エントリー
2010年06月の記事は以下のとおりです。
- 2010/06/01 12:36
- NEWS
いよいよラスボス登場か?
昨日は介錯された女が恨み節を語ってたり、追腹詰めた女が号泣してたり。
まぁ、主旨一貫した分、他の連中より「男気」は感じたけど。
で、今朝になって人形と傀儡師が対立とか。
今まで散々、後方撹乱しておきながら
合戦間近の今、大将の椅子に座りたくなったのかね(苦笑
つか、今まで人形に視線を集め、その裏で準備(根回し)していたって感じ?
傀儡師らしいジャマイカ。
・上屋抽梯 屋に上げて梯を抽す
正に「梯を抽された」人形。 南無南無。 ( ̄人 ̄)
新しい人形を用意するのか、傀儡師自ら人形役となるのか。
以上、小市民の妄想でした。 orz
- 2010/06/01 13:18
- アクセス統計
ジオターゲティングを設置してみた罠(2010/05)
今月アクセスが無かった県は…
鳥取、徳島の計2県。
念願だった
佐賀県からのアクセスがあり
「今月は全部塗れるか?」と思ったけど残念。
まぁ、今までで一番塗れたので良しとします。
ヽ(´▽`)/
こちらは累計地図。
佐賀県からのアクセスにより
残るは徳島県のみ。
次回で2010年上半期分の累計地図が完成。
それまでに地図を全部塗れるかな?
まぁ、アクセス数なので
結局は人口の問題なんだよねぇ。
せめて年末までには、東海一帯が暖色化してるといいなぁ。
今日の夕食 (2010/06/01)
具は納豆二種。
・納豆+タレ+ネギ
・納豆+タレ+海苔の佃煮
まぁ、大した料理じゃないんだけど…
近々「料理レシピ」に公開予定です。
前回、タレを冷凍しておいたので、タレと豚肉を解凍。
なので、ちゃちゃっと完成です。
それにしても新たまねぎって皮が薄くて嫌い。
すごく剥くのに苦労しています(苦笑
娘の食卓
今日から夕食はスケールダウンです。
色々作っても、結局
それほど食べてくれないので。 orz
なので、汁物は
娘が好きな「コーンシチュー」を作ってあげました。
で、今日の私の食事は…
3枚目の画像で行方知れずとなっている「油揚げ」2枚と、「豚丼の具」を少量。
娘用に温めた、御飯の残った分を「味付け海苔」で。
もしかすると…
近々、料理中に餓死するという、摩訶不思議な最後を遂げるかも知れんね。 ≧∇≦ブハハハハハ
ガソリン代
ふと気づいたら、結構な値段になってたのね(汗
ここずっと空腹状態で騙し騙し走らせてたんだけど
さすがにエアコンが必要な日も多く…
久し振りに、お腹いっぱい飲ませてあげたら結構な金額に(苦笑
まぁ「お腹が減って動けない」ってなられても困るからねぇ。
相手が人間なら「うるせぇ、歩け」って言えるけど(笑
で、ふと気になったので
燃費を計算させていたエクセルデータを転用。
約一ヶ月おき分の価格データを抜き出してみました。
2006/05/26 \131
2006/06/29 \131
2006/07/27 \132
2006/08/28 \138
2006/09/27 \142
2006/10/28 \137
2006/11/25 \135
2006/12/15 \130
2007/01/24 \129
2007/02/12 \126
2007/03/16 \124
2007/04/02 \124
2007/05/10 \134
2007/06/07 \134
2007/07/23 \139
2007/08/14 \146
2007/09/27 \144
2007/10/26 \146
2007/11/17 \152
2007/12/19 \156
2008/01/14 \155
2008/02/01 \148
2008/03/30 \150
2008/05/10 \156
2008/06/24 \169
2008/08/13 \185
2008/09/29 \170
2008/11/13 \132
2009/01/05 \104
2009/02/22 \100
2009/04/07 \105
2009/05/07 \110
2009/06/09 \114
2009/07/09 \119
2009/08/19 \119
2009/09/25 \122
2009/11/06 \122
2009/12/11 \125
2010/01/30 \129
2010/03/21 \125
2010/04/16 \127
2010/05/13 \138
2010/06/02 \138
上記をグラフ化したのがコチラ。
最安値:100
最高値:185
平均値:134.7
ジワジワと上がってますね。
それにしても2008年の変動っぷりは、ハンパねぇッス(苦笑
今日の夕食 (2010/06/02)
弱火でニンニク、唐辛子を炒め
香りが立ったら細めに切った厚揚げを加え
せん切りにした
ショウガ、ピーマン、ジャガイモ、タケノコを投入。
酒、醤油、塩、コショウで味付したら完成。
「鶏ひき肉の油揚げ焼き」
†A-83
前回、作って意外と美味しかったので、もう一度。
作り方は、http://izuito.net/_cgi/freo/index.php/view/2265
「キャベツのカレー炒め」
なんか良く解らんけど…
娘と愚妻が気に入ってくれてます。
まぁ、キャベツを始末したかったので
調度良かったけど(苦笑
なんとか、キュウリや葉類の高騰も落ち着き、お手頃価格になってきたんだけど…
ついつい買い過ぎて、始末に困ってます(苦笑
なので、今週はグッとこらえて買物は我慢しました。
しばらく、貧乏料理が続くでしょうねぇ。 うん、分相応だ。
≧∇≦ブハハハハハ