- 2007/04/27 23:03
- 日常
そういえば…
ニュースで思い出したけど、明日からゴールデンウィークなんですね。
伊東に住むようになってから全く縁が無いけど…(苦笑
まぁ道が異常に混雑するから、家に引き籠る。
家に居ても暇だからPCで作業する。
結果、ゴールデンウィーク中も仕事する。
ってだけなんだけどね。≧∇≦ブハハハハハ
コンビニ店長代理だった頃は、もちろん休日返上。
コンビニで働くと色々と勉強になりますよ~
もちろん、勉強する意欲と経営者の信用が無いと無理。
一部、書類(ストコン操作関連など)は経営者の許可が無いと見ちゃいけないし、
ストコンの操作も各従業員毎にアクセス制限かかってるしね。
一番大事な経営者のノウハウや経験は、本人の口から聞かなきゃねぇ。
そういう意味では、コンビニで働いていた一年は貴重な経験だったなぁ~ ( ´д`)トオイメ
ちなみに辞めた理由は「この仕事を一生続ける事はできない」と感じたから。
お客様にはメイドのようにこき使われ、
バイトは、辞めれば済むって感覚でしか働いていない。
空いたシフトは自分が埋める。(好意で代わりに出てくれた方もいたけど)
販売実績は、画面で数値として具体的に出てしまう。
面白かったけど、大変だったなぁ~
まぁ、ちょっと頑張りが足りなかっただけなんだけどね。
PC関係で仕事したいってのもあったし…
まぁ、現在はPC関係で御飯が食べれるようになったのだが、
それならそれで不満は出てくるし…
人間の欲ってのには限界が無いなぁ~ と痛感&反省。
少し話をコンビニの話に戻します。
コンビニってのは、開店する前に店舗の位置を徹底的に調べる訳ですよ。
私が働いていたのは、俗に言う「下り路線」
つまり、東京から店舗以南沿いにある店って事。
もっと噛み砕いて言うならば、これから観光地に行くお客様が多いって事。
もちろん対向でも右折すれば店舗に寄れるんだけど
正直、コンビニなんて(伊豆は少ないけど)道路沿いにたくさんある訳でしょ。
右折してまで入ってくるってのは、何らかの目的があるのです。
「トイレに行きたい」
「ジュースを飲みたい」
「タバコを切らした」みたいにね。
その店は下り路線という事もあって、午前中は人で賑わう。
観光地に向かう人達が車内で食べる菓子やオニギリ、お弁当を買ってくれるから。
けど昼を過ぎるとピタッと客足が止まるのです。
そりゃ観光地に来て夕飯をコンビニ弁当で済ませる訳にもいかないだろうしねぇ。
でも下り路線は、まだマシな方。上り路線は大変ですよ。
(海岸沿いで海側に店が建てられない場所は例外)
だって観光時期だっていうのに目の前を通る車は帰宅する人々。
これから家に帰るってのに、わざわざコンビニで買物しないでしょ?
観光気分で緩んでた財布の紐もキリッと閉まり、残金はお土産代って状態だろうしね。
実際、上り路線にあった
広~~~い駐車場が自慢だったコンビニも閉店しちゃったしなぁ~
他にも周囲が住宅地なのか、ビジネス街なのか
それらで品揃えも大きく変化するとの事。
ま、詳しい事は(覚えていたら)後日って事で。