エントリー

北海道の赤飯レシピ

北海道って、色々なモノに砂糖をかける習慣があります。
と、言っても何でもかんでもって訳ではありませんが…

代表的なモノには、納豆・トマト・グレープフルーツ。
とりあえず思いついたのは上の三品。
ちなみに納豆に砂糖を加えると粘り気が異常に強くなります。
安い割箸なんかでかき混ぜようモノなら、ポキッと折れてしまいます。

で、本題。
北海道の赤飯ってのは、小豆の代わりに甘納豆が入っています。

「エェ~?」
「エェ~!」
と思った方は、試さなくて結構です。(笑

でも、思ったほど甘くは無いので、興味を持った方は試してみてください。
100円ショップで、もち米2合分が売ってたりするので
テスト的に作ってみてください。

◇材料 もち米・食紅・甘納豆・ゴマ塩

※甘納豆は黒っぽく小粒で、グラニュー糖がまぶしてあるヤツ。
 伊東の場合、ナ○ヤさんで購入できました。

1.もち米をとぐ
2.もち米を適度な量の水に浸し、食紅を加えて20分程度おく
3.水をいったん捨て、もち米を炊飯器の釜に移す
4.もち米の表面から5mm未満になるよう水を加えて炊く
5.炊き上がった米に甘納豆を適量加え、よく混ぜる
 (箸で一掴みした時に甘納豆が1つか2つ入る程度)
6.食べる直前にゴマ塩をまぶす

注意点:
 2合程度の場合、水は少なめにした方が良いです。
 私はベチャベチャ御飯でもイケるクチなので平気ですけど(苦笑

ファイル 11-1.jpg
 釜の下の方は特に柔らかくなるので、
 固めが好きな方は別に小分けすると良いかも

 ゴマ塩がキモです。

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

https://izuito.net/_cgi/freo/trackback/11

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

新着コメント

Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee
Re:初のスキルLV.10武将 の続き 2
2014/09/24 from DSHata(管理人)
Re:伊東市の鳥
2014/05/16 from DSHata(管理人)
Re:【訃報】
2014/04/26 from DSHata(管理人)

新着トラックバック

Re:娘のお弁当 (2010/01/29)
2023/06/05 from 承認待ち
Re:突貫で大掃除。
2023/06/03 from 承認待ち
Re:今日の昼食・夕食 (2010/01/14)
2023/05/31 from 承認待ち
Re:今日の夕食 (2012/09/01)
2023/05/30 from 承認待ち
Re:アクセス履歴を見て…
2023/05/29 from 承認待ち