エントリー
2012年07月の記事は以下のとおりです。
昨日の夕食 (2012/06/30)
今日の夕食 (2012/07/01)
本当は別の料理を予定していたんだけど…
天気が悪かった為か、お寿司が半額程度に。
なので、このサイズ(9貫入り)が350円で買えました。
ヽ(´▽`)/
ホタテが無かったのが残念。 orz
戦国BASARA
戦国BASARA
全武将で天下統一達成。
ようやく本多忠勝が使用可能になりました。
アニメ絵だと、ちょっと人間っぽいとこも有ったけど…
CGだと完全にロボットです(苦笑
まつのプレイ中に揃った「博打道具」
特大ダメージを受けた状態での開始と引き換えに
クリア後に豪華玉手箱5個ゲット。
ただ「呪いの般若面」の攻撃力4倍がねぇ。
使ってみると、癖になります。 (*>v<)
なので、最後の最後。
対いつき戦で装備させてみました。
すると「婆娑羅録」天・地の巻をゲット。
入手済みだった人の巻と合わせて3巻揃いました。
ヽ(´▽`)/
バサラゲージが減らないって事は…
バサラ技が使い放題。 (´▽`*)
ただ、バサラ技は微妙な武将も居るからねぇ。
とりあえず「呪いの般若面」装備で出撃。
ノリ的には「忠勝、いきまーす」ってな感じ(苦笑
操作感は他の武将と全く別。
つうか、ガンダムゲーでドムを操作している感じ。
どさくさに紛れてジムが出てきても違和感無し。 (*>v<)
挙句に飛んじゃうし。
攻撃形態は、正にガンキャノンだし(苦笑
- 2012/07/02 13:46
- アクセス統計
ジオターゲティングを設置してみた罠(2012/06)
今月アクセスの無かった県は、
秋田・鳥取・高知・佐賀の計4県。
数ヶ月振りに島根県が点灯です。 (*>v<)
こちらは今年の累計地図。
全体的にジワジワと
緑から暖色系になりつつあります。
こちらは、2010年1月からの累計地図。
戦国BASARA
音楽・ムービーは普通にコンプされてたので…
残すは全武器・全アイテムの入手と
全キャラのレベルを最大(20)にする事ぐらい。
入手経験値最大コードを使用して
伊達政宗で自由合戦をプレイ。
「博打道具」の効果もあって
無事、第五・第六武器をゲット。
これで伊達政宗は終了。
次は真田幸村…
なんだけど…
レベルは最大になったけど、
こちらは入手アイテムがゴミばかり。
アイテム入手にランダム要素があるとキツイんだよねぇ。
そんな訳でアイテム入手コードも使用。 (*>v<)
だって、ダルいんだもん(苦笑
つうか、武将数・戦場数の割りにアイテム多過ぎ。
で、それぞれの武将に戦場が決まってるから
どの武将でプレイしても変わり映えしないし。
「戦国BASARA2+英雄外伝」の方は
プレイ時間が短いので、まだ何とも言えないけど。
こちらはWiiなので、リビングでプレイ。
なので娘・愚妻が寝た夜中限定。
暗い中、テレビとWii・WiiリモコンのLEDが点灯。
その状況下、フローリングの床に正座してプレイしてます。
昔から、あぐらより正座の方が楽なんだよねぇ。
ただ、フローリングだと足の甲が痛くなるけど(苦笑
そんな訳で、データもまとめ終わったので「戦国BASARA」終了です。
http://izuito.net/game/ps2-sengokubasara/index.htm
戦国無双2 Empires
久し振りなので、新規に開始しようか悩んだけど…
とりあえず、データを引き継ぐ方向で(苦笑
地方シナリオ「中部」
武田信玄で開始。
とりあえず富国強兵。 つう事で内政を。
戦を避け、侵攻ターンはスルーしたんだけど…
戦好きの上杉謙信が攻めてきた(苦笑
「川中島の戦い」は避けて通れないようです。
無事、上杉軍を撃破。
最初… 通常画面で地図が表示されず
私(心の声)「何この、めんどくさい仕様」と。
単に霧が発生していただけでした。 orz
で、次の侵攻ターン。
上杉軍の状態を確認してみると…
先の戦いによるダメージが如実に(苦笑
私(心の声)「わしの軍略を見せようかのぅ 宿敵」
馬場信房と山本勘助を連れ、
援軍主将に武田義信を指定して、越後上野へ出陣。
よほど、川中島での敗戦が大打撃だったようで
全武将に「捕獲可能」の印が。
「戦国無双2」のプレイ中
私(心の声)「自軍の部隊に指示できなかったっけ?」
私(心の声)「決戦シリーズとごっちゃになってるのかな?」
なんて思ってたんだけど、指示できるのは「Empires」でした。
馬場信房を敵拠点へ、山本勘助には拠点防衛を指示。
自分は、もちろん敵拠点へ侵攻です。
無事、上杉領を平定。
捕獲した上杉家武将2人の兵力を回復させながら
虎視眈々と次の侵攻先を模索していると…
同盟国の今川家から共闘の使者が。
リアルな人間関係なら「仕方無いなぁ」となるかもだけど…
所詮、相手はcomだしねぇ。
疲弊するであろう
徳川・織田に攻め込みたいので今川の依頼をシカト。
案の定、徳川家に滅ぼされちゃいました(苦笑
戦国無双2 Empires
昨日の続き。
越後の上杉を滅ぼし、甲信越を支配下に置いた状態。
とりあえず、のほほ~んと内政してたら…
美濃を落とした織田軍が来襲。
しかも兵力は倍。 (ノ∀`)
敵将は…
・氏家卜全
・池田恒興
・竹中半兵衛
・安藤守就
・稲葉一鉄
竹中半兵衛を除き…
言っちゃあ悪いけど二軍ですな。
なめられたもんだ。 ┐(^-^;)┌
もちろん、フルボッコにしてあげました。
徳川の援軍は本多忠勝と本多正信。
一瞬、本多忠勝の名にビビったけど…
無敵のような強さを誇るのは「BASARA」でした(苦笑
織田軍が越前方面に侵攻したので
自軍は駿河遠江へ。
援軍とはいえ…
我軍に牙を剥いた報いをね。 (-_☆)キラーン
無事、駿河遠江を平定し、
日本海・太平洋と二つの海をゲット。
ゲームには関係無いけど…
武田家念願の水軍も所持可能になりました。 (*>v<)
予定としては…
三河の徳川を滅ぼした後、
美濃を攻め、織田領を分断。
その後、尾張伊勢の信長を一気に討つか、
真綿で首を絞めるかの如く、北陸を攻めるか。
今日の夕食 (2012/07/04)
ちょっと、この器には無理があったかな。
タレがギリギリでした。 (*>v<)
そろそろ、器を買い替えようかな?
100円ショップで(←ここ重要)
ワカメ、ハム、鶏胸肉
鰹節、海苔、天カス
本当は、ササミ肉が欲しかったけど…
鶏胸肉の安さに負けました(苦笑
「うどん」
娘・愚妻用。
本当は麺つゆをぶっかけて、
上記、具材を盛りつけ。
隅っこにマヨネーズを添えて
サラダうどん風にしたかったけど、
娘がマヨネーズ嫌いなんだよねぇ。
つうか、コロッケ・フライ類さえ調味料不要なタイプ。
ある意味、一番舌が肥えてるかもです(苦笑
「そば」
これは私用。
日持ちするし、これからの季節…
そんな訳で乾麺を買ったんだけど、
やっぱり、乾麺のそばは美味しくない。
でも、そば好きは私だけなので
責任もって、徐々に始末していく方向です。 (;´Д`)