エントリー

タグ「PC-9801」の検索結果は以下のとおりです。

PC-9801シリーズのゲーム

昨日、PC-9801用ゲーム「アトラス」について調べていたところ…
辿り着いたのがコチラ。

20220708210002.jpg

プロジェクトEGG
https://www.amusement-center.com/project/egg/

どうやら「レトロゲーム」を中心に取り扱っているサイトのようです。
【20周年】らしいのですが…
全然、知らんかった… il||li _| ̄|○ il||li

月額550円。
ゲームは無料もあるけど基本、購入して遊ぶ。って感じみたいです。

20220708210003.jpg

シミュレーションに絞って検索してみると…
ツボにはまる(はまった)ゲームが有るわ有るわ。
+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.

取説は残ってたかな?
とにかく…
攻略本は、今も本棚に並んでいるゲームがたんまり。

以下、抜粋。
 ※画像はプロジェクトEGG様より拝借

左上から…
 ・関ヶ原
 ・天下御免
 ・天下統一
 ・天下統一II

「天下御免」は日本版「大航海時代」みたいなゲーム。 …のはず(苦笑
「天下統一II」はメガドライブにて「乱世の覇者」と名前を変えて出ています。
慣れないうちは、合戦で勝てないんだよねぇ。 特に別働隊が…

20220708210004.jpg

 ・トキオ
 ・エテミブル
 ・ファーストクィーンIV
 ・バイブルマスター2

「トキオ」は… 「シムシティ」っぽい感じ… だっけ?
暇を見て攻略本を読み直してみよう(苦笑

他の3作は「ファーランドストーリー」っぽいイメージで買ったけど
もっとシステム(ストーリー)が複雑で…
ウキャア~ 。・゚・(ノД`)・゚・ ってなって放置した記憶。

他にも、調べる元となった「アトラス」シリーズ。
「下天」「天舞」「斬」などなど… ~~ε===ヾ(*゚∀゚)ノ

あの頃はゲームを衝動買いできるほど、
お金に余裕があったはずなのになぁ。 ( ´д`)トオイメ
とにかく現状は…
古いゲームいっぱい or 太閤立志伝5を天秤にかけてヘソクリを貯める事にします。
λ..........トボトボ

航海で地図を作るゲーム

最近、ニュースサイトを見ていると広告欄に「太閤立志伝V」が。
このゲーム好きだったんだよねぇ~ +゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.

全武将カードも集めたし、各技能や各職業を極めたデータもあったはず。
んが…
Win10に切り替えたら全くプレイ出来ない状態に。
il||li _| ̄|○ il||li

互換モードを使ってみてもダメ。
お手上げ状態で諦めてました。 \(^o^)/

購入も考えたんだけど…
アスペルギルスの薬が高い事、高い事。
そんな訳で、当面は我慢。

が、ふと…
 私(心の声)「そういえば、航海をして地図を作るようなゲームあったなぁ」
 私(心の声)「なんだったっけ?」
 私(心の声)「太閤立志伝と同じ…」
 私(心の声)「コーエーのリコエイションゲームシリーズじゃなかったっけ?」
 私(心の声)「あぁ、大航海時代か」

早速、ファミコン版「大航海時代」をやってみるも「何か違うなぁ」

しばらく悩み…
ふと攻略本の棚を見ると…
「アトラス2」の文字が。

 私(心の声)「あ、これだ」
 私(心の声)「(昔から妙にハマっていた)アートディンクだ」

思い出したのは良いモノの、持っていたのはPC-9801用。
が、本機は大往生…

「そういえば、他のシリーズを持ってなかったっけ?」
調べてみると… ありました。
コレクション癖が酷すぎて忘れてました。 (*ノノ)

20220707201540.jpg

(初代)プレステの「ネオアトラス」

さすが貧乏性な私。
セーブデータもしっかり残ってました。

ちなみに…
所持ソフトやデータ保存先は
Excelさんに任せております。

それを忘れがちなんだけどね。 (*>v<)

20220707201541.jpg

こんな感じで港からポチポチ航路を設定。
確定すれば出航です。

後は…
ただ、待ってるだけ(苦笑

時間が経つと船が戻ってきて報告を受けます。

20220707201542.jpg

このゲームの面白いトコは、
その報告を信じるか信じないか。

選択によって地図が変化するシステム。

闇雲に信じて地図を大きくするも良し。
信じないで報告を白紙にするも良し。
 ※次回、探索させた時に結果が変化する事も

ガッツリ、やり込みたいトコだけど…
しばらくは我慢して、他の作業を進めます。
つか、放置中の攻略ページもいっぱいあるし。 il||li _| ̄|○ il||li

歴代のパソコン

あくまで自分用メモとして(苦笑

ちなみに昨日…
CPUファンを取り外す際、過去の日記で助かりました。 でかした、俺。
http://izuito.net/_cgi/freo/index.php/view/800
ファイル 4673-1.jpg
◆0代目 NEC PC-9801BX/M2 MS-DOS

昔はパソコンといえば、
NECのPC-98(または88)シリーズだったんだけどねぇ。
互換性の無いPC-9821や
コネクタの形状を独自のモノにする等々…
あ~だこ~だとバタバタしている間に
DOS/V機に市場を乗っ取られましたとさ。

ちなみに画像は2007年09月18日に撮影したモノです。 (以下、全て)


ファイル 4673-2.jpg
◆1代目 飯山電機 M533MS Win98SE

ヨドバシカメラが、まだ京急川崎近くにあった頃…
店頭にて現品限りで購入したのが、このコ。

当然、DOS/Vデビューしたのも、この時です。
インターネットデビューもね。 (*>v<)

当時はモデム回線だったので閲覧するだけで大変でした。
ブラクラとかも懐かしいねぇ~ ┐(^-^;)┌


ファイル 4673-3.jpg
◆2代目 富士通 FMV-C4/665 Win98SE

愚妻と同棲中に…
愚妻「私もパソコン欲しい」となり、
生意気にも私よりも良いパソコンを購入。
それが、このコ。

この頃から…
パソコンのメンテが私の仕事になったんだよねぇ。 orz


ファイル 4673-4.jpg
◆3代目 DOSパラ ASUS A7V Win98SE?

愚妻のパソコンを見て
メーカー製って、余計なソフト多いなぁ~と。

そんな時、たまたま秋葉原で立ち寄ったのがDOS/Vパラダイス。
以降、お世話になっております。 orz

愚妻のパソコン購入に対抗して購入(苦笑
まだ1代目も現役だったので2台を操作していた時期。

当時、まだパソコンを2台持ってる人は少なかったので
オンラインゲーム等で同時入室すると不思議がられたものでした。 (*>v<)

いまだから明かしますが…
クイズクイズというゲームで愚妻が成績良かったのは…
一緒に参加していた私が「◯」「☓」と指示していたからです。
≧∇≦ブハハハハハ

要は当家から3アカウント、同時入室してた訳です(苦笑


ファイル 4673-5.jpg
◆4代目 DOSパラ Prime Altair Win2000

そんな中…
どちらからという訳でも無く
「ノートも欲しいね」という話になり共同出資で購入。

当時、まだノートのスリープに慣れておらず…
愚妻が操作中にブルー画面を出してしまい
昼休み、会社を抜けて修理に向かった事も。 ( ´д`)トオイメ

別館・過去トラブルにある
・マスターブートレコードの修復 が、その名残です。
http://izuito.net/pc/


ファイル 4673-6.jpg
◆5代目 DOSパラ EP-4T2A3 WinXP

退職金で奮発して購入したパソコンです。
この時、稼働可能なパソコンは計5台。
今思えば、何やってんだろ。 ┐(^-^;)┌

ただ、このコは…
雷が鳴ってる際に瞬間停電を何度も喰らい…
こっちも意地になって電源を切らずにいたら起動不可に。

妙に奮発しちゃったもんだから
メモリ交換も試せずにお蔵入りしちゃいました。
il||li _| ̄|○ il||li

この時は、本当にショックだったなぁ。


ファイル 4673-7.jpg
◆6代目 DOSパラ 661FX-M WinXP?

5代目の急死。
他のPCもお蔵入り状態だったので
急遽、購入したのがこのコ。

よくよく考えたら…
新品を自分のお金で買ったのは、このコが最後みたい(苦笑

もちろん、以降…
雷が鳴ったら作業を中断するようにしています。 orz


ファイル 4673-8.jpg
◆7代目 DOSパラ P5LD2-VM WinXP

こちらは仕事用として雇い主に買ってもらったモノ。
もう7年以上かぁ。
突然死だけは勘弁してね(はぁと)

まぁ、電源も交換してるし…
http://izuito.net/_cgi/freo/index.php/view/4188

あ、HDDの可能性が…
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


ファイル 4673-9.jpg
◆8代目 DOSパラ P4SDS WinXP

今回、往生した魚重ひもの店店主様に頂いたコです。
5代目のケースに移植する前の姿ですね。

つくづく思うけど…
(M/Bの)メーカーも販売したら、マニュアルをpdf化して
いつでも閲覧可能にして欲しいよねぇ。

C-MOSジャンパ探すのに一苦労しました。
ちなみに場所は電池の近く。
ケーブルで隠れて見えませんでした(苦笑

まぁ、OSのサポートすら終了するご時世だからねぇ。 ┐(-_-;)┌

PC-9801BX殿、討死

去年の暮れ、ファーランドストーリーを攻略して際、
「本機の方は、どこまで進めたんだっけ?」と思い、久し振りにPC-9801BXの電源をON。

ピポ♪ と、懐かしい起動音の後、メモリのチェック画面。
接続されているSCSI機器を確認した後、
本来なら起動するHDDを選択する画面になるはずなんだけど…
「システムディスクを入れてください」とのメッセージ。

あれれ? ?(゚_。)?(。_゚)?

接続不良かな?と、コネクタを再接続して、もう一度起動。
が、やっぱり症状は一緒。

HDDの音に耳を澄ませてみると(本体に連動して)電源が入ると同時に回転音が鳴るんだけど、
SCSI機器の確認が始まった途端、プシュ~と回転が止まる感じ。
どうも、HDDを認識できなくなったようです。 orz

で、本日。
改めて起動させてみるも、やはり同じ症状。
とはいえ、捨てるのも忍びないので押入れの奥へ追いやる事に。

その前に… 最後の勇姿を撮影しておきました。
ファイル 2802-1.jpg
外観は何度も撮影してあるので、
今回はカバーを外した中身をパチリ。

今と違って、拡張ボードも非常に大きいです。
FDドライブは、5インチのタイプだし。


ファイル 2802-2.jpg
こちらがアクセラレータ。
バッファローの「EUB-HOM」で
本体にはハイパーメモリCPUと書かれています。

BXユーザとしては、これが出た時は即買いでしたね。
なにせ制限の多かったBX。
その上限を超えたCPUになる上に
メモリまで上限を超えられるという夢のようなパーツ。

具体的な数字は忘れちゃったけど…
今じゃ「はぁ?」みたいなスペックなんだけどね(苦笑


ファイル 2802-3.jpg
こちらは拡張ボックス。
アイオーデータの「PC-BOX 164」

PC-9801シリーズは、
本体の後にボードを差す部分があって、
そこにサウンドボードとか、
グラフィックボード等を差して
強化させる感じなんだけど…

PC-9801BXは、拡張用スロットが3つしか無いんだよねぇ。
そのスロット数を増やしてくれるのが、
この拡張ボックスです。

接続の為に、本体のスロットを1個使っちゃうけど
このボックスには4枚差せるので、
実質3スロット増えて、6枚まで差せるようになります。


で、本体が押入れの中へ行く事に伴い…
PC-9801用のフロッピーをどうしたものかと。
悩んだ挙句、全て捨てる事にしました。 orz

本当ならネットオークション等で現金化したかったけど、なにせ動作確認できないからねぇ。
ただ捨てるのも癪なので、1枚1枚ハサミでチョキチョキ。
購入した金額に換算したら20万は優に超えると思います。 orz

これが時代の流れってヤツなのね。 ( ´д`)トオイメ

一方、親の方は…

娘がちょっと早いクリスマスプレゼント「Wii」で遊んでる一方、親の方と言えば…
必死にPC-9801エミュと格闘しています。

エミュ本体は過去に設定済。
ROMの方もアチラコチラで落ちてるのを…ゴフゴフ まぁ、そんな感じです(苦笑

じゃあ何と格闘しているのかと言うと…
先日の大掃除でPC-9801の異常を発見。
どうもSCSIが悪さしてると思うんだけど、ドライブの認識に成功したり失敗したり。
「そういえば、ケーブル長にも制限があったような…」
そんな昔の記憶を頼りに、ただコピーファイルを置いてるだけのHDD×2を排除。
・内蔵のSASI
・外付のSCSI
・MO ・CD ・3.5FDDとシンプルにまとめました。

ところが数日後、起動してみると本来は黒のはずの背景色が青に。
で、グラデーションするように黒に。 時折、フラッシュするかのように青に。
この現象を見て「そろそろ往生も近いのかな?」と。

確か買った直後に「BX2」が出た記憶があるので…
wikiで調べた感じでは、買ったのは1993年8月頃。
15年以上の付き合いですからねぇ。 いつお別れの日が来ても不思議では無いかと。

が、そうなると…
やはり、インストールしてあるゲーム達と「さようなら」をする事に。
それが悔しい。 むしろ悲しいが正解かも。

そんな訳で手持ちのFDをイメージファイル化する事に挑戦してみました。
それにしても悔やまれるのは…
過去の大掃除でPC-9801時代の本や取説、一部のFDを処分してしまった事。
本気で il||li _| ̄|○ il||li 捨てなきゃ良かった。 と後悔しております。

ネットで調べた結果、Virtual98というエミュレータに付属のツールが必要らしいとの事。
検索しても上位に表示されるサイトがことごとく404エラー。
「サイトを閉鎖しちゃった?」と根気よく探していると、移転されたようで無事に発見。
メイン機・PC-9801BX、共に3.5インチは3モード対応。
なので「MKFDD.EXE」というイメージ化するファイルをFDへコピー。 それをBX内HDDにコピー。

コマンドが【mkfdd.exe イメージ元のドライブ 作成するイメージファイル名】
当家の場合、5インチFDが「F:」なので
【mkfdd.exe F: 12345678.fdi】となります。
MS-DOSでは、ファイル名の文字サイズが8文字までだったのを忘れていたのは秘密です(苦笑

で、このイメージファイルをメイン機に持ってくれば読み込めるはずなんだけど…
MOドライブが認識してくれない。 orz
起動画面やメニュー画面で見れるSCSI情報では認識してくれているんだけど
「J:」とか「K:」とかドライブレターが割り当てて貰えない。 orz

仕方なく… 非常に面倒だけど…
3.5FDでデータを移動させようと試みるも… 失敗。
BXではファイルを認識。
メイン機でもファイルを認識。 でも移動・コピーを試みると「ファイルが壊れている」とエラー。

一度、広い場所に一式を移動させ動作確認していたら
今度は起動画面、SCSIの認識中にフリーズするように。
これでBX内でイメージファイルを作成しても、外(メイン機)に持ち出す術が無くなりました。

イメージファイル化計画… オワタ\(^o^)/

そういえば… 眠ってるHDDの中にPC-9801用Win95がインストールされてるのがあるはず。
Win95にしてLAN接続に成功できれば可能っぽいけど…

il||li _| ̄|○ il||li やっぱり本とか取説、捨てなきゃ良かった。

大掃除、始めました(6)

昨日、動作確認ができたPC-9801BX様。
が、どうもHDDの認識が微妙。
認識する時もあれば、認識しない時も。

で、HDDの中身を確認すると、正常に認識するHDD(4GB)の中に全てのアプリ、ゲームがインストール。
動作が不安定なHDD2台(共に540MB)は、ゲーム関係ファイルをコピーしたバックアップ。
「じゃあ、無理に接続しておく必要も無いじゃん」
そんな訳でHDDの他、3.5インチFDD・MO(230MB)・CDを接続。
ようやく動作が安定しました。 orz
ファイル 1891-1.jpg
で、PC-9801BX様を設置。
画面は「シムシティ2000」です。

昔、遊んでいたゲームが起動した瞬間ってのは
ついつい顔が緩みますね(苦笑

他にも「A列車4」とか「トキオ」とか「マイホームドリーム」とか…
「天下統一」とか「関ヶ原」とか…
「ファーランドストーリー」とか「パワードール」とか…
もちろん「信長の野望」シリーズも…

やる暇が無いけど。 orz


まぁ、動作する環境が整っただけでも満足ですが(苦笑
ファイル 1891-2.gif
これで大掃除が済んだエリアは約3/4に。

残るボス級は、CDを大量に収納している本棚を残すのみ。
今年は「埃を綺麗に拭き取る」が主な作業なので。

順調に行けば、今週中。
遅くても一週間後には終わるかと。
主戦場であるリビングへ出兵する日も近いようです。

大掃除、始めました(5)

今日は、色々と大変でした。
・PC-9801BXを置いている場所の掃除
・ファンベルトの異音
・娘の風邪
と、難問が本日に集中してしまいました。 orz

まぁ、娘の風邪以外は調整可能なレベルなんだけど…
どうも気になると片付けないと気が済まない性質なもので(苦笑

で、お弁当の日記でも書いたけど、本日は娘が幼稚園をお休み。
ただ昨日の夜ほど咳も無く、本人も普通に遊んでいる状態。
風邪という件では無問題となったんだけど、昨日から目の下がちょっと赤く腫れてる事もあり
愚妻と相談した結果、病院へ連れて行く事に。

一方、愛車の方といえば…
ここ最近の冷え込みにより、エアコンを入れないと窓が曇るように。
しかし、エアコンを入れた状態でアクセルを踏むとキュルキュルと異音が発生…
この現象は過去にも経験済。
異音=愛車の悲鳴
重症化する前に自動車工場へ持って行く事に。

そんな訳で起床後、すぐに大掃除を開始。
午後から、自動車工場・病院・買物へ。
帰宅後、再び大掃除の続き。
もう、クタクタです。

とりあえず、ファンベルトの方は無料で調整して頂けました。
給料大幅カットされた直後なので、本当に助かりました。 orz

病院の方は、専門医が(今日は)居ないという事で出直す事に。
娘も痒がったり痛がる様子も無いので、まぁ… 大丈夫でしょう。
専門医の居る日に診てもらう事にします。

以上、3件中2件は無事に任務完了。
最後の案件、大掃除の方は…

久し振りにPC-9801BXの電源をONに。
すると、SCSI機器の認識中… 途中でフリーズしてしまう状態に。
「いよいよ、往生か?」と心配したんだけど
ファイル 1890-1.jpg
床に広げて起動させてみると、認識に成功。
長時間(長期)に渡って、接続したまま放置だったので
ケーブルの接触不良かな?と思います。

ちなみに画面は、PC-9801全盛期には必須とも言われた
フリーソフトのファイラ「FD」です。
本当に御世話になりました。 orz


押入内の本棚を移動させ、正面向きに。
その上にBX様を設置して電源ON。 すると…

il||li _| ̄|○ il||li また、フリーズしてしまった。

SCSIケーブルって、扱いが難しいんだよねぇ。 orz
そんな訳でBX様の設置場所を変更。
接続されたSCSIケーブルに余裕を持たせ、HDDのIDを変更する等していたら何とか認識に成功。

やれやれ。 ┐(^-^;)┌
と、思っていたら… 今度は音が鳴らない。 orz

そういえば… 以前にも同じような悩みの結果、サウンドボードを購入した記憶が。
今、挿さっているのが買ったヤツなのか、古いヤツなのか…
その辺の記憶が曖昧なんだけど、試しに眠ってたサウンドボードを挿してみたら、音も復活。
BX様… かなり危ない状態だけど、まだ現役で頑張れそうです。 ヽ(´▽`)/
ファイル 1890-2.gif
大掃除の作業状況。

解放されている押入上段、何とか完了です。
まぁ、とにかく今日は色々と急用があったので
(押入上段の)作業の進み具合は70%程度ですが。

とりあえず…
作業を終え、寝床が確保できたので一安心です(苦笑

大掃除、始めました。

ようやく、馬鹿親カレンダーも作成。
印刷してノリシロ部分にノリをペタペタ。
どうしても、この部分が波打ってしまうんだよねぇ…
まぁ、北海道の実家・愚妻の実家・当家と、身内用だから多少の手作り感は許されるでしょう(苦笑

で、完成してから…
ふと、製本シールの存在を思い出した。
来年は、コチラを使ってみようかしら?

残る作業は年賀状の印刷(デザインは済)と宛名の印刷。
それに加えて、年末の大仕事「大掃除」です。
まぁ、正確には… クリスマスと正月料理の準備ってのもあるけど。

娘が産まれる前だったら…
甘いモノが嫌いな私。 なので、せいぜい愚妻用に小さなケーキを買う程度。
プレゼント交換と言っても、出元が同じなので結局は安上がりに。
大した出費にはならなかったんだけど、娘が産まれるとねぇ。
それなりの料理・プレゼント・ケーキを用意しないと不憫なので… 出費がかさみます(苦笑

で、開始した大仕事。
私の部屋は、とにかく本が多いので大規模な(本の)移動を行うと埃が凄い。
記念写真でもしようものなら… 大量のオーブが撮影された事と思います(苦笑

本当、本を整理すると「読み(直し)たい本」ってのが続々出てきますね。
読まない本は、とっとと捨てて本棚のスペースを確保したいんだけど
いざ「捨てようかな?」と手に取ってみると… 「後々、必要になるかもしれない」と。

じゃあ、本当に読む日が来るかというと… 読んだ試しは無いです(苦笑
そのくせ、捨ててしまうと本当に必要になる日が来るんだよねぇ。 orz

特に最近「捨てなきゃ良かった」と思うのが、
一人暮らししていた頃、料理のバイブルとして使っていた本2冊。
どちらも「男の一人暮らし」をテーマにしたレシピ本。

当時、上手に作れたはずの料理を久しぶりに作ってみると何かが違う。
ここは初心に帰るべきかな?って思うんだけど、その時の本が無い。
il||li _| ̄|○ il||li 本気で後悔しています。
amazonで探してみようかしら?

で、捨てるべきか残すべきか。 毎年悩んでるのがコチラ。
ファイル 1884-1.jpg
PC-9801用
Borland TURBO C++のマニュアル類。

一応、5インチFD×6枚も現存。
なので尚更、手放せなくなってます。


とにかく、本を減らすべきなんだけど… 実際には捨てれない。

そういえば… PC-9801用のツクールシリーズの本も捨てた後、後悔したっけ(苦笑
スキャンした後に捨てれば無問題なんだけど、実際にはスキャンする労力がハンパねぇ事になるんだよねぇ。

大掃除が終わるまで、葛藤が続くっぽいです。 ('A`)

愚妻PC、往生(2)

昨日、無事に八代目PCの引越し作業と、六代目PCの葬儀(?)を完了。
ファイル 1397-2.jpg
それまで、こんな感じで
2台のPC(のディスプレイ)が並んでいたんだけど…
※本体は共に白い本棚の上


ファイル 1397-3.jpg
こんなにスッキリしました。

ちなみに…
本体は火葬(?)して細かい部品と化したんだけど
ディスプレイは、まだ使用に耐えられるので
押入れの下段に収納。

結果、押し出された荷物が上段に越してきました。

ディスプレイの左に積んであるボックス内は
PC-9801用のゲームやアプリのディスク。
4つのうち、3つが5インチFD。


当時は、5インチか? 3.5インチか? で生存競争してたんだけど…
私的には、薄い5インチだろ。と。

結果はご存知の通り、
3.5インチが主流となり、5インチは淘汰されていきました。 orz

既にディスクの中身はHDDに入ってるし
不要といえば、不要なんだけど…
違法コピー対策として、起動時に「システムディスクを入れて下さい」みたいなメッセージが出るんだよねぇ。
で、(正規の)システムディスクが認識されると次に進む。

中には再起動を求めるモノもあって…
でも、いちいちリセットボタンを押すのは面倒で…
起動にも時間がかかるし…

そんな訳でHSB(HighSpeedBoot)というフリーソフトには御世話になりました。 orz
もう、起動用の設定ファイルは作れないと思うけど(苦笑

で、どのボックスに何が入ってるのか不明。
正確には、昔作成したデータベースには入力済みなんだけど
その後、ケースを変えたりしてしまい
データベース内のデータと実際の保管場所の整合性が取れてない状態。

なので…
ファイル 1397-1.jpg
カシオ「KP-C10」の出番です。

>> 楽天で探す

楽天で探してみたら…
消耗品のロール紙しか見つからなかった(苦笑

テプラだっけ?
アレみたいに小さなラベルを作れます。
本体をパソコンとUSBで接続。
専用ソフトで印刷したい文字・フォント・大きさなどを指定して
「印刷」を押すと印刷されたラベルが出てきます。


テープの方が熱転写(?)感熱紙みたいになってるのでインクの補充とかは必要無いです。
若干、印刷がかすんじゃうけど(苦笑
まぁ文字が読めない程じゃないので、問題なく使ってます。
本当に奇麗なラベルを作りたい時は、パソコンで作っちゃうしね。

で、本体の入手が困難なら、そのうちロール紙の方も…
と心配になったので予備を見てみたら
未開封が1箱(ピンク・青・黄 各1巻4m) 開封したヤツの中にピンクが1巻。

さすが、俺。 σ(゚∀゚

こういう商品ってのは、意外とすぐに入手困難になるんだよね(苦笑
なので消耗品の類は、まとめ買いしておかないと後で困る事に。
で、しっかり充分な量の在庫が確保されておりました。

まぁ、入手困難になる可能性が高いモノを買ってる時点で…
私らしいといえば、私らしいんだけど。
≧∇≦ブハハハハハ

5インチの件といい、私には「先見の明」が無いっぽい。
なので、私が思った逆を選べば…
でも、その場合…
やっぱり選んだ方が衰退していくんだろうなぁ。

il||li _| ̄|○ il||li 迷わず行きます。 行けば判るさ。

まだまだ片付かない…(3)

こういう処分って作業は、勢いが大切というか
「とりあえず、この辺で良いかな?」と、止めてしまうと
なかなか捨てづらくなっちゃうんだよねぇ…

なので、心を鬼にして…

    ∧__∧
    (`・ω・´)  邪魔立てするなら…
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ     斬る!!
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"


───────────────────────────-──────―
────────‐───────────-────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐ ∧ ∧,~ ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──-──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |   /─-‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ /──イ .∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /-─/|| | ──-───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―-───‐(_)_)─────―─
─/────────-────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐

そんな感じで、バッサバッサと斬り伏せております。

今日、捨てた(破いた)本で「懐かしいなぁ~」と思ったのは
初めてホームページ(の作成)に興味を持ち、購入した時の2冊。

ずっと「初心を忘れず」と思い、捨てずに持っていたんだけど…
中身を見ると「保存しておく価値もねぇ」 そんな本でした(苦笑

特定のプロバイダとの契約方法や、ワードを使ってのページ作成方法などなど…
まぁ、当時はWebサーバを独自に借りるとか
まして、独自ドメインなんて、コスト的にも感覚的にも個人のレベルでやる事じゃなかったからねぇ。
一部のヘビー、コアユーザぐらいジャマイカ?

各種プロバイダは、小額でWebスペースを提供していたからねぇ。
もちろん契約しているプロバイダによっては、サービスとして提供してくれていたけど…
それでも10MBとか、20MBぐらいじゃなかったかな?

まぁ、今みたいに通信速度も遅かったので
大きい画像なんて見る方はもちろん、アップする方も苦痛極まり無い状況だったので
10MBもあれば、個人サイトとしては充分だったんだけどね。

それが今じゃ… 10MBなんて、メールボックスのサイズでも小さいぐらい。
たかだか、10年前ほどの話なんだけどね。

前にも書いてると思うけど…
昔、PC-9801時代、HDD1GB・約20万円で販売された。
当時は… MO230MBが出たばかりだったかな?

MO230MBでも容量的には充分過ぎたんだけど、MOはどうしても書き込みが遅い。
当時の感覚で「1GB」と言われたら… 今の「10TB」ぐらい?

とにかく「1GBもあったら、もうHDDなんか買う必要無いだろ」ってなぐらい。
一方、MO230MBも使用感に多少の違いはあるけど、4枚で約1GBに匹敵する。

結局、MOを選択し、本来HDDにInstallするべきソフト(主にゲーム)をMOにInstallして使ってたっけ。
中には直接、Installできないから、一度HDDへ。
それをMOにコピーして、autoexec.batやconfig.sysを編集。

無理矢理、起動を試みて…
動いてくれた時は、嬉しかったなぁ~ ( ´д`)トオイメ

その後、MO640MBや、HDD1GB、2GB、4GBが登場してきた時
「あの時、HDD1GBを買わなくて良かった~」と、本気(マジ)で安堵しました(笑

今じゃ、CDが700MB(@10円)、DVDが4.7GB(@30円)、HDD1TB(1000GB=1000000MB)が1万円?
MOよりも遅いFD(約1MB)に一生懸命サイズを削って保存していた、あの頃…
何やってたんだろうねぇ(苦笑
必死に半角文字と全角文字を使い分けたりしてさ。 orz

そういえば…
昨日、処分した切り抜きの中に「tableタグの特集」なんてのもありました。
当時、tableタグの解釈には、本当に悩んだねぇ(笑
もちろん、レイアウトテーブルとしての使い方なんだけど。

まぁ、余程… 脳にダメージを受けてもしない限り、忘れる内容じゃないので処分しました。
意外と、ちょこっとした内容の方が忘れちゃうんだよねぇ。
よく、エクセルで「SUMIF」関数の存在を忘れてしまい、プチパニックを起こしてる事は内緒です(苦笑

ユーティリティ

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:3DOソフトカタログ
2024/05/30 from 承認待ち
Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい
Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる