エントリー

今日の夕食 (2009/04/29)

先日、お店で「モヤシ3袋100円」で売られていた。
「1袋の場合38円」だったかな?
今、思えば(1袋あたり)5円程度の差なので1袋で良かった気がしますが…
「安物買いの銭失い」が家風の当家。
もちろん、3袋買ってきました(苦笑

が、気付くと賞味期限が明日まで。
モヤシは、まだ3袋残ったまま。

とりあえず1袋は、タッパに水を入れその中で保管。
残りの2袋を今夜のおかずに使う事に。

いくらモヤシ好きの私でも、2袋分で1品では、さすがに飽きる。
そんな訳で、2品作る事にしました。
ファイル 1389-1.jpg
料理A:材料
◆モヤシ 1.5袋
◆ベーコン 3枚
◇塩、コショウ、醤油、油

料理B:材料
◆モヤシ 0.5袋
◆ニラ 数本
◆卵 3個
◇塩、コショウ、油
◇スープ、醤油、塩、コショウ …【A】
◇水溶き片栗粉 …【B】


料理A

フライパンを熱し、モヤシを炒める。
クタッとしてきたらベーコンを追加、塩・コショウ・醤油で味付。

料理B

半分~1/3程度にモヤシを切る。
ニラも同じぐらいの大きさに切る。
フライパンを熱し、モヤシ・ニラを炒め、塩・コショウで味付。
炒めた食材を一度、皿に戻す。
再びフライパンを熱し、溶き卵を流し入れる。
卵がある程度固まってきたら、炒めた具材を投入し卵で包みこむ。
形を整えて皿に盛る。
【A】をフライパンで温めて、【B】を少しづつ加えてとろみを付ける。
卵の上にかけて完成。
ファイル 1389-2.jpg
まぁ…
要は「野菜炒め」と「オムレツ」ですね。(苦笑
モヤシを多く使った。ってだけです。

発泡酒片手にキッチンドランカー状態で作ってたので
味は濃くならないように注意していたら…
かなり味が薄くなっちゃった(笑

もうちょっと、塩・コショウを使えば良かった。
餡も前の「かに玉」の時よりはマシだったけど、まだ緩かったし。


材料費としては…
モヤシ 2袋 70円
ニラ 1/3袋 30円
卵 3個 60円
ベーコン 3枚 40円

調味料も含めると、210~220円ぐらいかな?
モヤシって… 本当に経済的だ。
主婦。 もとい主夫の味方だわぁ~ +゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.

もうちょっと練習して、
塩・コショウVer. 餡かけVer. をマスターすれば…
かなり料理の幅も広がるしね。

やっぱり、料理は「塩加減」「火加減」が命だねぇ。
まだまだ精進しなきゃ。 orz

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

https://izuito.net/_cgi/freo/trackback/1389

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

新着コメント

Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee
Re:初のスキルLV.10武将 の続き 2
2014/09/24 from DSHata(管理人)
Re:伊東市の鳥
2014/05/16 from DSHata(管理人)
Re:【訃報】
2014/04/26 from DSHata(管理人)

過去ログ