エントリー

  • 2008/10/26 17:45
  • NEWS

○藤ハム、アウト。

○の位置変えると、伊○ハムとなり…
ちょっと伊豆をイメージさせかねないので頭を伏せた(苦笑

ファイル 1020-1.jpg
公式サイト、トップが謝罪文になってるんだけど…
ページタイトルが「あふれる笑顔」だって(苦笑

まぁ、タイトル表記って、
ついつい忘れがちな場所なんだけどさ。
大手も、こういう事態に陥るとテンパるのかしら?


該当商品は東京工場のモノとか。 なぜか工場の住所は千葉だけど(苦笑
伊東は、どこの工場のを仕入れてたんだろ?

今回のは、ソーセージやピザなんだけど、
当家で購入している商品だったし、娘も食べている。
私はともかく… 娘も食べたかも?ってのは、キツイなぁ。

公式では…
“この度弊社東京工場で使用する地下水の自主検査の結果、
一部の水源で、シアン化物イオン及び塩化シアンが
基準値の0.01mg/Lを超える値(0.02~0.03mg/L)となっておりました。
このことによる人体への影響はないと考えておりますが、
当該商品の自主回収をさせて頂くことに致しました。”

「自主検査」
「一部の水源」
「人体への影響はないと考えておりますが」
「自主回収」

ん? ところどころに逃げ口上を感じるんだけど? 気のせい?

で、判明しても使い続けたんでしょ?
そこが問題なんだけど、その件はスルー?

まぁ、賠償だの謝罪だのは必要ありません。
二度と購入しないだけですから。

今まで、ありがとうございました。 さようなら。

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

https://izuito.net/_cgi/freo/trackback/1020

コメント

DSHata(管理人)

タイトル、直したみたいです。

今回の件は、商品の中身云々じゃなく
企業としての姿勢が問題なんだよねぇ。
まして食品を扱う企業。

賞味期限の偽造なら「大変なんだろうなぁ」と多少、同情の余地もあるけど…
雪○の件、忘れちゃってるのかな?

で、市内のお店を見てみると
伊東は工場が違うという事で、注意書きのみで商品は置いてありました。

まぁ、そのうち姿を見かけなくなると思うけど。 南無。

  • 2008/10/27 17:47:00

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

新着コメント

Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee
Re:初のスキルLV.10武将 の続き 2
2014/09/24 from DSHata(管理人)
Re:伊東市の鳥
2014/05/16 from DSHata(管理人)
Re:【訃報】
2014/04/26 from DSHata(管理人)