エントリー

2009年12月14日の記事は以下のとおりです。

一方、親の方は…

娘がちょっと早いクリスマスプレゼント「Wii」で遊んでる一方、親の方と言えば…
必死にPC-9801エミュと格闘しています。

エミュ本体は過去に設定済。
ROMの方もアチラコチラで落ちてるのを…ゴフゴフ まぁ、そんな感じです(苦笑

じゃあ何と格闘しているのかと言うと…
先日の大掃除でPC-9801の異常を発見。
どうもSCSIが悪さしてると思うんだけど、ドライブの認識に成功したり失敗したり。
「そういえば、ケーブル長にも制限があったような…」
そんな昔の記憶を頼りに、ただコピーファイルを置いてるだけのHDD×2を排除。
・内蔵のSASI
・外付のSCSI
・MO ・CD ・3.5FDDとシンプルにまとめました。

ところが数日後、起動してみると本来は黒のはずの背景色が青に。
で、グラデーションするように黒に。 時折、フラッシュするかのように青に。
この現象を見て「そろそろ往生も近いのかな?」と。

確か買った直後に「BX2」が出た記憶があるので…
wikiで調べた感じでは、買ったのは1993年8月頃。
15年以上の付き合いですからねぇ。 いつお別れの日が来ても不思議では無いかと。

が、そうなると…
やはり、インストールしてあるゲーム達と「さようなら」をする事に。
それが悔しい。 むしろ悲しいが正解かも。

そんな訳で手持ちのFDをイメージファイル化する事に挑戦してみました。
それにしても悔やまれるのは…
過去の大掃除でPC-9801時代の本や取説、一部のFDを処分してしまった事。
本気で il||li _| ̄|○ il||li 捨てなきゃ良かった。 と後悔しております。

ネットで調べた結果、Virtual98というエミュレータに付属のツールが必要らしいとの事。
検索しても上位に表示されるサイトがことごとく404エラー。
「サイトを閉鎖しちゃった?」と根気よく探していると、移転されたようで無事に発見。
メイン機・PC-9801BX、共に3.5インチは3モード対応。
なので「MKFDD.EXE」というイメージ化するファイルをFDへコピー。 それをBX内HDDにコピー。

コマンドが【mkfdd.exe イメージ元のドライブ 作成するイメージファイル名】
当家の場合、5インチFDが「F:」なので
【mkfdd.exe F: 12345678.fdi】となります。
MS-DOSでは、ファイル名の文字サイズが8文字までだったのを忘れていたのは秘密です(苦笑

で、このイメージファイルをメイン機に持ってくれば読み込めるはずなんだけど…
MOドライブが認識してくれない。 orz
起動画面やメニュー画面で見れるSCSI情報では認識してくれているんだけど
「J:」とか「K:」とかドライブレターが割り当てて貰えない。 orz

仕方なく… 非常に面倒だけど…
3.5FDでデータを移動させようと試みるも… 失敗。
BXではファイルを認識。
メイン機でもファイルを認識。 でも移動・コピーを試みると「ファイルが壊れている」とエラー。

一度、広い場所に一式を移動させ動作確認していたら
今度は起動画面、SCSIの認識中にフリーズするように。
これでBX内でイメージファイルを作成しても、外(メイン機)に持ち出す術が無くなりました。

イメージファイル化計画… オワタ\(^o^)/

そういえば… 眠ってるHDDの中にPC-9801用Win95がインストールされてるのがあるはず。
Win95にしてLAN接続に成功できれば可能っぽいけど…

il||li _| ̄|○ il||li やっぱり本とか取説、捨てなきゃ良かった。

朝からマリオ漬け

昨日買ってきた、スーパーマリオWii。
コントローラの操作感や難易度から、長時間遊ぶ事は無いみたいだけど
ちょこちょこやってるみたいです。

朝も幼稚園へ行くギリギリの時間までやってました(苦笑
昨日購入した際、愚妻がポツリ。
「思ったほど、喜んでくれてないねぇ」と。

確かに、プリキュアのガチャガチャとかで欲しい物が出た時なんて
「やった~」「わ~いわ~い」と漫画のようにピョンピョン跳ねて喜ぶ。
そういった表現が、全く無し。

「せっかく大枚叩いたのに失敗か?」なんて不安も。
ちなみに昨日、そういったアクションで一番喜びを表現したのは…
愚妻が昼間、仕事で留守だったので
私が娘のリクエスト「半熟の目玉焼き」を作った時でした(苦笑

で、マリオの方は…
娘+愚妻で2面まで進んだようです。
私もちょっと遊んでみたけど、複数人プレイだと他のプレイヤーが邪魔で仕方無いです。
特に娘のように鉄砲玉の如く駆け抜けるタイプと一緒だと
大きなメダルをしっかり取りたい(探したい)愚妻や私は、強制スクロールで引っ張られてます(苦笑

ただ、娘と愚妻が遊んでる雰囲気から長く遊べそうなゲームと確信。
こっそり、amazonで攻略本を注文してあげました。
楽天で高額商品を落札された時の残りが僅かに残っていたので。

もう袖を振っても何も出ないぜよ。
≧∇≦ブハハハハハハ~~~ァァァ il||li _| ̄|○ il||li

  • 1

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:javascript 再勉強中
2025/01/28 from 承認待ち
Re:3DOソフトカタログ
2024/05/30 from 承認待ち
Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい