エントリー

  • 2008/09/20 10:49
  • NEWS

本気かね(苦笑

先日、キクミツさん(以下、菊)と話をした時の事。
菊「昔の家電は修理も簡単だったんだよ」
菊「メーカーで違いはあっても基本的には一緒」
菊「でも、最近のはチップが入ってるだろ~」
と。

確かにねぇ。
電子科卒で、電子技術も学んで製図もやった私でも
当時の教科書を片手に四苦八苦になるのは容易に想像できる(苦笑
つか、たぶん無理。

教科書の裏に抵抗器の定格の見方を発見。
「こんなのもあったなぁ~」 ( ´д`)トオイメ
ってレベルだから(笑

まぁ、図面化されてれば、動作の予測はできるかもだけど。 orz

東京で制御盤の設計をやってた時、
どうしてもメーカー品が使えない・無い時に製作担当の人がいた。
よく「○○uFのコンデンサが無いから買ってくる」と秋葉原に行ってたっけ。
こういう人ならアッサリ読めるんだろうけど。

で、2009年5月からデジタル家電のソースコードを開示しないと中国国内では販売禁止とか。
現地生産はもちろん、輸出(中国側での輸入)も含めて。

本気かね。

ラーメン屋に行って「スープの作り方を教えろ」って言ってるようなものだよ?

私もよく
「アクセス数を増やすには、どうしたらいいの?」
「検索に強くするには、どうしたらいいの?」
「ページランクを高くするには、どうしたらいいの?」

本音。 ( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)o< 教えられるか~

建前。
「マメに更新しましょう。」
「文法に従って書きましょう。」
「ページランクなんて気にするな。」

まぁ、本当の本音は。 ( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)o< グーグル(ヤフー)に聞け
つか、そんな方法があるのかどうかが疑問。
すぐに仕様変更・対策がされる可能性も高いし。
個人的には無意味だと思ってます。

真面目にコツコツ、やってりゃいいんだよ。
ホームページはチラシじゃない。
企業、組織、商品を理解してもらうもの。

集客するってより、ファンを募るって感じだね。

とにかく、ソースコードの開示を強制なんて… 正気の沙汰とは思えない。

つか、自国が輸出している食品の成分こそ(正確・正直に)開示しろよ。
特に毒成分。

話はそれからだ。 m9(・∀・)ビシ

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

https://izuito.net/_cgi/freo/trackback/914

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:3DOソフトカタログ
2024/05/30 from 承認待ち
Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい
Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる