エントリー

戦国無双 真田丸

真田丸の事を書こうと思い…
ふと、最近話題になっているチャットうんちゃらかんちゃらの事も思い出したので
感想をまとめさせてみた。 (*´艸`*)

>「戦国無双 真田丸」は、戦国時代の真田氏を題材にしたアクションゲームです。
>以下に私の感想をまとめてみました。
>
>・ストーリーが面白い:
> 真田氏の歴史をベースにしつつも、独自のストーリー展開があり、
> 戦国時代ファンには堪らない内容になっています。
>・キャラクターの個性が光る:
> 主人公の真田幸村をはじめ、武将たちの個性がしっかりと表現されており、
> それぞれの特徴を活かした戦闘が楽しめます。
>・アクションが爽快:
> 多彩な武器や必殺技を駆使して敵を倒す爽快感は、戦国無双シリーズならではの醍醐味です。
>・グラフィックが綺麗:
> PS4版は特に、細部までこだわった美しいグラフィックが特徴で、迫力ある戦闘シーンを楽しめます。
>・やり込み要素が豊富:
> 武器の強化やキャラクターの育成、クリア後の追加要素など、やり込み要素がたくさんあります。
>
>以上が私が感じた、「戦国無双 真田丸」の特徴です。
>戦国時代が好きな方やアクションゲームが好きな方には、ぜひプレイしてほしいゲームです。
-----原文ママ 改行部修正

「私が感じた…」「ぜひプレイしてほしいゲームです。」
まるで自分がプレイしてみたかの如く物言い。 Σ(`ロ´ノ)ノ
まぁ、内容に異論は無いです。 はい、ブログ終了。

20230510090353.jpg

って、
それでは人間の必要が無くなってしまうので頑張ります。
く(`・ω・´)

まだ、真田昌幸の代をプレイ中ですが、
登場人物のラインナップは戦国無双4を継承しているみたいです。
真田昌幸は戦国無双4に登場しないけど。

20230510090430.jpg

真田家(武田家?)を中心に話が進んでいきます。
戦国無双に「町での生活」「探索」の要素が加わった感じ?
ぶっちゃけ…
戦国無双で「俺ツエー」したいだけの人には向かないかも。

20230510090414.jpg

町中の移動もかったるいし、
話を聞いて歩く(フラグ立て)作業もあるし。
かる~くロープレ要素が加わった感じなんだけど…
ただ、だるさが加わっただけのような気がします(苦笑

まぁ、まだ最後までクリアした訳じゃないし
チャットなんちゃらさんも
「やり込み要素が豊富」って言ってる事だし。
とりあえず、もうちょっと進めてみます。

20230510090446.jpg

ちなみにアクション部分は普通に「戦国無双4」
雑魚兵なら△でズバズバまとめて倒してスッキリできます。

正直、ロープレ部分は要らないから
真田氏なら真田氏で、合戦をず~っと(大阪冬の陣まで)
進めていくスタイルの方が良かったのかなぁ~とも。
まぁ、題材は武将(武家)の数だけ豊富にあるはずなのに
2016年に発売されて以降、
継承するゲームが出ていない事からも…
一発屋で終わるんだろうなぁ。 ( ´д`)トオイメ

戦国無双 ~真田丸~

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

新着コメント

Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee
Re:初のスキルLV.10武将 の続き 2
2014/09/24 from DSHata(管理人)
Re:伊東市の鳥
2014/05/16 from DSHata(管理人)
Re:【訃報】
2014/04/26 from DSHata(管理人)