エントリー

  • 2007/07/04 21:14
  • PC

マウス不良

昨日あたりから、マウスの調子が悪い。
FTTTPを使って、変更したファイル(HTML)をアップしようと
ドラッグ&ドロップを試みると、
最初のクリックがダブルクリック扱いとなってしまい、
ブラウザが起動してしまうという
まぁ、とにかくウザったい状態。

しかも毎回、必ずダブルクリック扱いとなる訳では無く、
コントロールパネルでの設定も特に異常無し。

まぁ、私が酷使した結果
左ボタンがバカになってしまったのだろうと、
古い(といっても未使用)マウスを出してきた。

古いマウスの中には5ボタンマウスやワイヤレス(共にUSB)もあり
試しに変更してみたが、どうもシックリいかない。

5ボタンマウスは、カーソル速度が遅く
(専用の単位があったハズだが忘れた(汗)
ワイヤレスの方はクリックは認識するけど、カーソルが動かず。
なんか数種類のマウスデバイスを組み込んでるから
もう、どれが何やら…(苦笑

結局、昔PC購入時に付属していたPS/2マウスに決定。
5ボタンマウスの左右スクロールが便利なんだけどなぁ~

そういえば…
USBマウスを接続使用として、ふと気付いたが

私のPCって相当な数のUSB機器が接続されている。
正に…
( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)o< どんだけ~
な状態。

PC本体には背面4ヶ所、前面2ヶ所の計6ヶ所。
前面はスキャナや内蔵用HDDをケーブル接続する時用として確保。
背面は、USBハブ(7ポート)、プリンタ、外付けHDD×2が使用。
で、USBハブから
メモリスティックリーダー、ジョイスティック、無停電電源装置へ。
ちょっと使いすぎかも…。

その他、テプラみたいなプリンター、3モードFD、MO、タブレットなど
必要に応じて接続する機器が。
いっそ、USBハブを取り外して
無停電電源装置(装置の状態監視用)にしてしまおうか?

もしくは、前面の1ヶ所にUSBハブを接続して端子増加するとか。

近いうちに掃除がてら、配線を見直そう…。
それにしてもパソコンの周りって埃が酷いなぁ(苦笑
換気しているから余計に埃が集まるんだろうけど。

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

https://izuito.net/_cgi/freo/trackback/144

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

新着コメント

Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee
Re:初のスキルLV.10武将 の続き 2
2014/09/24 from DSHata(管理人)
Re:伊東市の鳥
2014/05/16 from DSHata(管理人)
Re:【訃報】
2014/04/26 from DSHata(管理人)

新着トラックバック

Re:娘のお弁当 (2010/01/29)
2023/06/05 from 承認待ち
Re:突貫で大掃除。
2023/06/03 from 承認待ち
Re:今日の昼食・夕食 (2010/01/14)
2023/05/31 from 承認待ち
Re:今日の夕食 (2012/09/01)
2023/05/30 from 承認待ち
Re:アクセス履歴を見て…
2023/05/29 from 承認待ち