エントリー

カテゴリー「NEWS」の検索結果は以下のとおりです。

可能性はゼロではない=事実上ゼロ

>「再臨界の可能性はゼロではない」と発言したことについて
>「事実上ゼロだという意味だ」と説明した。

かなりネット上を騒がせているみたいなんだけど…
確かに文章だけを読むと意味不明なんだよねぇ。
でも、ちょっと技術的な考え方…
って言うと「お前何様?」ってなぐらい上から目線になっちゃうか(苦笑

ん~とねぇ…
たぶん、この人は「絶対(←これが重要)大丈夫」が言えない人なんだと思う。

私のようにヘタレなのか…
警戒心・猜疑心が強いとか、常に悲観的に物事を考えるタイプ。じゃないかな。

つまり、0.1でも0.01でも可能性がある限り「絶対大丈夫=0」と言えない性格。
だから「可能性はゼロではない」という言い方になっちゃう。
まぁ「相手にどう聞こえるか?伝わるか?」その配慮が欠けてる気はするけど…

私も「石橋を叩いて渡らない」人間なので、気持ちは解ります(苦笑

だって…
渡っても大丈夫?で石橋を叩いてみたら大丈夫だっただけで、
その叩いた行為が石橋に致命傷を与えた可能性も否定できない訳で…
そう考えると、叩けば叩くほど石橋を傷つけているような行為に思えてきて…
「やっぱり、やめておこう」となっちゃう(苦笑

その考えが自分の中でも「馬鹿げている」と分かってるから、逆に言えば「事実上ゼロ」になっちゃう。
もちろん、この場合も性格的に「事実上」は取れない。
だって「絶対大丈夫」が言えないんだもの。
つか「絶対」が言えないんだと思う。 「絶対ダメ」は言えるかもだけど。

なんか、ややこしくなってきた(苦笑

私なりに噛み砕いちゃうと…
>「再臨界の可能性はゼロではない」
限りなくゼロに近いけど可能性は否定できない。

>「事実上ゼロだという意味」
限りなくゼロに近いので一般的に考えたらゼロ。

こういう意味じゃないかな?と。
まぁ、御本人がどういう理由で発言したか知らないし、擁護する気も無いけどさ。

私のように目の前が青信号でも「信号無視」の可能性を否定できずキョロキョロしたり、
飛行機に乗る時なんて「墜落」の可能性があるから、それこそ死ぬ覚悟(死んだつもり)で乗ってます。

えぇ… 毎日、疲れますよ。 疲れますとも。 それも… 無駄にね。 orz

分かっているけど、これは性格の問題だからなぁ。
自分でもどうにもならないレベル。 (*>v<)

そういえば、パソコンのメンテとかした後も「これで大丈夫です」なんて言えないもんなぁ。
「たぶん、直ったと思います」「これで大丈夫だと思います」みたいなニュアンスに。

昔、営業の人間と打ち合わせに行った時の事。

取引先「こういう制御をする回路にできる?」
私(心の声)「ん? オフディレのB接点を入れて…」と考え始めた段階なのに…
営業「はい、大丈夫です」
取引先「じゃあ、それでお願いね」

私(心の声)「俺が青写真作れてないのに、お前が出来たの?」
私(心の声)「んな訳無いか ┐(^-^;)┌」
私(心の声)「で、リレーを使って…」
私(心の声)「あ、大丈夫かな? 帰ったら早速、図面をおこそう」

その帰りの電車の中で…

営業「さっきの回路の話… 大丈夫だよね?」
私(心の声)「やっぱり、空返事だったか」

私「たぶん…大丈夫 帰ったら図面にしてみる」
営業「あぁ、良かった~」
私(心の声)「無理だったら、どうする気だったんだろ?」

そんな、やり取りを思い出しました(苦笑
まぁ、営業はハッタリかますのも仕事だからねぇ。

ただ、設計の立場だと図面上では正しいはずなのに動作がおかしい事なんて日常茶飯事。
大半は配線ミスとか、機器の設定・規格違いだったりなんだけど…
たまに通電のタイミングによる不具合とかもあったなぁ。 特にB接点。 ( ´д`)トオイメ

とにかく、そんな環境に長くいると口が裂けても「絶対、大丈夫」なんて言えなくなります。
絶対。


……
……… たぶん(苦笑

足りない頭で考えてみた

ま、最終学歴が「幼稚園卒」の戯言なので、
頭の良い人や、エライ人は気にしないように。

原発の問題。

冷却を優先するなら、氷水は使えないのかな?と。
確かに燃料棒の発熱に対して、文字通り「焼け石に水」だと思うけど…
継続して注水できれば、真水で冷やすよりはマシな気がしないでも無い。
大量の氷が必要になるけどね。

で、冷やすなら…
液体窒素は、駄目なのかな?と。
化学(ばけがく)は幼稚園で習ってないので何ともだけど、
水素爆発を避けるために窒素を注入したって報道もあったし。
ただ、器の耐久度を著しく弱める感じはするけど。

最後は…
燃料棒を冷やす為の冷却水をコンクリートに変更。
その後、周囲もコンクリで固め、完全に封鎖。
まぁ「コンクリは放射線を通さない」 それが本当の話ならだけど。

選挙結果

ファイル 3170-1.jpg

お馬鹿なりに分析。 ※ソースは「NHK」

と、その前に…
なんか選挙の時って… 自分が投票(応援)した人が落ちると負け、当選すると勝ち。
みたいな雰囲気になりがちなんだけど、別にギャンブルじゃないからね。

所謂「総意」ってだけで。
その「総意」を武器に調子に乗ると… ま、皆まで言うな。って事で(苦笑

数字だけみると「Z」の圧勝みたいだけど、
実際に「選挙後 - 選挙前」の数字を見ると、無所属が増えてる。
「当選者数 / 候補者数 * 100」で見ると、「T」「K」「Z」が90%超え。

両方の数字を見ると…
「M」 候補者の6割程度が当選、議席を減らす。
「Z」 候補者の大半が当選、でも議席を減らす。
「K」 ほぼ現状維持。
「MT」 候補者の少数が当選、でも議席は増えた。
「KY」 候補者の少数が当選、議席を減らす。
「S」 候補者の6割程度が当選、議席を減らす。
「T」 少数精鋭で挑み議席を奪う。
「KS」 少数精鋭で挑むも議席を減らす。
「?」 候補者の6割程度が当選、議席を増やす。
「-」 候補者の半数近くが当選、議席を大きく増やす。

ちなみに、政党名をイニシャルにしてるのは… 検索から逃れる為。 (*>v<)

都知事選に関しては予想通り。 まぁ、後出しジャンケンだから何とでも言えるんだけど(苦笑
大きい変化を求めていない場所は、結局「現状維持」に動きがちだからねぇ。
ま、ライバルに恵まれたって感じかな。

伊東市に関しては… ちょっと予想外。 接戦だったけどねぇ。
当選した方が優秀だったというより、
落選した方、特に後援会が余計な事をした感じ。

選挙当日に「今日は投票日和ですねぇ」なんて電話は逆効果だわ。 必死なのは解かるけど。
つか、ただでさえ逆風なのに投票率を上げてどうする?って感じ。

とにかく選挙に関わる人間は「クニミツの政」を一度は読んどけ。 漫画だけど。 (*>v<)

今日は選挙

先日、愚妻が「知ってる? 伊東の選挙の日… 都知事選と同じ日なんだって!!」
と、軽くテンション上げて言われた。

il||li _| ̄|○ il||li そりゃそうだろ、統一地方選挙だもん。

ま、そういう私も完全に理解できてる訳じゃないけど。 (*>v<)

で、伊東市は立候補者が2人なので
細かい事を書くと特定されちゃうので、その辺は濁すけど…

たまたま、会場には愚妻と私(+娘)のみ。
投票用紙を渡されて、名前を書く場所へ。

私は根っからの「ひねくれ者」だから…
会場の連中に「あいつ、○○って書いたろ」と予測されたくない性格(苦笑

なので、候補者の名前を確認する時も全員の名前を見るし、
名前を書く時も文字の途中でわざと中断したり間を取ったり、音を出さないようにしたり。
そんな感じで無駄にフェイクかけてるんだけど…

その横でカツカツ、鉛筆の音が。 もちろん犯人は愚妻。
2人しか候補者がいないから、その音だけで誰に入れたか判りました。 ≧∇≦ブハハハハハ

で、会場を出た後、確認したら案の定でした(苦笑
まぁ、良い意味で「素直」なんでしょう。
ちなみに、期日前投票した義弟も同じ経験をしたとか。 血は争えんね(苦笑

計画停電、終了

以下、東京電力公式サイトより引用。

"当面の需給見通しより、今後の計画停電については、原則実施いたしません。
また、計画停電の「原則不実施」を、夏期においても継続することを目指してまいります。"

終了と言っても、あくまで「原則」だそうです。

こういうと、口だけ達者なヤツが
「やらないと断言できないのか」
「やるのか、やらないのかハッキリしろ」 みたいな事を言い出すと思うけど…

技術屋ってのは、可能性に関して… 0%とも100%とも言えない職業なんだよねぇ。
常に「万が一」を意識してるから。
で、その万が一が良い方向に傾いた時は「新技術」になるし、
悪い方向に傾いた時には、今回のような事態へと。

と、知ったかぶって言ってみるテスト。

まぁ、送電止められりゃ嫌でも停電になるんだけどさ。

エアコン1度で電力10%節約?

テレビじゃ頻繁に節電の話。

全体の4割が家庭の電力だとか、
更に家庭の電力の4割がエアコンと冷蔵庫だとか。

全体的に家庭の節電が重要みたいな言い草なんだけど…

んじゃ、
何故に土日・祝日の計画停電は中止が多かったのか?
4割が家庭の電力なら、残りの6割は何なのか?

まぁ、マス○ミの言う事なんて、話半分で丁度いいぐらい。
特にパーセンテージは、信用に値しない。
そんな感じで聞いてます(苦笑

だって… 絶対、節電の対象にテレビを含めないんだもの。 (´,_ゝ`)

で、これも本当かどうか分からんけど…
エアコンの温度を1度変更すると、消費電力を10%削減できるって話。

東京で働いていた頃なら
勤務先が制御盤メーカだったので、クランプメータで電流を測れたんだけど。
ファイル 3157-1.jpg
で、気になった事があったので
ちょっとエクセルさんで計算。

1度変更すると10%削減。
変更前を100%とすれば、90%になる計算。

んじゃ、2度変更したら…
90%の10%だから9%下がって81%。

この方法じゃ、
どんなに設定を下げても0にはならない。
まぁ、当然といえば当然なんだけど(苦笑

で、分かりきった事なんだけど
ついでにグラフにもしてみた。
まぁ、30度の温度変更って事自体、有り得ないけど。

外の方が快適空間になっちゃう(苦笑


ファイル 3157-2.jpg
試しに逆のグラフも作ってみた。
1度で10%増えるグラフ。

4度変更すると146.4%
5度変更すると161.1%

30度変更すると1744.9% (*>v<)

まぁ、エアコンは極力使わず、
氷とウチワで過ごすのも悪くないかもね。


意外と…
全てのエアコンを停止した方が、逆に気温が下がったりして(苦笑

特に都心部の室外機の数は異常。

今後の計画停電

東電の週間計画停電(PDF)より、第五グループの予定です。
http://www.tepco.co.jp/images/week_schedule.pdf

05日~10日 停電は行われません(全グループ)
11日 06:20~10:00 ※13:50~17:30
12日 18:20~22:00

※は供給力が不足した時に実行

以下、東電未発表(コピペ用メモ)

続きを読む»

今後の計画停電

東電の週間計画停電(PDF)より、第五グループの予定です。
http://www.tepco.co.jp/images/week_schedule.pdf

05日 停電は行われません(全グループ)
06日 停電は行われません(全グループ)
07日 18:20~22:00
08日 15:20~19:00
09日 12:20~16:00
10日 09:20~13:00 ※16:50~20:30
11日 06:20~10:00 ※13:50~17:30

※は供給力が不足した時に実行

今後の計画停電

東電の週間計画停電(PDF)より、第五グループの予定です。
http://www.tepco.co.jp/images/week_schedule.pdf

04日 停電は行われません
05日 停電は行われません
06日 06:20~10:00 ※13:50~17:30
07日 18:20~22:00
08日 15:20~19:00
09日 12:20~16:00
10日 09:20~13:00 ※16:50~20:30
11日 06:20~10:00 ※13:50~17:30

※は供給力が不足した時に実行

今後の計画停電

東電の週間計画停電(PDF)より、第五グループの予定です。
http://www.tepco.co.jp/images/week_schedule.pdf

01日 停電は行われません
02日 停電は行われません
03日 停電は行われません
04日 停電は行われません
05日 09:20~13:00 ※16:50~20:30
06日 06:20~10:00 ※13:50~17:30
07日 18:20~22:00
08日 15:20~19:00

※は供給力が不足した時に実行

ユーティリティ

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:3DOソフトカタログ
2024/05/30 from 承認待ち
Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい
Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる