エントリー

カテゴリー「PC」の検索結果は以下のとおりです。

ヘタこいたぁ~ orz (2)

まぁ、実は前々から気付いていた事なのだが…
フッタ部分の年表示箇所。
「2004-2007」となっていた。

つまり…
もうすぐ「2004-2008」に変更する必要が出てくる訳。
もう一つのサイトも「2005-2007」となっている。

当初はページ数も少なかったし、年に一回きりの作業。
「まぁ、いいや。」とタカをくくっていたのだが
検索をかけてみると両サイトで1000ページ近くになっていた(汗

さすがに数が多くなってきた事と
これからも増えていく事を考えると「2004-」「2005-」と
ハイフンに継続中の意味を含ませた表示にしておいた方が良いと判断。
全ページに変更を加えました。

HTML部分はアプリの機能で一括置換できるのだが
CGIで吐き出す部分は手作業で修正する必要がある。
一日がかりで修正とUPを完了しました(苦笑

FTPで全フォルダをボンと送信できれば楽なんだけど
作業の都合上、UPしたくないデータもフォルダ内に存在する訳で…
各フォルダ内、タイムスタンプを確認しながらコツコツとUPしました。

まだ、見落としてる可能性が高いけど…(汗

場当たり的に作成してるから、こんな事になるんだよねぇ~
まぁ、それを覚悟で作成している訳だけど…

Webプロデュース

ファイル 332-1.jpg
本日、Web検定のガイドブック
計5冊中の4冊目が到着しました。
Webプロデュース

1がWebリテラシー(02/07)
http://izuito.net/_cgi/freo/index.php/view/6

2がWebデザイン(06/15)
http://izuito.net/_cgi/freo/index.php/view/129

3がWebディレクション(09/21)
http://izuito.net/_cgi/freo/index.php/view/236

当初は1~4までの4冊は4月に完成する予定だったのだが
遅れに遅れてなんとか年内に発刊できた感じです。
今回の本はプロデュースに関する内容。

本文中に
・プロデューサー:ビジネスの成功に責任を持つ者
・ディレクター:作品の完成度に責任を持つ者
など、タメになる事も色々と書かれているけど…

これだけ当初の計画からズレられると「何だかなぁ~」って感じです。
まぁ、本はタメになるので最後の5冊まで買う予定ですが。

娘、順調に成長?

私が作業しているとパソコン部屋に娘がスタスタと登場。
当たり前のように8代目PCの電源をONにする。

普段なら
私「パパに確認してからでしょ!!」
娘「アンパンマン、見ていい?」
と、順序は逆なのだが必ず注意していた。 が、今日は無視。

「どうせ見る時には、お願いに来るだろう」とタカをくくっていたのだが…

ログイン画面になると、マウスを取り出し操作を始めた。
「無理しちゃって(苦笑」
そんな想いで観察していると、カーソルがしっかりゲストアイコンの上へ。
で、しっかり左クリックしやがった。 Σ(`ロ´ノ)ノ

い、いつのまに…

「まぁ、動画の再生までは…」と、さらに観察を続けると
カーソルがしっかりデスクトップ上のショートカットを目指している。
「本気か…」(本気と書いてマジ)

「まさか」という半信半疑な気持ちと
「私の娘ならできる」という期待が入り混じる中…

右クリックでメニューを表示させ「開く」を選択
最大化した状態でエクスプローラーが開き、動画のサムネイルが並ぶ状態に。

随分前からサムネイルの位置を記憶しているようで
娘「これは、カレーパンマンでしょ?」
娘「これは、かしわもちまんでしょ?」と
平仮名も読めないはずなのに、次々言い当てる。

で、小さな声で「かしわもちまんは…」とつぶやきながら再びマウスを操作。
再び、右クリック>「再生」を選択して見事に動画を再生させちまった。

恐ろしい… Σ(`ロ´ノ)ノ

明らかに右クリックを利用する操作は私のモノ。
「よく見てるなぁ~」と感心すると同時に
「ヘタな事はできないなぁ~」と、親として身が引き締まる。

とりあえず、小一の夏休みの宿題はホームページの制作に決まりです(笑

目が… 目がぁ~

過去にも同じタイトルが。
やはりプレゼントの抽選日の日記でした(苦笑

普段からパソコンの画面とニラメッコ状態には慣れているのですが
やはりエクセルは目の負担が大きい。
全体を把握するため、若干表示サイズを小さくした状態で
長時間見つめているからねぇ。

月に一回の作業ですが、とにかく憂鬱。
まぁ、当選者様の喜びの声が唯一の救いですが…

パソコンのお手入れ

昨日、ウィルス対策ソフトの更新切れを警告するメールが来た。
実際に切れるのは来年の1月なのだが
まぁ切れてから更新じゃ心許無い。

早速、一年分だけ更新する事に。
で、更新手続きが完了すると無料アップグレードができるように。
メーカーにもよるのだろうが
ウィルス対策ソフトって、アップグレードが無料ってのがいいね。
まぁ、ウィルス被害を減らすという大義名分があるから仕方無いのだろうけど。

他のアプリじゃ5だ、6だと
最新版にこだわると次々買い直す必要がある。
しかも前バージョンユーザー特別待遇とか言いながら2、3000円程度しか安くないし。
買ってもバグだなんだで、いちいち振り回されるし。

まぁ、とにかくウィルス対策ソフトが最新版に。
早速ウィルス検索させていると1時間ほど経った後、
突然「パシュ~ン」ってな音と同時にPCがシャットダウン。
その後は安定していたものの、ウィルス全スキャンは中止。
(時間がかかるし、つい最近全スキャンしたばかりなので…)

で、本日。
朝起きると、家の前に雇い主が置いていった資料の袋が。
中は相変わらず、手当たり次第に集めてきたパンフ類。
「ま~た、このパンフ貰ってきてるよ…」と愚痴りながら分別。
伊豆市の資料が増えてきたので「中伊豆・天城」「修善寺・土肥」と分けるなど
レターケースの構成変更を。

ようやく仕分作業を終え、スキャナしていると急に動作が不安定に。
「デバイスも関連アプリも最新版なのになぁ~?」と
とりあえず、再インストールしてみるもダメ。

じゃあって事で関連するモノを全て削除。
新たに最新版をインストールしてようやくスキャンに成功。

が、ここで一つ問題が。
作業の流れとして、デバイスを入れ直すたびに再起動をかける訳だが
その度に「CPU Over Temperture(正しくはTemperature) Error」と表示が出て
F1キーの入力を求められる。

ファイル 291-1.jpg
このエラーは夏場に何度か経験したが
要は「CPUが熱くなってるよ」って事。
それでパソコンの側面を開放して利用していた。

画像は9/14のモノ

今日なんて肌寒い位だし
「何で?」と
パソコンの中をよくよく見ると…

埃が一杯! Σ(`ロ´ノ)ノ

ファンにもビッシリ、埃がこびりついているし
CPUファンを取り外してみて、さらにビックリ! Σ(`ロ´ノ)ノ
放熱板とファンの間に埃で出来たスポンジのようなモノが。

これじゃあ、CPUが悲鳴を上げる訳だ。
そんな訳で久しぶりに、しっかりお手入れしてあげました。

たぶん、側面を外した結果
余計に埃を吸い込んじゃったんだろうなぁ~と反省。

当家のPCは私が起きている時間以上に稼動している。
せめて月に一回は掃除をしてあげようと痛感しました。
今、現状を考えると、このコの急死が一番恐ろしいしね… orz

8代目、突然死?

毎日、娘の相手をしてくれている八代目。
魚重ひもの店、店主様より頂いた当家の末っ子です。

もうちょっと構ってあげたいのだが
メイン作業は七代目で行っており、場所もちょっと離れている。
模様替えの青写真も作れず、とりあえずは娘の良き遊び相手を任せている状態。

で、先ほど。
いつものように娘がダッシュで私の仕事場へ乱入。
パソコンの電源ボタンを押しているのだがパソコンが起動しない。

「パパァ~ アンパン(マン)みたい(はぁと)」
困った時だけ猫なで声で近付いてくる。 女は恐ろしい…。

で、私が電源を入れるが… やはり反応無し。
「そういや、さっきパソコンの裏の方に手を伸ばして何かやってたなぁ…」と
電源スイッチを操作してみるも無反応。

八代目は連動コンセント
(パソコンの電源が入ると、その電流を感知して他のコンセントの電源がONになる)
を使用しているので、そのコンセントの不具合か?
と、連動コンセントを外し、直接コンセントに接続。
で、スイッチを押しても無反応。

「そういえば!」
以前、押入周辺の電気を提供しているスイッチ付コンセント
(各コンセントにスイッチがありON-OFFが可能)
のスイッチをOFFにした事があった。

「スイッチをOFFにしたのか~」と
コンセントを見ると電源が供給されている証、LEDが煌々と点灯している。

慌ててテスタを持ってきて、コンセントの電圧を確認するが
ちゃんと100Vきている。

この状況はヤバイ…

パソコンを診断している姿を
当の娘は面白そうに見学、挙句には手を出してくる始末。
「うるさい!」
ついつい、カッとなって居間へ追い出してしまった。 orz

その後、全ての装備品を外し本体のみで動作確認するも、やはり無反応。

その時、ふと娘の電源ボタンに対する扱いを思い出した。
ファイル 275-1.jpg
八代目のフロントパネルは
電源ボタンが大きい。

左図の中央が電源ボタン


これをパシンと叩くようにして電源を押していた。

もしかして…
パネルを外すと今にも外れそうな電源ボタンの姿が…
「これが原因か…」
試しに位置を直して、電源を入れてみると無事に起動成功。

はぁ、良かった。 orz

よくよく見ると、電源ボタンを挟み込むように
インシュロック(結束バンド)で縛られていた。
たぶん、機構的に取れやすいタイプだったのでしょう。

まぁ、とにかく直ってよかった。

久しぶりにApache起動。

今、使っているパソコンは伊豆ネット名義の七代目。
で、愚妻が使っているのが当家の六代目。
その前は四代目にあたるノートPCを使用していたのだが
キーボードのキー部分が取れたり、反応が鈍くなってしまって、お蔵入り。

私の愛機だった六代目をスケールダウン(HDD撤去など)して愚妻の愛機となった。
まぁ、愚妻の作業なんてWeb閲覧程度。
あと私が指示してやらせている家計簿ぐらいか…

この六代目、私の愛機だった頃は
ちょうどPerlの勉強をしていた事もありApache導入済。
その後、PHPなども導入していたのだが

七代目は伊豆ネットのページ作成を優先していたため
Apacheを入れたのは今年の2月頃。
一昔前ならCGIはローカルで検証してからUPというのが手順だったが
最近はサーバーの能力も高くなったし
一から全て手打ちで作成している訳でも無いので
UPしてから検証する事も多くなってきた。

そんな訳であまりApacheを起動する事もなかったのだが
本日、購入した雑誌でPHPを取り上げられており
久しぶりにApacheを起動。 ちょっとPHPで遊んでみました。

まぁ、本に書かれているソースを入力しただけなんだけどね(汗

まだまだ勉強しなきゃいけない事が多過ぎる。 orz

最近の娘。

とうとう、パソコン操作にまで興味を持ち始めた。
まぁ、前々(一歳頃)から興味は示していたので
古いパソコンのマウスやキーボードを与えていた。
もちろん、そのままだとコード部分が首に絡まる恐れがあるのでニッパで切断した上で。

最初のうちはカチャカチャと親の真似事をしていたが
やはりカーソルが動くなど、出力が無いのが物足りないらしく
私や愚妻のパソコンを操作したがるように…

が、私のパソコン部屋は仕事部屋でもあり、
入口には100円ショップで買った40cm×60cm程度の網で壁を設置。
娘の突入を阻止していたのだが…
身体が大きくなった事もあり、器用に乗り越えてくるように。
設置位置を高くすると、今度は頭を無理矢理突っ込んで下をくぐってくる。

じゃあって事で90度傾け、60cmの方を高さに。
私でさえ、足を引っ掛けてしまいそうな高さ。
「これなら大丈夫。」とタカをくくっていたら…

娘、網を両手で鷲掴みした後、腕を激しく前後させ…
両面テープで止めていた金具類が全て吹っ飛ぶ結果に。
「もう、力技でも突破できるのか… orz」

娘の成長が嬉しいような、悲しいような。

止める術が無い以上、仕方無い。
結果、私の仕事部屋は落城しました。

そんな状態が続いて数ヶ月。
最初のうちは私のパソコンを「仕事用」として認識していたし
私に怒られるので、あまり悪戯する事は無かったのだが
最近は慣れてきたのか、(悪)知恵がついたのか…

ちょっと目を離すと勝手に操作してしまう。
まぁ、昔からの習慣で席を離れる時は、作業中のデータは必ず保存しているので
娘の悪戯で致命傷を負う事は無いのだが、
問題はショートカットやクイック起動(Winでスタートの横に表示されるアイコン)の類。

さすがにダブルクリックは会得していないようだが
カーソルを動かした後にシングルクリックは会得しているらしい。

先日なんて、クィック起動にあるIEのアイコンを連打したらしく
大量のIEが起動していた。
パッと見ると、正にブラクラでも踏んだかの如く。
ちなみにブラクラ踏んだ時は「Alt」+「F4」ね。
新しいウィンドウが開く以上のスピードで連打して大元まで閉じちゃいましょう。
今時、そんなページがあるのかどうか、激しく疑問を感じますが。

娘のお陰で久しぶりに「Alt」+「F4」を使いました。 orz

要、通報?

まずは、私の仕事部屋にあるモノの画像から。

ファイル 261-1.jpg

さて、これは何でしょう?

本数は計6本。
たまに、お世話になる道具で
必要に応じて、この6本をそれぞれ使い分けています。
まぁ、中に入れるものが混ざってしまうと目も当てられない事になるので。

必要になった時には、できるだけ優先して使用します。
万が一、切らしてしまった場合、大変な事になるからです。
今のところ、そのような事態に陥った事はありませんが、
想像は容易にできる事です。

と、
あまり無駄に引っ張っても仕方無いので
上の写真より、ちょっと引いて撮影した画像がコレ。

ファイル 261-2.jpg

正解は、インク詰替用のスポイトでした(笑
100円ショップで、女性の化粧品関連売場で発見しました。

当家のプリンタは
シアン、マゼンダ、イエロー、ブラックのCMYK
それにフォトシアン、フォトマゼンダ、グリーン、レッドの計8色を使用しています。

本来なら純正カートリッジを使用するべきなのでしょうが、
やはりプリンタのネックはインク代。
特殊なグリーン・レッド以外の6色は大容量タイプを購入しました。

ところが…
この大容量タイプ、カートリッジの穴と詰替インクのチューブの穴の大きさに余裕が無く
なかなか、インク注入にてこずっておりました。

そんな、ある日。
100円ショップでこのスポイトを見つけて購入した訳です。

本日、二色がインク不足のエラーが出たのでスポイトを使ってインク補充。
ちょっと席を外して戻ってきた時に、
机の上に転がる、パッと見は注射器らしき物体が2つ。

「知らない他人が見たら、絶対に疑われるよなぁ~」

なんて思ったのがキッカケです(苦笑

このスポイトのお陰で、かなりインク補充が楽になりました。
製造メーカーも現在は販売中止。
違う商品(たぶん改善したんだと思います)となって販売されています。

正に悪魔…

もうすぐ3歳になる娘。
女の子らしく口が達者になってきて、成長を喜ばしく思う反面
時折、ヒステリックになる様には愚妻も私も完敗。

ついつい手が出そうになる気持ちを抑え、説得してみるのだが
こちらの説教は華麗にスルー。
で、自分の要求ばかりを主張する。
まぁ、一般的に「大人」と呼ばれる年齢の人間にも、こういう輩はいるけどね…

先日、魚重ひもの店店主様より当家8代目にあたるパソコンをいただき
現在は、娘のアンパンマン閲覧専用機と化している状態。

で、本日。
娘がおとなしくアンパンマンを見ていたのだが
昔、作成したデータが必要になった。(CADのキー割り当て表)
既にバックアップ関連のCDデータは8代目のパソコン内でデータベース化済み。

娘に説明してアンパンマンの再生を一時停止。
が、ゲストアカウントでログインしていたため、データベースを利用できない状態。
仕方なくユーザーを切り替えて私のアカウントでログイン。

カリカリ…とHDDの音が響き、画面が切り替わる中…

パシュ~ン

突然のシャットダウン。
ログイン中にシャットダウンする現象には過去に嫌な経験がある。
頭の中で
「とりあえず、もう一度起動してみよう」
「それで駄目なら、セーフモードか」
「最悪、OSの再インストールだな」

そんな事が頭をよぎる。
で、電源ボタンを押す。 が全く反応が無い。

え? ?(゚_。)?(。_゚)?
再び、電源ボタンを押すがウンともスンともいわない。

「こんな症状は初めてだぞ?」
「つか、何か不自然だ…」

で、周囲を見回すと…
娘の手が、各コンセントにスイッチが付いているタイプのコンセントの上に…

こやつ、電源を切りやがった… il||li _| ̄|○ il||li

要は押入周辺への電源元スイッチをオフにした訳です。
とりあえず、電源回復後に動作確認しましたが、特に異常は無し。
くわばら、くわばら。

ここ最近、8代目を自分のパソコンと勘違いしているようで
電源ボタンを連射したり、マウスでの操作を試みていたり。

この好奇心、意欲は高く評価したいのだが… ちょっと扱いが乱暴すぎる。
かといって、部屋から出そうとすると半狂乱に泣き叫ぶ。

もう、お手上げ。 orz

性質が悪いのは、とにかく気が強い。
そして、その気の強さは… 私のDNA…

女の子で良かった。
男の子だったらと想像すると… パパンは末恐ろしいよ。 orz

ユーティリティ

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい
Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee