エントリー

2009年05月03日の記事は以下のとおりです。

キュアスティック

昨日の夜、急に娘が「寒い寒い」と言い始めた。
丁度風呂上りだった事と、
たまに、こういうふざけた事をやるので「早く服を着なさい!!」なんて怒ってたんだけど
しばらくして愚妻が「熱があるみたい」と。

身体が風呂上りとはいえ
妙に熱かったので、体温計で計ったら39度もあったらしい。

その後、おとなしくリビングに敷いた布団で寝てたんだけど
時々、寒さのせいかブルブルッと身体を震わす。
その姿を見て「痙攣か?」と心配する一夜でした。

とりあえず、解熱剤で熱が下がったのを見て一安心。

娘の熱に気付いた時には、既に晩酌タイムに突入していたので、私が車を出す訳にはいかない。
緊急の場合「救急車?」「義弟に助けを求めようか?」なんて悩んでたんだけど、その必要も無くなったよう。

その後も酒を片手に娘の様子をちょこちょこ観察。
スースーと寝息を立てている姿を見て、
張り詰めていた気が、プチンと切れたように…
たぶん、床に就いた途端に寝てしまったようで、ほとんど記憶がありませんでした(苦笑

普段は横になってから、枕元(正確には机の下)の20Wの電球の下、
本を読んだり、DSやったり… マッタリ過ごしてから寝てるんだけどね。

で、今朝。
解熱剤が切れたようで、また熱が39度出てるとの事。

が、昨日とは違って多少、元気があるようで…
「買物に行く~」と言い張る娘を二人で「ダメ!!」と制止。

私だけ買物に行き「玉子豆腐」や「茶碗蒸し」など食べ易いモノを購入。
ついでに早めの「こどもの日」としてプレゼントも買ってきました。
これを見れば、元気になるかな?と。
ファイル 1398-1.jpg
>> 楽天で探す「キュアスティック」

前々から欲しがってたんだけど
ずっと我慢させてたんだよねぇ。

既にキュアフルーレも
http://izuito.net/_cgi/freo/index.php/view/935
ミルキィミラーも
http://izuito.net/_cgi/freo/index.php/view/996
とっくに飽きているので
愚妻は反対していたんだけど…

さすがに、この状況では反対できず…
自分も近々「宝塚」の公演を見に行く手前…
とうとう観念して許可が出ました(苦笑


さすがの娘も、
玩具を見たぐらいでは、飛び起きられる程、元気にはなりませんでしたが
横になったまま、キュアスティックを嬉しそうに触ってました。

今朝、娘と一緒に初めてフレッシュプリキュアを見たんだけど
今のところ、番組内ではピーチとパインしか、この武器(?)を持っていないみたい。

この玩具では「ベリーソード」というベリー用の武器にもなるので
娘も一番好きなキュアベリーの武器にして楽しんでいたようです。

必殺技の台詞「悪いの悪いの飛んでいけ」が、早く娘の病気を飛ばして下さい。 orz
そんな心境と妙にシンクロしてました。

まぁ、そのお陰って訳じゃないだろうけど
何とか夕方には熱も下がり、娘も歩く元気は出てきたようです。
普段、私が厳しいからなのか…
私の部屋に来て、私の布団に潜り…
「パパァ~ 今日、こっちで寝てもい~い?」だって。 +゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.

ただ、私が暑さに弱く、夜は窓を開けて寝る事もあるので
「ちゃんと自分の布団で寝なさい」と。

娘も最近は甘えの程度を覚えてきたというか…
あまり、しつこくすると怒られる事になるってのは承知しているようで
「は~い」と素直な良いお返事。

まぁ、その代わりって訳じゃないけど…
「パパァ~ 水飲みた~い」
「パパァ~ ガム持ってきて~」
「パパァ~ DSやりた~い」

普段なら
「うるさい!! 自分で持ってきな!!」
「何の為に(健康な)足が付いてるんだ!!」
と怒るとこなんだけど、今日ばかりは仕方無い。

「ちょっと、待ってな」と、小間使いと化してました(苦笑

で、先ほど、寝室に移動した娘の様子を見に行ったら…
DS片手に寝てました(苦笑

いつもの風景ジャマイカ。 ┐(^-^;)┌

たぶん、明日には…
本日購入した、キュアスティックを遊び倒し、「うるさいぞ!!」と私に怒られている娘の姿が目に浮かびます。
≧∇≦ブハハハハハ

でも、良かった良かった。
まだ完全に安心できる訳じゃないけど、
普段、バタバタバタバタ足音だけでもうるさいのが、おとなし~く寝てるってのは、気持ちが悪いッス。

確かにイライラさせられるけど、子供はウルサイのがデフォ。
「うるさい!!」って怒れる状況の方が、実は「ちょっとした幸せ」なのかもしれませぬ。

早く元気になって「うるさい!!」と言わせてね。
il||li _| ̄|○ il||li お願いします。

愚妻PC、往生(2)

昨日、無事に八代目PCの引越し作業と、六代目PCの葬儀(?)を完了。
ファイル 1397-2.jpg
それまで、こんな感じで
2台のPC(のディスプレイ)が並んでいたんだけど…
※本体は共に白い本棚の上


ファイル 1397-3.jpg
こんなにスッキリしました。

ちなみに…
本体は火葬(?)して細かい部品と化したんだけど
ディスプレイは、まだ使用に耐えられるので
押入れの下段に収納。

結果、押し出された荷物が上段に越してきました。

ディスプレイの左に積んであるボックス内は
PC-9801用のゲームやアプリのディスク。
4つのうち、3つが5インチFD。


当時は、5インチか? 3.5インチか? で生存競争してたんだけど…
私的には、薄い5インチだろ。と。

結果はご存知の通り、
3.5インチが主流となり、5インチは淘汰されていきました。 orz

既にディスクの中身はHDDに入ってるし
不要といえば、不要なんだけど…
違法コピー対策として、起動時に「システムディスクを入れて下さい」みたいなメッセージが出るんだよねぇ。
で、(正規の)システムディスクが認識されると次に進む。

中には再起動を求めるモノもあって…
でも、いちいちリセットボタンを押すのは面倒で…
起動にも時間がかかるし…

そんな訳でHSB(HighSpeedBoot)というフリーソフトには御世話になりました。 orz
もう、起動用の設定ファイルは作れないと思うけど(苦笑

で、どのボックスに何が入ってるのか不明。
正確には、昔作成したデータベースには入力済みなんだけど
その後、ケースを変えたりしてしまい
データベース内のデータと実際の保管場所の整合性が取れてない状態。

なので…
ファイル 1397-1.jpg
カシオ「KP-C10」の出番です。

>> 楽天で探す

楽天で探してみたら…
消耗品のロール紙しか見つからなかった(苦笑

テプラだっけ?
アレみたいに小さなラベルを作れます。
本体をパソコンとUSBで接続。
専用ソフトで印刷したい文字・フォント・大きさなどを指定して
「印刷」を押すと印刷されたラベルが出てきます。


テープの方が熱転写(?)感熱紙みたいになってるのでインクの補充とかは必要無いです。
若干、印刷がかすんじゃうけど(苦笑
まぁ文字が読めない程じゃないので、問題なく使ってます。
本当に奇麗なラベルを作りたい時は、パソコンで作っちゃうしね。

で、本体の入手が困難なら、そのうちロール紙の方も…
と心配になったので予備を見てみたら
未開封が1箱(ピンク・青・黄 各1巻4m) 開封したヤツの中にピンクが1巻。

さすが、俺。 σ(゚∀゚

こういう商品ってのは、意外とすぐに入手困難になるんだよね(苦笑
なので消耗品の類は、まとめ買いしておかないと後で困る事に。
で、しっかり充分な量の在庫が確保されておりました。

まぁ、入手困難になる可能性が高いモノを買ってる時点で…
私らしいといえば、私らしいんだけど。
≧∇≦ブハハハハハ

5インチの件といい、私には「先見の明」が無いっぽい。
なので、私が思った逆を選べば…
でも、その場合…
やっぱり選んだ方が衰退していくんだろうなぁ。

il||li _| ̄|○ il||li 迷わず行きます。 行けば判るさ。

  • 1

ユーティリティ

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:javascript 再勉強中
2025/01/28 from 承認待ち
Re:3DOソフトカタログ
2024/05/30 from 承認待ち
Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい