだけど…
実は、今年の2月中旬頃から、娘に異変が。
最初に「あれ?」っと気が付いたのは、食事の時。

娘と二人で夕食を食べていると、御飯の上に髪の毛が。
風呂上りだった事もあり、「抜け毛かな?」と思い捨てたんだけど
数分後、また髪の毛が落ちている。
(犬・猫じゃないけど)「生え変わりの時期なのかな?」と。

思えば、この時に病院に連れていけば良かったんだろうけど…
赤ん坊の時から髪の毛は私にソックリ。
とにかく、ウザったい程に黒く多い髪質だったので油断してました。 orz

それが今月に入ってからポロポロと抜け毛が目立つように。
元々、量が多かったので、まだ深刻な状況には至っていませんが、明らかに異常。
そんな訳で、急遽15日の抽選日に市内の病院で診てもらいました。
が、愚妻の話では「パッと見ただけで、薬を処方されたので信用できない」と。

たまたま、義弟が沼津の皮膚科に通院していたので、
「そこのお医者さんにも診てもらおう」と言う事で、義弟の運転で沼津まで行ってきました。

が、そこの先生が言うには
「この抜け方だと広範囲に広がる可能性が」
「紹介状を書くから、別の病院(沼津市内)で診てもらった方が良い」との事。

かなり凹んだ状態で次の病院へ。
一応、その病院には髪の毛に詳しい先生が居るとの事だったんだけど…

il||li _| ̄|○ il||li 待ち時間、2時間半は長過ぎ。 薬を貰うのにさらに30分かかったし。

とりあえず「これだ」という原因は判らなかったけど、他の病気の可能性も考えて…
娘、初めての採血となりました。
最初はグズグズしていたんだけど、いざイスに座るとおとなしく採血5本を完了。
思ってた以上に、しっかりしていたので逆に驚きました。
案外、肝が据わっているのかもしれません。

採血に耐えた後は、ずっと車内で武勇伝(苦笑
「小さいのに偉かったでしょ~」
「泣かなかったでしょ~」と、採血の話ばかり。

その後、伊東には無いお店で食事をしていこうという話になり、ロ○ヤルホ○トへ。
毎度、沼津まで行くと「伊東と違って色んなお店があって良いなぁ~」と羨ましく思います(苦笑

で、義弟がステーキを注文したので
先日、私がステーキを焼いた際の(娘の)セリフを義弟に報告。
「パパの焼いたステーキは、ジューシーだよねぇ~」
「にんにく醤油は、香りが口の中に広がるよねぇ~」
グルメレポータとかいうヤツが使う、月並な料理の感想を覚えてしまったようです(苦笑

精算を終え、お店を出ようとすると…
子供を対象に風船が配られているようで、娘にも風船が。
それをもらって「ワーイ」と大喜び。
あんな大人びた言い回しをしていたクセに(苦笑

私(心の声)「子供だな」 (阿○寛風

まぁ、そんな、ほのぼのした出来事もありましたが…
親としては、まだ予断を許さない状態。

まず、原因がハッキリしていない。
正確には「もしかしたら…」って事が無かった訳じゃないんだけどね。
まぁ、ここは大人の対応として伏せておきます。

最初の病院で言われた事なんだけど…
原因が「ストレス」って言われると、対処のしようが無いんだよねぇ。
悪い事をした娘を怒るのも、娘にはストレスになるだろうし
色々、考えると心当たりになるものが次々と出てきちゃう。

在宅勤務で家にいるのに遊んでくれない父親だってストレスになるだろうし、
仕事で夕食時に一緒に居ない母親だってストレスになるだろう。

世の中… 「自由」とか「エコ」とか、もちろん「ストレス」もなんだけど…
なんか便利な単語が多いですね。
「流行語」なんて、どうでも良い言葉は無価値なモノにして、各単語には、しっかり定義付けした方が良いと思います。
って、話がズレタ(苦笑

血液検査の結果次第では、抜け毛の原因が判るかもだけど…
そこに大きな病気が隠されていても困る訳で…
やっぱり、血液検査の結果が心配です。 orz

男の子なら、坊主頭にして誤魔化す事も可能なんだけどねぇ。
本人はアッケラカンとしてるんだけど、子供の容赦無さはリアルで(加害者・被害者ともに)経験済。

薄い部分が目立つ>あだ名がハ○になる>ストレス増幅>抜け毛が悪化 これだけが怖いです。

とりあえず、当面、親として出来る事は…
・娘にストレスを与えない (これが一番、難しいと思います)
・ステロイド系の薬で抜け毛を防ぐ
・新しく生える髪の毛を待つ
だと、思います。 orz

「もっと早く気づいてあげていれば」
「もっと早く病院に連れて行ってあげていれば」と、
後悔の念は絶えませんが、現実を直視しなければ…

ただ、(血液検査の結果にもよるけど)幸いだったのは、命に関わる病気では無かった事。
これだけが、本当に救いです。

ユーティリティ

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:javascript 再勉強中
2025/01/28 from 承認待ち
Re:3DOソフトカタログ
2024/05/30 from 承認待ち
Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい