エントリー

タグ「外食」の検索結果は以下のとおりです。

メダカ、さらに三匹減

昨日は法事という事で昼間からビールをいただきました。

(^○^)o□ プッハァ~

特に「美味しい!!」って訳では無いのだけれども、
昼間から飲むっていう、贅沢感というか優越感というか…
ある種の罪悪感まで感じてしまいます(苦笑

ちなみに一席、用意されたのは「割烹きよ仲」さん。
http://www.kiyonaka.com/

招待されている側なので価格等は不明ですが
ここの天ぷらは美味しいです。
一応、タレもついてきますが、塩だけでも充分。

本当は写真を撮る気マンマンだったのに…
出されたビールと食事に目がくらんでしまい、
スッカリ忘れてしまいました。orz

で夕方、帰宅すると水槽B内で緋メダカ2匹が水槽内で死亡。
数のバランスが悪くなってきたので
ヌマエビ君を水槽Aから水槽Bへ移動。 結果…

水槽A:緋メダカ×4・黒メダカ×2
水槽B:緋メダカ×3・黒メダカ×2・ヌマエビ×1

ところが。
本日、昼になって覗いてみると
水槽B内の黒メダカ1匹が死亡。

水槽A:緋メダカ×4・黒メダカ×2
水槽B:緋メダカ×3・黒メダカ×1・ヌマエビ×1

これで緋メダカ4匹、黒メダカ1匹、ヌマエビ2匹を死なせてしまった。
il||li _| ̄|○ il||li

それと気付いたのが、各水槽に1匹
ボスクラスのメダカが誕生していた事。
エサを入れると、他のメダカはエサにまっしぐらなのだが
このボスクラスは、必要に他のメダカを攻撃して追い回す。

エサを独占したいのか、縄張りを守っているのか不明だが
かなり、しつこい攻撃を繰り返す。

数が減って、ちょっと寂しくなったが
水量を考えれば今ぐらいが丁度良いようだし、
買ってきても死なせてしまうんじゃ意味無いしなぁ。。。

ちなみにヌマエビ君。
黒い土の水槽Aに居た時は黒い色をしていましたが
白い土(サンゴのカケラ)の水槽Bでは、若干赤みがかってきました。

ヌマエビ君。しっかりエサ食べてるのかなぁ?
いっつも水草の陰にいるから心配だ。

肉だけかよ!!

愛車の退院等があり、予想以上の出費を余儀なくされた本日。
銀行に行って貯金を崩したりとバタバタした一日。

本来、出費がデカかったのだから
夕飯は質素にするべきところなのだが、
夕飯は「す○や」で弁当を買う事に。

まぁ、私は牛肉より豚肉の方が好きなので
ヘタにスーパーの弁当を買うよりは安上がりなのですがね。

で、家族三人で店内へ。
娘に「どれ食べる?」と問うと… 娘「肉!!」
指差したのは、豚丼(トッピング無し)

「おぉ、私と一緒で牛より豚かぁ」と感心しながらも
娘の場合、「食べる」宣言しておいて食べない事も多い。
特に菓子類を発見すると、全ての食事がキャンセルされる事も。

が、あまりにも強い宣言を見て
「大きさどうする?」と問うと… 娘「でっかいの!!」

思えば、いつの間にか会話が成立するようになったなぁ~ ( ´д`)トオイメ

その心意気を買ってサイズを並で注文。
(二歳の娘には並でも多過ぎる位)

普段、私が注文する場合
娘は私が食しているモノを欲しがる傾向が強いので
娘と一緒に食べれそうなモノ、ツマミ食いできそうなモノを頼んでいる。

例えば、ここ最近はエビを良く欲しがるので
ハンバーグ弁当が食べたいなぁ~と思っても天丼にしたり
揚げ物が多い弁当を買う時も、エビは既に娘が食べる前提で選んでたり。

思えば、ここ最近、エビフライ一本まるまるは食べてないなぁ~ ( ´д`)トオイメ

が、今日は同じ豚丼。
量も充分にある。
そんな訳で久しぶりに我を通し注文したのは、キムチ豚丼。
ただ、娘が残す事も考えサイズは並。
最悪、明日の朝食にすればいいし。との考えも含みながら。

その後、家に帰りパソコンで作業。
ちょっと遅めの昼食だったので愚妻と娘に先に食べてもらった。
で、ようやく作業が一段落ついたので、弁当を食べようとすると…

娘「パパァ~(猫撫声)」
娘「いっこ、ちょ~だい(はぁと)」

娘の器を見ると…
表面にあるべき肉が全て淘汰された状態の豚丼。
愚妻曰く、「肉しか食べてないんだよ。」

il||li _| ̄|○ il||li こういった攻め方があったのか…

仕方なく
私「赤い所、辛いからね。」とキムチをどかして豚肉を渡すと
娘「ちょっぴり辛くて、美味しいねぇ~(はぁと)」
娘「もういっこ、ちょ~だい(はぁと)」

こうなると父親は完全に屈服。
私「わかった。わかった。」
諦めモードで全ての肉を娘の器へ。

結果、私の夕飯は
豚肉のカケラとタレがかかった、キムチ丼と化しました。 チャンチャン。

シャケ弁

朝、起きるとシャケ(サケ・鮭 以降シャケで統一)弁当が用意されていた。
どうも愚妻がコンビニでもらってきたらしい。
(廃棄弁当では無く、オーナーの差し入れ)

実は…
私はシャケ弁当が大嫌い。

別にシャケが嫌いな訳じゃないのだが
弁当として、実に「華」が無い。

「華」の無い弁当の代表格としてノリ弁があるが
だったらノリ弁の方が良い。
市販のシャケ弁の大半がノリ弁にシャケを加えた程度のモノばかりで
私見としては…

( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)o< シャケが増えたぐらいじゃ焼け石に水だよ!!

と思う訳です。
当然、店にもよるがシャケが追加されただけで100円以上UPする場合が多い。

まぁ、そんな訳で久しぶりに(もしかすると生まれて初めて)
シャケ弁当を朝御飯(時間帯は昼)をいただきました。

すると…

( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)o< しょっぺぇ~

正月の新巻鮭でも使ってるのか? とにかく塩辛い。
シャケって、こういう所が嫌いなんだよねぇ…
あと、脂身の多いカツ丼。 かむとグニュってなるヤツ。

お茶漬けにしたら丁度良いかも知れないけど、弁当だからなぁ~

そういえば。
東京で働いていた頃、会社で弁当を注文していた頃の話。
価格350円(か、390円)で毎日、日替わりのお弁当が届く。
安月給の頃は、よくお世話になったものだが…

1月、2月は、やたらとシャケが使われたメニューが増える。
年末年始で新巻鮭をもらったのか、
シーズン過ぎのモノを安値で仕入れたのか知らないが
とにかく異常なペース。

週に2、3回は出てきたと記憶しています。
「週に」とは言っても実質5日だからねぇ。

さすがに弁当屋さんも、
ただシャケを乗せたシャケ弁ばかりじゃバレるから
餡かけにしてみたり、西京焼き風にしてみたり試行錯誤しているのだが
元の鮭が新巻鮭じゃ、どんな料理にしても塩味が強すぎる。

シャケ関連の日だけ店屋物を頼む人も出てきてたっけ。

北海道にいた頃、シャケがこんなに塩辛いなんてイメージなかったけどなぁ。
まぁ、母親が薄味のモノを好んで買っていたのかも知れないけど
シャケは、軽く醤油をかけて味わうものだとばかり思ってましたよ。

そういえば、塩辛いシャケに醤油をかけてしまって
かなり塩分濃度が高い、身体に悪そうなシャケを我慢して食べた事もあったっけ。

とにかくシャケは、薄味でお願いします。 orz

娘の誕生日

台風で大雨の中、娘の誕生日を行いました。

ファイル 276-1.jpg
ケーキは愚妻のお気に入り
Fantail「ふぁんている」さん。

ケーキ5号 \2600

ケーキの他、クッキー等もあります。


場所はコチラ
http://izuito.net/_cgi/map/map.cgi?no=020225

数年前、愚妻へのプレゼントとして
宇佐美の友人が買ってきてくれたのがキッカケ。
その後、何かしら理由を付けてはチョコチョコ買っているようです。

断定できないのは…
私の口に入ってこないから(笑

まぁ、甘い物が苦手なので別に構わないんだけど。

義弟曰く
「フルーツいらねぇから生クリームだけ5cmぐらい重ねてくれないかなぁ」

さすがにそんなには要らないけど、確かに生クリームが美味しいケーキでした。

七五三イベント完了。

とりあえず本日、娘の七五三イベントが完了しました。
七五三用の写真撮影は先月中に完了。
神社へのお参りを本日が「大安」という事で行ってきました。

ファイル 287-1.jpg
お参り用の着物は、いつも通っている美容院からレンタル。
普段、あまり髪飾りを付けたがらない娘も
(つか、取ってしまう)
今日は、おとなしく髪の毛の装飾を許可。

ついでに私も髪の毛がボサボサだったので
バッサリ切ってもらいました。

で、午後から神社の方へ。
途中、今月3日にオープンした「ぐらんぱるぽーと」の前を通りましたが、なかなかの混雑具合。
資料用にデジカメ撮影したかったのですが、今回は挫折。

まだまだ、落ち着きが無く
祝詞に合わせて、(かなり小さい声だけど)歌を歌うなどの行為もありましたが
無事にお参りを終了。

一応、本日は休暇だったのですが
市街に降りた都合もあり、
お客様と数分程度の軽微な打合せ。
お借りした娘の着物も返して、夕食は当家で行いました。

ちなみに夕食は、近所のスーパーで寿司(四人前)と
すかいらーくのルームサービス。
http://www.i-skylark.com/menu/menu_s.html
当家では「盛り合わせ料理」内、おつまみセット・お食事セットの2セット注文が定番となっています。

本当はパーティセットの1セットにまとめたいのだが…

□おつまみセット
 エビフライ(娘・私が好き)

□お食事セット
 ハンバーグ(私が好き)
 チキンステーキ(愚妻・義弟が好き)
 コーン(娘が好き)

□どちらにも入っている
 ソーセージ(娘が好き)
 唐揚げ(義母が好き)

こんな構成。
でも、パーティーセットには、
ハンバ-グ・ チキンステーキが入っていない。
まぁ、金額的にも大差無いという事で上記の2セットを注文しています。

久しぶりに豪華な夕食でした。

明日から、しばらく塩と御飯で生活します(苦笑

沼津某店の餃子

義母の見舞いを終え、パソコン部屋で作業していると義弟が帰宅。
愚妻と私で義母の様子を報告。
再びパソコン部屋で作業していると、リビングから…

愚妻「餃子、いくつ買ってきたの?」
義弟「俺が10個食べるから…」
義弟「10・10・10・5で35」

私 心の声「( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)o< 多過ぎ~!!」

普段、ラーメン屋などに行くと餃子は大体一皿6個。
愚妻が頼んだ一皿のうち、1、2個貰う程度。
まぁ義弟のオススメらしいから頑張れば6個ぐらいはイケると思うが、10個はちょっと…

まして娘の割当が5個ってのも…
娘の場合、気に入るとたくさん食すが、
一度「要らない」と言い出すと、まず口にしない。
バクバク食べる時でも3個程度。

義弟&愚妻の大食に期待しよう。
そんな気持ちでおりました。
(正直、小食な私と大食な二人とを「=」にしないで頂きたいが(苦笑)

で、義弟は一度自宅へ帰宅。
義母の夕食を手伝ってから、当家で夕食という事に。

義弟は餃子と白米派。
私は餃子とラーメン派。愚妻・娘も私に合わせてラーメンという事に。

夕食の準備中、娘が一丁前に「料理を手伝う」と愚妻に迫る。
愚妻が「危ないから遊んでな!!」と怒る。
本日はラーメン。
当然、熱湯を使うので仕方なく、私がカバーに入る。
カバーと言っても要は娘の遊び相手な訳だが。

で、パソコン部屋を出て何気に食卓に並んでいる餃子を発見。

ま・さ・か…
これを10個、ラーメンとは別に食せと言うのか?

そんな事態に直面する。

ファイル 325-1.jpg

これだけじゃ大きさが解りにくいと思うので…

ファイル 325-2.jpg

il||li _| ̄|○ il||li デケェよ。

この皿。 普通の餃子なら8個ぐらい並ぶサイズだよ?

つうか、このサイズ。 一般的には手羽餃子じゃないかい?
大体、この皿に並ぶ5個って…
娘のノルマじゃん(汗

なのに私でもギリでイケるかどうかのサイズ。
試しに娘に薦めてみると「大きいからイヤ~~~!!」と完全拒否。

とりあえず作戦として最初に15個を加熱し
あとは様子見で加熱していく方向へ。

結果…
食べたのは計20個。 余り15個。 ※ちなみに私は20個中、4個。娘0。

味は確かに美味しいよ。
でも、サイズが… サイズがぁぁぁ~~~ orz

ちなみにお店は沼津市の「中央亭」さん。
味は確かに美味しかったです。

会席料理を食べてきました

伊東に来てから、二年に一回のペースで法事があり
その度に「割烹きよ仲」さんで食事を頂いております。

本日、義母の快気祝いという事で、食事会に御呼ばれしてきました。

ファイル 472-1.jpg
店内は落ち着いた感じで

酒さえあればOKな
私には勿体無いお店です(苦笑

そんな、お店に、うるさい盛りの娘も同伴。
色々、ご迷惑をかけた事と思います。 orz

(たしか)去年もお邪魔しているはず。
言葉を覚え、ペラペラと話しかけたり走り回ったり
とにかく大変だった記憶があります。

お店のお姉さんも覚えてくれていたらしく
「大きくなったねぇ」と言葉をかけてもらい、かなり御機嫌な様子。

まぁ、娘が御機嫌になればなるほど
親としてはハラハラドキドキなんだけどね(苦笑

以下、ザッとお料理の画像 ()内は出てきた順番
ファイル 472-2.jpg
左上:先付(1)
右上:向付(2)
左下:椀物(3)
右下:食事(7)

お吸い物、味噌汁がとにかく美味しいです。
タイのお刺身もプリプリでした。


ファイル 472-3.jpg
強肴(4)

満場一致で「美味しい」の声。
画像では確認できませんが、
卵・サツマイモの影には金目鯛の煮付けが。

一口食べて、タレの感じから
絶対に娘が好きな味。

コンニャクを食べさせると
一人でペロリと平らげました(笑
もちろん金目鯛も気に入って食べてくれました


ファイル 472-4.jpg
油物(5)

きよ仲さんに来て
天ぷらを食べない訳にはいかないでしょう。

画像の右側には天ぷら用のタレがありましたが
本当に美味しい天ぷらは塩だけで充分です。
この塩だけでも美味しいんだけどね。

海老好きな娘の事。
一人で二匹とも食べるかと思ったら
一匹でご満足。
お陰で私も一匹食べれました(はぁと)

ついついクセでタレに付けてしまった。
まぁ、それはそれで美味しいのだけれど
塩で食べたかった~ orz


ファイル 472-5.jpg
止肴?(6)

カモらしいのですが…
この辺りにくると
小食の私には、ちときつく
愚妻に食べてもらいました。
明日から愚妻は食事制限です(笑

最期に水菓子(8) ※撮影忘れ
グレープフルーツのシャーベットが出てきました。

娘の食欲は、その日気分。
義弟が娘用にオーダーを頼むべきか、相談してくれましたが
娘が食べるモードなら、私の分をあげるからと娘はカウントしないで用意してもらったのですが
最期のシャーベットは、お店のご好意で娘分を用意して頂けました。

ただ…
黄色=すっぱい という認識の娘は、せっかくのご好意を無駄にしてしまい
なんとも、お詫びのしようが無い状態に(苦笑

じゃあ、そろそろ…
そんな頃合になると、娘が本領発揮。
座布団や座椅子の後片付けを始めました。

自分で出した玩具も、このぐらい積極的に片付けてくれると助かるんだけどねぇ。

まぁ、貧乏人な当家では、おいそれと食せませんが
久し振りに美味しい食事を頂きました。

今日の夕食

ファイル 497-1.jpg
昨日、愚妻の御土産
「崎陽軒のシウマイ」
これが夕食に出るという事で
ラーメンをリクエストしました。


ファイル 497-2.jpg
こちら、昨日の夕飯になる予定だった
伊豆っ子ラーメンさんの
「納豆チャーハン」

愚妻が作る場合、
チャーハンの上に市販の納豆を乗せるだけ
なのでネバネバが普通にあるのですが
この納豆チャーハンはネバネバが無い。
どうやって作ってるんだろ?


ファイル 497-3.jpg
こちらはシラスと大根おろし
中華メニューには、ふさわしくないけど
賞味期限が今日までだったので(苦笑


ファイル 497-4.jpg
正直、メンマなんて要らなかったのに…
モヤシも美味しいけど
スープが薄くなっちゃうんだよねぇ

昨日、ほとんど何も食べていなかったので
今日は、たらふく頂きました。

こどもの日

普段、私と一緒に10時頃まで寝ている娘。
「こどもの日」が自分へのお祝いである事。
念願のペネロペを買ってもらえた事。
とにかく、昨日からテンションが高かった。

で、今朝、半分脳が停止している私に
娘「パパァ~ 今日はこどもの日?」
私「そうだよぉ…」
娘「やったぁ~~~」
私が起こされたのが8時過ぎ。
何時から起きていたかは不明です。

まぁ、そのためか… 今はグッスリ昼寝してます(笑
子供なりに興奮していたようですね。

うちの娘は、結構早い段階で昼寝をしなくなった。
なので、娘の昼寝姿は珍しい光景です。
静かで仕事がしやすいけど(コッソリ

今夜は義母・義弟を招いてお食事。
普段、ご馳走になってばかりだからねぇ~

ファイル 518-1.jpg
そんな訳で今日はお寿司です。
大人4人、子供1人。
娘の食欲なんてたかが知れているので
本当なら右のお寿司だけで充分なんだけど…

娘の好きな「イクラ」が無い。
そんな訳で計6人分買ってきました。


お寿司って4人分なら、色々なネタが4貫ずつ入ってる事が多いんだけど…
正直、好きなネタは2貫以上食べたかったりするんだよね(笑

だから人数分、ピッタリ買うと
自分が食べてないネタしか食べちゃいけない空気になるので
ちょっと多めの方が気兼ねなく食べれます。

ただ、ナマモノなので余ると大変だけど(苦笑

まぁ、今日贅沢したので…
明日からは、塩丼・ゴマ塩丼・納豆丼・卵丼で生活します。

ちなみに…
塩丼は、てんこ盛の御飯に塩をかけたもの。
以下、ゴマ塩・納豆・卵とグレードがアップします。
かなり、リーズナブルなのでお試しあれ(笑

まぁ、冗談だけど
それでも白い御飯が食べれるだけ幸せだと思います。

メガたまご

そういえば、今日メガマックの話を書いたんだけど…
たまたま、チラシの「メガたまご」が目に止まったから。

HDDでは、「メガ」「ギガ」を超え、
とうとう「テラ」が出てきている訳ですが、私が学んだレベルでは…
あと「ペタ」と「エクサ」しか残ってませんよ?
http://izuito.net/zatu/unit.htm

もう、新しい単位が出来てるかもだけど。

で、この「メガたまご」
まぁ、メガマックで懲りてるので、たぶん買いません。

本日、チラシが気になったのと、DMで気になるパソコン雑誌の件があったので
愚妻に「昼(私の朝)御飯、マックにする?」「(速攻で)うん」
娘の了解も得られ、満場一致で決定しました。
(伊東のマックは隣が大きな本屋さんなので)

結局、目的の雑誌はあったけど、内容は買うほどでも無い。
ただ別の本で良いのがあったので久し振りに(定期購読以外で)本を買ってきました。

で、愚妻に頼んだのは「ベーコンレタスバーガー」
このぐらいの量が私には丁度良いです。
「マックポーク」も好きかな?
「フィレオフィッシュ」も好きだったんだけど…
こっちはモスバーガーの方に軍配が上がるかも(ボソ

で、メガたまご。
これ、肉3枚も要らないから、たまご2枚にして欲しいなぁ~
メガマックの時も肉4枚はキツかった(苦笑
やっぱり肉は2枚が限度かと。 もちろん私見です。 orz

ユーティリティ

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

ガラケー卒業
2023/11/27 18:57
PS Plus プレミアム
2023/11/24 09:37
HDD購入
2023/11/02 16:50
ボクセルアート
2023/10/28 17:44
【Gジェネ クロスレイズ】シェンロンガンダム
2023/10/16 18:55

新着コメント

Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee
Re:初のスキルLV.10武将 の続き 2
2014/09/24 from DSHata(管理人)
Re:伊東市の鳥
2014/05/16 from DSHata(管理人)
Re:【訃報】
2014/04/26 from DSHata(管理人)