エントリー

タグ「フリーソフト紹介」の検索結果は以下のとおりです。

某動画の件

ようやく、落ち着いてきた?
一時期、アホみたいに連日流されていた…

還暦女のスッピン動画

妙にサスペンス仕立て。
で、「大変な事」と言っておきながら、中身は「浮気」「離婚」

まぁ、本人にとっちゃ「大変な事」なのかもだけどさ。
別に勿体ぶるような内容では無いよね。と。 ┐(^-^;)┌

で、その時に話題になったのが
動画で使用されているBGMやフォントの話。

自由の翼フォント 1/2ググる先生に聞いたら
教えてもらえました。

フォントの名前は「自由の翼」

試しにHTMLソースに使ってみると…
割りと良い感じ。

ただ、b・dは突き抜けすぎて
ちょっと読みにくいかな?

自由の翼フォント 2/2こちらは漢字。

クセの強い字と弱い(気にならない)字が
程よい感じです。

元・光・見などはバランスが気になるかな。

黄・真・賀はアシが可愛い感じだけど…
六は、やり過ぎ。
ジッと見てるとボンバーマンに見えてくるし。 ┐(^-^;)┌

ちなみにダウンロードは
http://tanukifont.com/update-jiyu-101/

BGMの名前は「犯人の行方」

ダウンロードは
http://dova-s.jp/bgm/

ちょっと「かまいたちの夜」を思い出させる雰囲気です。

私も… ユーチューバーを…… 目指し……… ません。 ≧∇≦ブハハハハハ

FFFTPの移動

自分が困ったので自分用メモ。
開発終了の噂は聞いていたのですが、有志によって開発は進んでいるようです。
あとでUPしなきゃ。 ヾ(;´▽`A``

Sota's Web Page(公式)
 http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html

FFFTPプロジェクト
 http://sourceforge.jp/projects/ffftp

ちなみに下記の件はVer.1.92です。

新PCが始動した事で、徐々に環境を移動させる必要が。
本当は一気に新PCで作業して、必要な分を旧PCから持ってくる方が良いんだろうけど。

OSの操作感の違いもあるけど…
一番の問題は、ちょっとした模様替えになる事かな。
埃も凄いので大掃除ならぬ中掃除の必要も(苦笑

そんな訳でデータの移動は後回し。
まずは、使用できる環境作りから。

最初に主要アプリをインストール。
作業中、使いにくさを感じたので、クリップボードを拡張するフリーソフトをコピー。

次にファイルをアップする為に必要な「FFFTP」をUSB経由でコピー。

んがっ
何度やっても設定がリセットされる状態に。

過去にも同じような作業した事あるはずだし、その時は問題無かったのになぁ。 λ..........トボトボ
で、色々調べてみると…
途中(Ver違い)から接続先等の情報がレジストリに格納されているっぽい。

なので、接続>設定>設定をファイルに保存
このファイル(reg)をUSBへコピー。
新PCにて、接続>設定>設定をファイルから復元

んがっ
実行できないと怒られた。 ┐(^-^;)┌

どうしたものか?と、悩んでいたら… ググる先生が教えてくれました。 ヽ(´▽`)/

ファイル 4770-1.jpg
オプション画面、その他タブにて
設定をレジストリでなくINIファイルに保存するにチェック


ファイル 4770-2.jpg
その後、
接続>設定>設定をファイルに保存

このファイル(ini)をUSBへコピー。


新PCの方のFFFTPも
設定をレジストリでなくINIファイルに保存するにチェック
した後、一度終了。

その後、FFFTPのフォルダ内にiniファイルを上書きコピー
再起動してみると… 無事、設定が再現できました。 ヽ(´▽`)/

ちなみに…
設定を保存する前や、起動中にiniファイルをコピーしても終了時に上書きされてしまいます。
えぇもちろん、経験しましたとも。 λ..........トボトボ

Graphic-Clock

アラーム系のフリーソフトです。
ランチャー機能やコピペ管理機能もついてるけど、ここではあくまでアラーム機能について。

探すきっかけは、戦国IXA(苦笑

これまでは、パソコンデスクに磁石で貼りつけたメモに
秘境から帰ってくる時間を書いていたんだけど…

ここ最近、新しく始めたサバもあり事情が変わって来ました。
LV.1~4ぐらいは短時間で建設が終わるので別窓で表示させっぱ。
LV.10以上は長時間なので2個予定を入れておけば、たまにインするだけで対応可。なんだけど…

その中間ぐらいの施設が一番大変なんだよねぇ。
待つには長いし、気が付くと終わってるし。

そもそも、メモだと… 結構、見逃す(苦笑
外出してる事もあるしね。

フリーソフト(PC)なら紙を消費する事も無いし
作業中なら、ほぼ確実に気付ける。
ポップアップでアラームの形跡も残るしね。

ファイル 4398-1.jpg
そんな訳で「Graphic-Clock」を使ってみました。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se044499.html

ダウンロードファイルを解凍して「gc.exe」を実行するのみ。
もちろん、解凍前にウィルスチェックをお忘れなく。

起動すると「あら、嫌だ」デフォルトでは英語化されてます。
なので、まずは日本語に変更しましょう(苦笑

時計の上で右クリック>Optionを選択。
「Language」から「lang_gc_japanese.str」を選択して「OK」
もう一度、起動すると日本語になっていると思います。

ちなみに画面はスキン「skin06.gm1」を使用。
邪魔にならない小さいサイズなら、公式サイトで紹介されている「skin02_04.gm1」がオススメです。
http://www.t-folk.jp/


ファイル 4398-2.jpg
右クリックした時のメニュー画面。

Topに「*」を付けると常に最前面に。
Lockに「*」を付けると位置を固定できます。

Topは便利なんだけど…
オプション画面も最前面に出てしまうのが難かな。


ファイル 4398-3.jpg
アラームの設定はオプション画面で。

使用するのは「スケジュールタイマー」 …1
アラームを鳴らす時間を入力します。 …2

鳴らす音楽ファイルを選択し、
ポップアップに表示させるメッセージを入力します。 …3

ソフト全体でファイル選択フォルダを記憶しているようなので
Graphic-Clockのフォルダにwavファイルをコピーして使う方が
スキン変更などストレス無く使えると思います。

「追加」で設定内容を登録したら …4
最後に「OK」をクリックして完了。
時間が来たら、指定した音楽と共に「サバA-秘境」のようにメッセージが表示されます。

図が大きすぎます

ここ最近、Excelでコピペ作業をすると
必ずのようにエラーメッセージが。

それが「図が大きすぎます」

ググる先生に問い合わせても解像度の問題云々と。
公式で推奨されてる解像度以上だし、
これ以上、解像度を上げると文字が小さくなって読みにくくなるし。

そんな訳で困ってたんだけど…
本日、ようやく原因らしきものを発見。

それが、クリップボードの機能を拡張するフリーソフト。

私は「CLCL」というのを使用しているんだけど、
今日は抽選の日という事で
一番、このソフトが活躍してくれる日。 だったのに…

Excelのデータをコピーすると、急にPCが重たい状態に。
どうも感覚として、Excel・CLCL間で問題が発生している感じ。
実際「CLCL」を終了すると、Excelのコピペが快適になるし。

そんな訳で、今日は「CLCL」を封印しての抽選作業。
昨日の祭りの疲れも重なって、非常に疲れました。

が「CLCL」は非常に便利なソフト。
どうにか共存させる方法は無いかな?と、検索用語を変えて
再度、ググる先生に問い合わせしてみると…

下記のレビュー欄にヒントがありました。
http://ringonoki.net/tool/clip/clcl.php

若干、私のケースと違いましたが途中までの作業は一緒。
ファイル 4265-1.jpg
1. エクセルのデータをコピーする
2. CLCLのオプションを開く
3. フィルタタブを開く
4. 追加をクリック
5. 矢印をクリックして下記のタイプを選択
6. 履歴から除外を選択してOKをクリック

タイプ
Biff8
Biff5
DIB
Native
Embed Source
MAX
XML Spreadsheet
HTML Format
Rich Text Format
METAFILE PICTURE


最後の「METAFILE PICTURE」を除外したらエラーが消えました。 ヽ(´▽`)/

スクリーンショットも無事に成功。
しばらく、この状態で使ってみます。

ちなみに…

CLCL
http://www.nakka.com/soft/clcl/

レビューに書かれていたclock launcherも。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~geoph/claunch.html

必ずDLしたら、ウィルスチェックしましょうね。

USBDeview

先日からUSBに悩まされる日々。
それに加えて昨日は、Windowsの重要な更新にも悩まされ…

もう正直、パソコンなんて見たくも触りたくも無い状態。
まぁ、仕事だから使わない訳には、いかないんだけど(苦笑

USBキャプチャユニットを本体に挿すと確実に認識。
でも、キャプれる解像度は320*240で、とてもじゃないけど見れないレベル。

USB-HUBに挿すと、確実に起こる現象として…
まず、何かのUSB機器がダウン。
その後、キャプチャユニットを認識する時と認識しない時が。

認識させる作業としては…
1.本体にキャプチャユニットを接続した状態で起動
2.本体HDDのアクセスランプが落ち着くのを待つ
3.本体に挿したキャプチャユニットを抜く
3a.デバイスロストの音×2(Video・Audio)
4.その音の5~7秒後、USB-HUBにキャプチャユニットを挿す
4a.デバイスロストの音(正体不明)
5.認識に成功した場合、デバイス接続の音 と、こんな感じ。

なので「ピロ↑」という音が鳴った時の嬉しさときたら… ヽ(´▽`)/ 正に、こんな感じ。

ただ気になるのが、4aでロストしたUSB機器が何なのか?という事。
そんな訳で、USBの接続履歴が見れないものかと探していて
ようやく発見したのが「USBDeview」というフリーソフトです。
http://www.nirsoft.net/utils/usb_devices_view.html

画面の下部にある「Download USBDeview」という部分から本体を、
更に下にある言語選択から「Japanese」をダウンロード。
任意の場所に解凍し、
“USBDeview_lng.ini"というファイルを
“USBDeview.exe"のある場所に移動(またはコピー)した後、実行すると日本語化された状態で起動できます。
※DLファイル・解凍ファイルは、念の為にウィルスチェックしておきましょう

ファイル 3488-1.jpg
実行すると、こんな感じの画面が。

履歴と言っても
同じ機器は重複して記録する訳では無く、
内容を更新されるみたいです。

で、正体不明のデバイスロスト音。
犯人はカードリーダでした。

まぁ、何となく怪しい感じはしてたけど。


とにかく、正体がハッキリして一安心です。

で、気になるのが画面上部の赤・緑・青の丸。
カーソルを合わせてみると…
左から、選択したデバイスの無効化・有効化・無効化+有効化。

ちょっと「無効化+有効化」の意味が分からないけど、
これを使えば認識していない状態でも有効化させる事が出来るのかしら?
無理だと思うけど、ちょっと期待している俺ガイル(苦笑

キャプチャ用のアプリが、一度「デバイスの初期化に失敗」というメッセージを出すと
一度、シャットダウンしないと再認識してくれないんだよねぇ。
で、シャットダウンさせると「重要な更新」で、しばらく電源が切れない。

ずっと、この繰り返しで、正直ウンザリしてたんだけど…
「重要な更新」が出なくなった事で、
シャットダウン・再起動も短時間に出来るようになりました。 ヽ(´▽`)/

カードリーダが悪いのか、キャプチャユニットが悪いのか…
どちらも、そんなに高価なものじゃないんだけどねぇ。 買い替えるだけの余力はありませぬ。

頼むぜ、宝くじ。 λ..........トボトボ

BlueScreenView

ブルー画面の原因を色々と調べていたら
便利そうなツールがあったので紹介。
ファイル 3332-1.jpg
BlueScreenView

ブルー画面になった原因を表示してくれます。
また、画像のように
ブルー画面を再現してくれる機能も。

やっぱり…
何度見ても心臓に悪いです(苦笑


サクッと紹介・説明してくれているサイト
http://gigazine.net/news/20090813_bluescreenview/

ダウンロード元
http://www.nirsoft.net/utils/blue_screen_view.html
日本語化パッチ
http://qmp.seesaa.net/article/125559181.html

とりあえず、動画キャプチャ機器を外してからはブルー画面は発生せず。
システム音設定も戻したけど、ピロピロ音も発生せず。
順調なようだけど… 動画キャプチャが必要になる可能性もあるし。
さてさて、どうしたものか。

一応、動画キャプチャのデバイスは最新版を当ててあるみたいだし…
もうちょっと調べてみるか。

λ..........トボトボ

嫌になっちゃうねぇ。。。

先日、IE8にした事で…
既存のサイトに色々と問題が発生している事が発覚。

ブラウザ毎にCSSの解釈が違うってのが原因なので
(たぶん)神経質な私でも「気にしてられん」と、余程の崩れが無い限り目を瞑ってきました。

まぁ、ページ数が多く…
全ページを確認していられないってのが本音だけど(苦笑

つうか、ブラウザが更新される度に振り回されるぐらいなら
いっそスタイルシートなんて止めて、昔の手法であるテーブルレイアウトで作りたいぐらいです。
まぁ、それでも似たような問題は出るだろうけど。 orz

で「IE8 CSS」で検索してみると、おもしろいツールを発見。
早速、インストールしてみました。

Microsoft Expression Web SuperPreview for Windows Internet Explorer

IEのバージョンによって、どう違って見えるか。 それを比較してくれるツールです。
全ブラウザに対応してくれれば助かるんだけどねぇ。

起動後、上部中央部分にファイルを指定、またはURLを入力。
で、ボタンを押すと二画面に分かれて表示されます。

画像は左のタイトル画像を選択した状態。
各左下部分には、その選択エリアのサイズ(横×縦)と左からの位置、上からの位置が表示されます。

こちらはページ上部という事もあり共に同じ数値で問題無いけど…

ファイル 2733-1.jpg
数値が違うと赤文字で警告してくれます。

また、左の要素を選択した場合、右画面には、その左要素の位置が四角で表示されます。
もちろん、逆も可。

この場合、左(IE6)よりも右(IE7・8)の方が画像が6px分、下に表示されている事になります。

ファイル 2733-2.jpg
原因は、画面では表示されていないリンク部分。 ※発売日と関連ゲームの間部分

高さを指定していないので、そこで解釈が狂ったもよう。
ピッタリ6pxの差がありました。

どうしても狂いが許せない場合…
ガチガチにwidth・heightを指定した方が良さそうです。
なんか、本末転倒な気がしないでもないけど(苦笑

ちょっとした誤差も積み重なると、ここまでの違いに。

ファイル 2733-3.jpg
以前(製造業の)設計をしていた頃、
上司に耳にたこができる程、教わってきた事ですね(苦笑

誤差の積み重ねが大きな違いになる事と、誤差を0にするのは不可能って事。
なので、寸法線は誤差が許される部分にまで書くな。と。

まぁ、個人的にはデザインなんてのは二の次で、
まずは、読む事が出来るのが第一かと。

ある意味、現実逃避でもあるんだけど…
そうとでも割りきらなきゃ、やってられません。 orz

Google、スゲェ~

ネット某所で話題になっていた「Google 日本語入力」
試しにインストールしてみました。

最初の記念に変換してみた文字は「真田幸村頑駄無」
1回目は「真田幸村ガンダム」
2回目で「真田幸村頑駄無」に変換されたんだけど…

ガンダムを頑駄無に変換できる時点で…
( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)o< Google、スゲ~

ちなみに…
インストール先URLは、http://www.google.com/intl/ja/ime/
辞書を大量に登録している人は、インストール前に辞書をtxt化しておくと吉です。
インストール後、辞書登録>管理と進めば、txt化したデータをインポートできます。

かなり変換には強いので、辞書が不要っぽい気もしますが
私の場合「かおお」で上の顔文字等が変換されるように設定してあったので。

日記を書いてて顔文字を出そうとして表示されず…
慌ててFEPをIMEに切替。 辞書ファイルを書き出し。
Googleに戻して辞書ファイルを読み込みさせた事は、ここだけの秘密です。 (*ノノ)
ファイル 1882-1.jpg
で、完全に「真田幸村頑駄無」を記憶してしまったので
織田信長頑駄無の変換に挑戦。

「おだの」まで入力した時点で、候補が出てきました。
この状態でカーソルキーを押すと候補を選択。
エンターキーで確定できます。


ファイル 1882-2.jpg
候補を無視して「おだのぶなががんだむ」まで入力。
変換してみると一発で「織田信長頑駄無」に。

「頑駄無」部分は既に記憶されているようです。
今までFEPが、お馬鹿さんだったので
単語毎に変換するクセが付いちゃってるんだけど…
この調子なら長文の変換にも強そうです。


これが無料で配布されるなんて… Google、恐るべし。 orz

エクセルにハンコ機能追加

本日、またまたメール便が到着。
「もう、注文した本は全部届いたはずなんだけど…」と思っていたら、年間購読している「PC-JAPAN」でした。
で、その記事の中で気になったのが、エクセル内でハンコを押せるってヤツ。
早速、機能を追加してみました。
ファイル 1841-1.jpg
先日まとめた
amazonでの大人買いした商品リスト。
それにペタリと押してみました。

まぁ、同じツールを使う事で
簡単に複製できそうなので
ハンコというよりシルシ的な使い道が無難でしょうね。


私は本に付属のCDから頂きましたが、下記URLからDLできるようです。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~ShivaSoft/

ページ左上の【VisualBasic[Excel]】をクリック。
次のページにある【DSIKT110.lzh】が該当ファイルです。
もちろん、解凍方法・使用方法等は自己責任で御願いします。 orz

世界の国旗

当家のトイレには世界地図と日本地図が貼ってある。
テレビで風水的に良くないとか言われてた気もするけど
んなもん気にしてたらキリが無い。

で、世界地図の周囲には各国の国旗が描かれているんだけど
これらを全てデータ化したい。
そんな野望≒無謀な計画も(苦笑

って…
そういえば、既に頓挫している計画があったっけ。
家紋制覇計画(苦笑
http://izuito.net/zatu/kamon.htm

アップしてるのはタダの画像だけど、一応ベクター画像で所持しています。

で、世界の国旗なんてのもトレースするだけなら簡単そうなんだけど…
実は、スペインとかバチカンとか、結構細かいデザインの国がある。

そもそも単純な日本の国旗でさえ、
”縦横比を2:3、中心に縦3/5を直径とした円。
 円は紅色でマンセル色体系で「3R 4/14」
 実際には金赤「9R 5.5/14」が使われることも多い。”とある。

マンセル値… 懐かしい言葉だ。 ( ´д`)トオイメ

昔、マンセル値をRGBに変換してくれるソフトを必死に探したっけ。
見つけられなかったけど(苦笑

ちょっと探してみようかな。 … …… ……… あった。 Σ(`ロ´ノ)ノ

ファイル 927-1.jpg
「色出し名人」
編集、オプション
表示色の設定で
4.munsellの選択を忘れずに。

かつては「考え方が違うから無理だ」
なんて言われてたんだけどねぇ。


って… もう、マンセル値を使う必要は無いんだけど…
ホームページの色をマンセル値で指定された時に備えておきます(苦笑

ユーティリティ

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:3DOソフトカタログ
2024/05/30 from 承認待ち
Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい
Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる