エントリー

我が家も米不足

まぁ言う程、深刻な状態ではありませぬ。

ただ、タイミングが悪かっただけ。
気がついたら店頭から米が消えていた。 それだけのレベルです。

地震発生前のある日。
ちょっと米櫃内の量が減ってきたなぁ~と。
私「そろそろ、米買っとく?」
愚妻「お弁当も無くなるし、大丈夫だと思う」

で、地震発生。
店頭から米が消えた。と。

「あの時、買っておけば」ってヤツです。

愚妻は、ティッシュ、トイレットペーパー、歯磨き粉、歯ブラシ、洗剤などは無駄に買い溜めするクセに
食料品はギリギリまで買わないんだよねぇ。
たぶん、賞味期限の管理が面倒だからだと思うけど。
私は逆に管理するのが得意というか、好きなので苦にならないけど。

以前は、所謂「サトウのごはん」系の御飯は通常用・非常用に分けて管理していたんだけど
回転する通常用に比べ、非常用は動かないので、通常用の方が長持ちする結果に。

買ってくる度に交換すれば良いんだけど、非常用袋に入れているから面倒で…
で、ふと「そもそも在庫を欠かさないように使っていけば、通常用・非常用に分ける必要は無いのでは?」
そんな訳で一箇所で管理する事に。

サトウのごはんは、お弁当に便利なんだよねぇ。
少ない量を炊きたてのように食べられるから。
そんな訳で、お弁当の御飯として消費。

「無くなった」「そろそろ買わなきゃ」のタイミングで今回の地震。
管理を愚妻に任せた私のミスだ。 orz

幸い、100円ショップで小分けされたタイプだけど、温める御飯を確保。 スーパーでは餅も買えました。
パスタやそうめんも十分確保してあるし、
うどん、そば、焼そばも冷凍庫で保存してあるので、食べるに困る事態にはならないと思います。
私のカップ麺好きも幸いしたかな。

パッと見た感じでは、
米、パン、カップ麺は店頭から消えた感じ。
日用品では、単一、単二電池、懐中電灯。

そんな状況でも、一部の商品だけ売れ残ってたけど。 よっぽど人気が無いのかしら。

親が必至に主食を探す中、娘はお菓子コーナーに釘付け。
まぁ、状況を理解しろって言う方が無茶なのか。
幼稚園では、昨日・今日と「遊びに行ってもいい?」なんて言う子もいるし。

さすがに、この状況下で他人様の子は預かれないわ。

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

https://izuito.net/_cgi/freo/trackback/3039

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:javascript 再勉強中
2025/01/28 from 承認待ち
Re:3DOソフトカタログ
2024/05/30 from 承認待ち
Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい