エントリー

2010年05月10日の記事は以下のとおりです。

今日の夕食 (2010/05/10)

ファイル 2210-1.jpg
「マカロニサラダ」

今回は市販のドレッシングでコーティングしてみました。
と言っても「ノンオイル」の文字が気になったので
ちょっとオリーブオイルも(苦笑

塩もみしたキュウリ、余ってたコーンを加え
マヨネーズ、塩、コショウで味を整え完成。


ファイル 2210-2.jpg
「ホウレンソウのおひたし」

ホウレンソウを
茹でて・絞って・切って、盛って…
なめ茸を乗っけたら完成(苦笑


ファイル 2210-3.jpg
「チャーハン」の具。 つか、材料。

桜海老・タマネギ・ソーセージ・
ニンジン・ピーマンの五種。

お弁当が始まり、昼食をしっかり食べるようになったので
娘「まだ、お腹すいてない」と。
そのクセ、お菓子は別腹みたいで食べてるんだけど(苦笑

なので調理前をパチリ。と。

まぁ、チャーハンは散々作ってきてるしね。
愚妻の分も帰ってくる頃を見計らって、出来立てを作る予定です。


この他、タマネギ&ジャガイモの味噌汁も作ってあります。
具が沈んでいるので、撮影しても無駄って事で。

あ。 秋月家攻略は料理のため延期。
これからチャーハンを作って、娘に食べさせて…
なので秋月家の滅亡は、本日21:00頃を予定しております。

ただ、娘が「一緒に塗り絵しよ~」と言っていたので、もしかすると23:00時頃 or 明日以降。
秋月文種。 命を拾ったな。 (m9゚Д゚)

商品到着

こんな事を書いてると…
一日中、日記更新・料理・ゲームしかしてないみたいだけど…

まぁ、間違ってもいないか(苦笑

(((゚◇゚; );゚◇゚))) 違う違う。 ちゃんと、お仕事もやってます。
ゴールデンウィークも終わり、この時期はイベントが一休みしているのは事実だけど。
5月末から各地でホタル。
6月には花菖蒲・アジサイと続き
7月は各地で海開き。
で、8月は花火大会が目白押し。と。

なので、今のうちに休憩です。
まぁ、実際には早めにイベント情報を集めなきゃいけないんだけどね。 orz
ファイル 2209-1.jpg
で、本日届いたのがコレ。
「機動戦士ガンダム Ver.1.5」
 ※左のケースに入ったヤツ。

先日、柿田川のサントムーン内ゲオで購入したのが
「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」
 ※中央・上のソフトケースに入ってるヤツ。

いきなり、リックドムやブラウ・ブロ、ビグザムと戦う羽目になってるから
?(゚_。)?(。_゚)? ん? どういう事? と。
で、ググってみたら前作が存在する事を発見。

伊東のゲオで探してみたけど
見つけられなかったのでネットで注文しました。
で、amazonのレビューでは
前作をリニューアルした「Ver1.5」の方を薦められていたので
素直にそちらを注文しました。


中央・下のソフトケースと右の取説は「ガンダム クライマックス U.C.」
ゲオで探していた時に発見し、愚妻に頼んで買ってもらいました。 ヽ(´▽`)/

ちなみにハードケースは購入後、すぐに φ(゚-゚ )/ ヽ◇ ポイ
かさばるのが嫌いなので、速攻でソフトケース行きです。

まだ動作確認がてら、ちょこっと遊んでみただけで放置状態だけど。
PS2のガンダム系ゲームは、出荷本数が多いのか値崩れが起きてますねぇ。
高くても1000円切ってます。 ※ガンダム無双シリーズを除く
まぁ、貧乏人には有り難い話だけど(苦笑

特に3Dのゲームは、プラモデルを動かしてるような感じで、グリグリ動かしてるだけで楽しかったりします。
ただ…
プレイヤーの腕がヘッタピなので、各面の評価はAランクがやっと。
Sランクなんて夢のまた夢…

仕方無い… 秋月家を滅ぼしてストレス解消でもしてくるか。
λ..........トボトボ

今日の昼食 (2010/05/10)

ファイル 2208-1.jpg
「焼きそば」
具無し&ソースは付属の粉。

レンジでの解凍時間を含めても
5分程度で完成です(苦笑

先日、スーパーで
2袋150円で売られていたので即決。
全て冷凍庫行きとしました。

1袋に3玉入っていたので1玉あたり=25円。
お買い得です ヽ(´▽`)/
行楽?バーベキュー?
間違って大量に仕入れちゃったのかね。


袋を開け、レンジで解凍>1分半ほどチン。
油をしいて麺を焼き、ソースを混ぜたら完成。
そのままじゃ、余りにも寂しいので青海苔をパラっと。

娘用に作る時は、野菜をたっぷり入れるんだけど… 自分用のは、こんなもんです(苦笑

信長の野望 天翔記-004

大内家を射程に捉えた事で、毛利家・浦上家から外交の使者が。
どちらも同盟を求めてくるんだけど…
本当、足枷以外の何物でも無いんだよねぇ。

この調子で九州を平定していくと…
周防(山口県)に上陸し、本州・中国地方を進む軍と
伊予(愛媛県)に上陸し、四国を進む軍と
どうしても兵力を二分する事に。

河野家と同盟して大内家の掃討に全力を注ぐべきかなぁ…
なんて思っていたら
ファイル 2207-1.jpg
河野家が大友家の「栂牟礼城」に侵攻。
これ以上、敵対勢力を増やしたくないので我が軍も出陣。

橋頭堡を築かせる訳にはいかない。
河野家より早く「栂牟礼城」「丹生島城」を落とさねば。

が、我が軍の主力は当主、伊東義祐のみ。
秋月家攻略に向け、筑後国「蒲池城」で戦力を回復中。

「内牧城」「門川城」には
足軽頭(兵力最大30)が大半で
わずかに侍大将(最大40)がいる程度。

一方、河野家は当主、河野通直自ら出陣。
もちろん、兵力は最大の100。
幸い、海路を進んでくるので
陸路を進む我が軍の方がスピードでは有利。

秋月家が落とす分には、まだマシなんだけどねぇ。


「栂牟礼城」には、侍大将ながらも立花道雪。
「丹生島城」は当主、大友義鑑が兵100で待ち構えている状態。

ロクに戦闘経験の無い=戦闘の値が育っていない、当家の足軽頭・侍大将じゃ相手にならん罠。 orz

「内牧城」から元服したての伊集院忠倉が「丹生島城」へ。
秋月家・河野家の軍が大友義鑑を弱らせたところを掠め取ろうかと(苦笑

残りの部隊は「栂牟礼城」へ。
城は後から、いくらでも攻め取れるんだけど…
立花道雪の身柄だけは確保しておきたいところ。

後々、誕生してくる島津四兄弟の師範役としても。
ファイル 2207-2.jpg
結果、無事に「栂牟礼城」&立花道雪はゲットできたんだけど
「丹生島城」は河野家の手に。

河野通直が大友義鑑の兵力を20前後まで減らしてくれたんだけど…
元服したての伊集院忠倉(兵力30)じゃ、返り討ちとなりました。 orz

一度「丹生島城」は攻め手がゼロに。
「栂牟礼城」を落とした河野軍・伊東軍が攻め寄せたんだけど…
一足遅く、間に合いませんでした。

その直後、「府内城」から大友軍が出陣。
我が軍も立花道雪にズタズタにされていたので、今回は不参加。

大友・秋月・大内の連合軍の前に河野家は撤退。
まぁ、河野家もズタボロだったからねぇ。

賢明な我が軍は、その間に戦力を回復。
主力となる肥前・筑後の部隊は既に訓練度も100に。
豊後平定戦に参加した部隊も兵力だけは回復済。

秋月家・大友家を攻め滅ぼし、
その余勢を駆って大内を九州から追い落とそうぞ。 オー。


ちなみに… 姫が誕生しました。
とりあえず、姫武将にはせず嫁がせる予定ですが…
島津家を一門にしちゃうと…

事実上、伊東家が乗っ取られる罠。 orz

でも、このぐらいの規模になってくると行動力の少なさは正直キツイッス。

信長の野望 天翔記-003

ファイル 2206-1.jpg
城の配置は、こんな感じ。
西日本は密集してる状態で
この地図を把握していないと、
思わぬ勢力が敵として参戦してくるので
注意が必要です。


ファイル 2206-2.jpg
計画通り、阿蘇家「内牧城」へ進出。
案の定、大友家は不参加です。

秋月家がwktk気味で当家に歩調を合わせてたけど
そこは、さりげなく妨害。
これにて、肥後も無事に平定されました。

返す刀で有馬家も征伐。
「日野江城」「三城」を落とし、
有馬家滅亡。 肥前南部の制圧に至ったんだけど…


ファイル 2206-3.jpg
いきなり、龍造寺家が牙をむき、当家を強襲。
正直… 何故に当家を攻めたのか理解不能。

圧倒的な兵力で攻めてきたのかと思ったら
微妙な戦力だったし。

当然、返り討ちにして
「水ヶ江城」「蒲池城」「勢福寺城」を落とし完勝。


ファイル 2206-4.jpg
「平戸城」に追い込まれた形となった龍造寺家。
横槍を突かれちゃ面倒なので
兵を編成し直して出陣。 龍造寺家も滅亡となりました。

友好度100だったのにねぇ。 ( ´д`)トオイメ

無意味にちょっかいを出してくるから。
まぁ、そうじゃなくても攻めたけど(苦笑


ファイル 2206-5.jpg
大内家が、ちょこちょこ攻めて来るも撃退。

大隅に加え、薩摩も第二軍団へ与え
第一軍団は日向・肥後・肥前・筑後を平定。

残るは筑前・豊後・豊前・対馬の計10城。
九州平定まで、もう少しです。

娘のお弁当 (2010/05/10)

ファイル 2205-1.jpg
・ホウレンソウのニンジン巻き
・玉子焼き
・肉巻きポテト
・コーンクリームコロッケ

・おにぎり

  • 1

ユーティリティ

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:javascript 再勉強中
2025/01/28 from 承認待ち
Re:3DOソフトカタログ
2024/05/30 from 承認待ち
Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい