エントリー

植え替えしてみました。

全体的に花が大きくなってきたので
プランターを2つと土を追加購入。
空きスペースができるので「トレニア」を買ってきました。

ファイル 131-1.jpg
こちらがトレニア
ピンクの花びらと
ワンポイントの黄色い印が可愛らしい。

既に咲きかけのツボミが多数見られるので
満開となる姿が待ち遠しいです。

ファイル 131-2.jpg
植え替えたミリオンベル(チェリーピンク)
後述する(サンセット)よりも小柄ながら
咲いては散り、散っては咲きを繰り返し
常に花が満開状態です。

ファイル 131-3.jpg
で、こちらがミリオンベル(サンセット)
プランターからこぼれそうな程の大きさ。
そろそろ間引くか、刈り込む必要がありそうです。

ガーデニングに慣れていないため、
咲いている花を切るのは抵抗ありますが…

ファイル 131-4.jpg
そういう意味では
ペチュニアも同じような状態。
常に風にさらされているため、
二方向に分かれて育ってしまっているので
いっそ挿し木してしまおうか、検討中。

ファイル 131-5.jpg
最後に金魚草。
前回、大量のアブラムシを発見した際、
バッサバッサと花や葉、茎を切断。

一時期、ただの草と化していましたが
ようやく再生し、赤いツボミが出てきました。
(画像、赤丸箇所)

植物の生命力には驚かされるばかりです。

だって…
今回は画像を用意しませんでしたが
ミニカーネーションなんて
バッサリ切断したはずの茎の先端が徐々に白くなり、今では薄いピンク色に…
茎の先端が花になりそうな雰囲気です。

それだけ細胞や組織がシンプルという事なのでしょうが
人間にも、ここまでの再生能力があったらなぁ~

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

https://izuito.net/_cgi/freo/trackback/131

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

新着コメント

Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee
Re:初のスキルLV.10武将 の続き 2
2014/09/24 from DSHata(管理人)
Re:伊東市の鳥
2014/05/16 from DSHata(管理人)
Re:【訃報】
2014/04/26 from DSHata(管理人)

新着トラックバック

Re:今日の昼食・夕食 (2010/01/14)
2023/05/31 from 承認待ち
Re:今日の夕食 (2012/09/01)
2023/05/30 from 承認待ち
Re:アクセス履歴を見て…
2023/05/29 from 承認待ち
Re:娘のお弁当 (2010/01/21)
2023/05/28 from 承認待ち
Re:Google、スゲェ~(2)
2023/05/24 from 承認待ち