エントリー

タグ「お気に入り(愚妻)」の検索結果は以下のとおりです。

伊東の美味しいケーキ屋さん。

本日、義弟と私の合同誕生日パーティーをやりました。
まぁ… 今更、誕生日を祝う年でも無いのだが(苦笑

以前、宇佐美の知人(愚妻の友人)から
プレゼントとされた「キッシュ」を愚妻が気に入り
それ以来、誕生日などケーキを買う時は
fantail(ふぁんている)というお店で購入しています。
http://www.izu-shop.net/fantail/

ファイル 186-1.jpg
私が購入したのはレアチーズ(@300)
あまり甘いモノが好きではないので。
(なので自分用に購入したのは初めて)

サッパリしていて美味しいのですが
個人的にはレアチーズの酸味が好きなのに
その酸味が無かったのが残念かな。

逆に酸味が苦手な人には食べやすいかも。

他にも
義母用の桃のショートケーキ
愚妻・義弟用のモンブラン(愚妻イチオシ)
愛娘用のプリンアラモードを買ってきました。

が!!
私がケーキを食べようとした頃には
既に食べ始めた状態で撮影できず(苦笑
※画像の右上に食べかけのモンブランが…

どうぶつの森

自分は天邪鬼だと言いながら…
クチコミで評判の良いものは、ついつい買ってしまいますねぇ。

まぁ、売り手がいくら「これは良い」をアピールしても評価に値しない。
同じ立場である利用者の「これは良い」こそ価値がある。
もちろん悪い評価もあるだろうし、
ネットの普及により、所謂「自作自演」なんて恥ずべき行為も横行している訳だが…

で、話を戻して…
ファイル 514-1.jpg
どうぶつの森
2005/11/23 任天堂 \4,800

買ったのはいつだったろ?
まぁ、一年以上前だったのは確実。
去年の秋頃だったかな?


このゲーム、やった事ある人なら分かると思うけど
DS本体の日付と連動して、四季が訪れ様々なイベントが発生する。

私は飽きっぽいというか、他のゲームに浮気するので
秋~冬の間だけ遊んでたけど、愚妻は今でもやってます。
魚・虫などは季節の影響を受けるので
私が遊んでいた時期は、一番つまらない季節だったかも(苦笑

さきほど「もうコンプしたの?」の問いに
愚妻「まだ…」との事。
まぁ、DS用のデータ改竄ツールがあるので、
その気になればアッと言う間にコンプ可能だけど…

それは野暮ってヤツだよねぇ。

そういえば、昔… FF7だったかな?
会社の先輩が最初からデータ改竄して遊んでて
「全然、面白くなかった」と後悔していたっけ(苦笑
周囲の人間、口を揃えて「当たり前だろ」と…

RPGで成長させる過程をすっ飛ばしたら意味無いじゃん(笑
改竄ツールは
「どうしてもクリアできない」とか
「攻略データを作成するため」とか、そういう使い方しないとねぇ…

そういえば…
攻略サイトも私の浮気が原因で攻略途中ってのが、たくさんあるんだよねぇ orz

バイオDSとか、リンクの冒険とか…
地図データとか水面下で、画像作成してるんだけど
途中で他のゲームやったりして、続きをやろうにも
どこまで進めていたのかが思い出せない(苦笑

ファイル 514-2.jpg
一応、Outlookで管理はしてますが。

攻略データを求めて訪問された方には
ご迷惑をおかけしております。 orz

最近のお気に入り

ファイル 516-1.jpg
まずは、コチラ。
娘がお気に入りのお団子です。

まぁ、気に入ってる理由は…
「だんご剣」だからだそうです(苦笑


ファイル 516-2.jpg
コチラは、100円ショップで
2個で100円の商品。

右の焼そばは、まだ食べていないので不明。
左のラーメンが意外と美味しく
食べた次の日、補充してきました。


トマト仕立てって所が不気味で、何とも恐ろしい雰囲気を醸し出しています。
(ミルクは、それ以上の恐怖)
それで、とりあえず1個を購入。
数合わせに買ったのが右の焼そばって訳です。
(焼そばなら、不味くても食えないレベルでは無いだろうと(苦笑)

で、愚妻が試しにラーメンを作った際に、ちょっと分けてもらって試食してみると…
「意外と美味しいねぇ」で意見が一致。
(まぁ、50円という価格も高評価の理由かな?)

早速、4個ほど追加で買ってきました。
ファイル 516-3.jpg
最後はスイカバー
夏(特に暑い日)になると食べたくなり、
冷凍庫に常備しておきたい一品です。

ようやく店頭で見かけるようになったので
一本買ってきました。


ただ…
ついつい暑い日は(仕事の状況にもよるけど)ビールに手が伸びてしまい。
何度か、一年以上冷凍庫で冬を越させた事が…

さすがに賞味期限の無い氷菓でも、
一年以上経つと霜がバリバリ付いていたり、色素が分離していたり。
食べれなくは無いんだろうけど、口に運ぶ気にはなれません(苦笑

それ以降、毎年買った分は秋までには食べきるように心掛けてますけどね。

アタック25

愚妻が好きで、ほぼ毎週見てます。
正確には見せられてる。 なんだけど(苦笑

まぁ、昔からやってる番組なので
ある程度、ルールは知ってるんだけど…
たまに変なパネルの取り方をする人が。

細かいルールがあっての事なんだろうと
気にはしてたんだけど調べた事は無かった。

で、本日。
「そういえば…」と番組を見て思い出し調べてみた。

詳しくは下記で。
wikipedia 【パネルクイズ アタック25】

なるほどねぇ~
挟めないときは隣接してればOKと思っていたけど
手前にもう一つのルールがあったんだ~

たまに「何で角に行かねぇんだよ」と文句言ってましたが
私の方が勉強不足だったようです。 orz

ご当地キティ

昨日、100円ショップにて驚きの品を発見。
ファイル 2001-1.jpg
以前、某施設のお土産コーナーで
確か…
500円以上の値段で購入したはずの商品がズラリ。
(その時は手前のシリーズ2冊のみ購入)

キティは愚妻も娘も好きなので
とりあえず、大人買いしてきました。

手前のシリーズの東日本版だけが
売られていなかったけど。 orz
※以前、買った分は既に捨てたとの事


愚妻も一時期、ハマってたんだよねぇ。
主に携帯のストラップが多く、携帯以上の重量になってました(苦笑

で、北海道に行った際、お土産コーナーで買い漁ってたのがコレ。
※一部、北海道以外のモノあり
ファイル 2001-2.jpg
上段、左から順に
・クリオネ
・キタキツネ
・エゾアザラシ
・エゾリス
・サラブレット

・エゾシカ
・エゾフクロウ
・エゾヒグマ
・貝+人魚 ×2色
・まりも

・ラベンダー
・伊豆の踊子
・温泉ピンポン


一応、未使用品の一部。
使用品も含めたら、まだまだあります(苦笑

せめて、各都道府県一種、計47種にしてくれないと…
私のようなコンプ癖のある人は破産してしまうんジャマイカ?と、他人事ながら心配してしまいます。

愚妻は意外と、気に入ったのだけ買う派みたいなんだけど
私がついつい「とりあえず買っとけ」ってなるんだよねぇ(苦笑
で、どうもその性格は娘にも受け継がれたもよう。

プリキュア5(+GoGo)や、フレッシュプリキュアの食玩なんて、コンプが当然って感じで買わされたしねぇ。
正直… 新しいプリキュアの人数が二人に減って、一安心しているのは当家だけじゃないはずです(苦笑

建前:お供え物

本日、愚妻が「ふぁんてぃる(fantail)に連れてって」と。
http://izuito.net/_cgi/map/map.cgi?no=020225

先日も誕生日会でケーキとか買ったばかりなんだけどねぇ。
まだ何かあったっけ?と、思いながらも車を出してきました。

で、お店に着くと娘と愚妻が、それぞれに手にカゴを。
特に愚妻なんて「買い占める気か?」ってな量をカゴに。
同時に娘が持つカゴにもポンポンとクッキーを。

精算になって、ようやく買い物の意味を理解。
愚妻「お供え物用に箱に入れてください」

私(心の声)「お供え物?」
私(心の声)「お前が食いたいだけだろうが」

そういえば、前回…
一応、主目的はケーキだったんだけど、クッキーも買ってたんだよねぇ。
その時は、クッキーが全体的に売れてたようで
愚妻が食べたがってたヤツが1個しか買えなかったとか。

その時から、虎視眈々と機会を伺ってたようです。
まぁ、そうなるだろう事は覚悟してたけど(苦笑
ファイル 2454-1.jpg
ちなみにコチラが当家用に買ったモノ。
放っておくと娘が食べ散らかすので早めにパチリ。

娘&愚妻共に気に入ってるのは、右下の白いヤツです。
お供え物・当家用と合わせて7個ぐらい買ってたような…

ご先祖様も大変だねぇ。
自分が食べる前提でお供え物をセレクトする末裔を持つと(苦笑

信玄餅

先日、北海道より荷物が届いたんだけど…
ここのところ、ずっと貰ってばっかりなんだよねぇ(苦笑

そんな訳で「信玄餅」を贈る事に。 山梨県の名産だけど。 (*>v<)
ファイル 2754-1.jpg
で、何故か当家にも到着。

建前:北海道へのお返し
本音:愚妻が食べたい

il||li _| ̄|○ il||li 謀ったな。

まぁ、「信玄餅」って時点で薄々気付いてたけど(苦笑


ファイル 2754-2.jpg
美味しそうに撮影しようと思ったけど失敗。
黒蜜が、きな粉にはじかれて
ほとんど流されちゃいました(苦笑

混ぜると汚くなっちゃうしねぇ。

で、公式サイトを見てみると…
きな粉をどかし、餅の上に黒蜜をかけてました。
さすがです。 orz


こちらは、愚妻と娘の「お気に入り」です。

私的には、残ったきな粉が勿体無く忍びなく…
それ以上に愚妻と娘が好きなので、食べる気になれないってのが本音です。

その他のお菓子

ちびまるちゃんと一緒に注文した他のお菓子。
ファイル 2757-1.jpg
プチプチ占いチョコ

こちらは30個で504円。
1個あたり16.8円。

娘が食べたいとの事で注文したんだけど…
娘は、あるとある分だけ食べてしまうので恐ろしいです。

お店で買ったお菓子が、
お店~家への移動中に食べて無くなっている事も(苦笑
決して裕福な家じゃないってのにねぇ。 orz


ファイル 2757-2.jpg
ひとくち 焼き芋ようかん

こちらは20個で504円。
1個あたり25.2円。

愚妻が食べたくて注文したお菓子です。
早速、娘が食べてたけど(苦笑

持った感じでは、かなり重みがあり
ギッシリ詰まっている感じでした。
娘の感想「サツマイモみたいだった~(はぁと)」と。

かなり甘そうなので、私には無理ぽです。 orz

パンクポンク

ついさっき…
>「安物買いの銭失い」が信条の当家
と書いたばかりなんだけど…

完全に矛盾する内容です(苦笑

もともと、愚妻が「パンクポンク」という漫画のベスト版(?)みたいなのを2冊所持。
※確認したら「セレクション」となってました

ずっと本棚に置いてあったんだけど、いつの頃からか娘の愛読書に。
ちなみに一緒に並んでいた「金色のガッシュベル」も愛読書です(苦笑

で、それを見た愚妻がオリジナル版(?)をコツコツ落札。
ファイル 2852-1.jpg
なんとか、11巻まで揃いました。

全12巻らしいんだけど
その12巻だけは、非常に値段が高く
どうしても予算内では落とせないらしいです。

まぁ、本当に欲しい人は
お金に目処を付けないからねぇ。


巻によっては、古本らしい値段で買えたみたいなんだけど
中には1000円以上で落としたモノもあるようです(苦笑

ちなみに11巻までの総額は約6000円。 1冊あたり546円。
定価より高くなってるけど、もう店頭では買えないからねぇ。

まぁ、12巻は…
愚妻が暇を見て、いずれ落とすと思います。

しつこい(諦めの悪い)性格だから。 ≧∇≦ブハハハハハ

やきそば弁当

本日、小学校入学準備として「布やゴムを(追加で)買いたい」と愚妻。
んじゃ、って事で車を出してきました。

ずっと我慢していたガソリン。
さすがにメータ1/5以下になってきたので給油。
2000円分だけ入れてきました。

一応、燃費を計算させる為にデータを記録しているんだけど
最後に入れたのは2月17日。 その時の価格が140円。 今日は150円でした。 orz
ちなみに過去最高値は、2008年8月13日の185円。
最安値は2009年2月22日の100円。 平均は134.23円でした。

まぁ、とにかく…
20%以下だったメータも75%ぐらいまで回復したので一安心です。

で、フラッと寄ったナガヤさんで大発見。
ファイル 3086-1.jpg
「やきそば弁当」です。

道産子には、カップ焼そばの代名詞…
むしろ「=」の存在です。

昔、上京したての頃。
コンビニでカップ焼きそばを購入。
当たり前のようにマグカップを用意するも
スープの粉が入っていない。

「不良品か?」と思って
パッケージを見ると「スープ付」の文字が無い。
後日、先輩に聞いて
スープ付が北海道仕様だと知らされました(苦笑


たま~に北海道物産展とかで売られているんだよねぇ。
その際、愚妻に勧めてみたら愚妻も気に入ったようで、見かける度に買ってます。
価格は138円。 ちょっと割高なんだけどね。

普段、100円ショップや88円の安いヤツを買ってるからなんだけど。 (*>v<)

ユーティリティ

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

ガラケー卒業
2023/11/27 18:57
PS Plus プレミアム
2023/11/24 09:37
HDD購入
2023/11/02 16:50
ボクセルアート
2023/10/28 17:44
【Gジェネ クロスレイズ】シェンロンガンダム
2023/10/16 18:55

新着コメント

Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee
Re:初のスキルLV.10武将 の続き 2
2014/09/24 from DSHata(管理人)
Re:伊東市の鳥
2014/05/16 from DSHata(管理人)
Re:【訃報】
2014/04/26 from DSHata(管理人)