エントリー

漫画の悪影響?

最近の漫画(アニメ)って「戦闘ありき」だから困るねぇ。
まぁ、それ以上に「グッズありき」だから、そうなるんだろうけど。

人形・関連アイテムはもちろん
カードゲーム、ゲームソフトへの商品化を考えると「戦闘」って流れが一番、簡単なんだろうけどさ。

そういう意味じゃ、諸悪の根源は「ドラゴンボール」かね?
最初は「冒険活劇」みたいな流れだったのに、後半は戦闘ばかりだったし。

キン肉マンで不思議だった、いつの間にか生き返ってるって設定も
ドラゴンボールの存在で、いいように誤魔化せたしね。

挙句… 原作を越えて、GTとか訳の解らん展開まで…
ここまでくると、子供の楽しみとか夢とか… そんな綺麗事は決して口にして欲しく無いね。

だからと言って「金稼ぎが目的です」とも言えないだろうけどさ(苦笑

そういえば…
序盤でバグが発生するドラゴンボールのゲームを買っちゃった過去があるんだよねぇ(苦笑

まぁ、当時は独身貴族で、ゲームソフトの一本ぐらい(5000円前後)
「勉強代だ」と、笑い飛ばせたけど。

ただ… それ以降…
そのゲームをしつこく宣伝してた「少年ジャン○」は買いもせず、読みもせず。

販売元の「バ○ダイ」は…
買いたく無いんだけどねぇ…
持ってるカードが強過ぎて、ついつい妥協しています。 orz
でも、ゲームソフトに関しては、情報収集してから買うように注意してます。

実際、プリキュア関連のゲームにも、相当酷いものがあるらしいし。

おっと、話が逸れた(苦笑
最近、プリキュアのどのシリーズの影響か知らないけど
娘が「プリキュア、ダブルパーンチ」「ダブルキーック」と、使う技(?)が増えた(汗

で、ちょっとマッタリしていると…
娘「ダブルキーック」とくる。

娘よ。
それ、プロレスでいう「ヤ○ザキック」だから…

il||li _| ̄|○ il||li

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

https://izuito.net/_cgi/freo/trackback/1259

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

新着コメント

Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee
Re:初のスキルLV.10武将 の続き 2
2014/09/24 from DSHata(管理人)
Re:伊東市の鳥
2014/05/16 from DSHata(管理人)
Re:【訃報】
2014/04/26 from DSHata(管理人)

新着トラックバック

Re:突貫で大掃除。
2023/06/03 from 承認待ち
Re:今日の昼食・夕食 (2010/01/14)
2023/05/31 from 承認待ち
Re:今日の夕食 (2012/09/01)
2023/05/30 from 承認待ち
Re:アクセス履歴を見て…
2023/05/29 from 承認待ち
Re:娘のお弁当 (2010/01/21)
2023/05/28 from 承認待ち