エントリー

エコエコ、うるせぇ~

もう、なんだかねぇ。
とりあえず「エコ」言ってりゃ、大義名分が立つと思ってるのかね?
見てると「愚民共は、踊ってろ」
そんな「かほり」がプンプンします。

なんか、さっきのニュースでは待機電力をCO2に換算してたけど…
イマイチ、真剣に聞いてなかったから意味不明。
エネルギー量として、計算したって事なのかな?

まぁ、いいや。
ただ地球環境を守る。 これが大事なのは解る。
でも、これに商売っ気を出されると、嘘くさくなるんだよねぇ。

で、待機電力のためにコンセントを抜けなんて言うけど、
ハッキリ言って面倒臭い。
外したプラグがプラプラしてるのも見苦しいし。

じゃあ、分電盤のブレーカーを落とす?
確かに主幹をオフすりゃ、室内全ての電気が遮断される。
端末でも部屋単位にオフできるけど…
時計を内蔵している機器(ビデオ等)は、時間設定やり直しになっちゃう。
(最近のは大丈夫かもだけど)

当家の場合、UPSなんて使ってるから常に電源を供給しなきゃ意味が無くなる。
そういう意味じゃ冷蔵庫もそうだね。

私が電気工事士の息子だからなのか、
当家では、コレで対処しています。

つ「スイッチ付コンセント」 容量には注意してね。

ファイル 691-1.jpg
まず、コチラのタイプ。

スイッチ1個で、
全てのコンセントをON・OFFするタイプ。

この写真でぶら下がってる負荷は
・携帯電話
・任天堂DS
など消費電力の小さいモノです。


ファイル 691-2.jpg
コチラは、
各コンセントに対してON・OFFするタイプ

写真では1箇所しか使ってなく、
押入れ方面の中継地点となってます。

掃除機・扇風機などを使う場合も
このコンセントを利用しています。


ファイル 691-3.jpg
コチラは、上記の方法を混合したタイプ。
各コンセント毎、ON・OFFできる上に
コンセント全体もON・OFFできます。

これは、リビングにて。
唯一使用しているのはビデオの電源。

コンセントって、普通の大きさなら1口~3口のタイプがある。
(4口~6口だと横に大きくなる)
スイッチボックスの大きさや、コンセントの大きさを変更すると既存の規格が狂うから
3口タイプを2口+スイッチにして
家庭内コンセント単位でON・OFFできるようにすればいいのにねぇ。

スイッチが耐えられるなら
スイッチのサイズを半分にして2口のコンセントと1口分のサイズで2個のスイッチでも良いし。

まぁ、コンセントは基本的に下の方にあるから
タンスや棚に隠れちゃったら操作出来無いけど(苦笑

じゃあ、遠隔操作できるようにタッチパネルで家庭内のコンセントを制御…
?(゚_。)?(。_゚)? アレレ
そのタッチパネルの電源はOFFに出来ないぞ…
そもそも、費用が跳ね上がりそうだ(苦笑

ん~ 訳分からなくなりました。 orz

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

https://izuito.net/_cgi/freo/trackback/691

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい
Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee
Re:初のスキルLV.10武将 の続き 2
2014/09/24 from DSHata(管理人)