エントリー

タグ「防災」の検索結果は以下のとおりです。

富士山の噴火?

先程、リビングに行くと
珍しく愚妻が(ドラマ以外で)真剣にテレビを見ている。
富士山の噴火をテーマにした番組を見ているらしい。

で愚妻から
「富士山が噴火したら伊東もただじゃ済まないんだよ。」
「城ヶ崎のリアス式海岸も富士山の噴火で出来たんだから」と。

?(゚_。)?(。_゚)? アレ?

仕事柄、伊豆に関する情報をまとめているサイトを作成している。
城ヶ崎の海岸は大室山じゃなかったっけ?
で、調べてみると…
やっぱり大室山でした(苦笑

いくら富士山が噴火したとしても
網代-宇佐美の峠道や亀石峠を越えて溶岩が伊東まで流れてくるとは思えない。
その先の富戸・伊豆高原だって標高は高いはずだしねぇ。

旭川に住んでいた頃は天災の類は無縁だと思っていました。
地震なんて滅多に無いし、台風も来なけりゃ梅雨も無い。
大雪山連峰を越える津波なんて非現実的。
大雪は大雨と同じ程度というか、毎年恒例のモノ。
唯一の可能性は、川の氾濫が「起こり得るかも」って感じかな。

東京で地震、台風、大雪を経験。
もちろん、大雪と言っても道産子の感覚としては「普通の雪」

伊東は地震のイメージが強かったけど、
住んでみると東京の方が地震が多かったように思います。
逆に台風の方が度々、直撃を受けるので怖く感じます。

そういえば…
万が一に備えている非常用の水は2L×18本までに増えました。

もちろん、これらを使う日が来ない事を祈って…

台風接近中。 その弐

かなり風が強くなってきました。
当家は、地元で言う「山」の方なので比較的台風の影響は少ない方ですが…
2004年10月の宇佐美の被害を思うと、今回は大丈夫だろうかと心配です。

が、他人の心配の前に自分の心配。
非常用品は、とりあえず常備しているので一安心。

ファイル 210-1.jpg
停電に備えてランタンを出してきました。
元々、部屋のインテリアのつもりで購入したのですが
実用的に使う時がくるとは思いませんでした。

どうも道産子のせいか、台風を軽く見てる感がありますね。
(北海道には滅多に台風がこないので…)

一応、パソコンは無停電電源装置を使用していますが
あくまで安全にシャットダウンさせるためのもの。
長時間の使用に耐えられるモノではありません。
なので停電すると…

相当の暇が待っている。。。 orz

愚妻と愛娘は任天堂DSがあるから良いけど。
あ、今のうちに充電しておいてあげよう(苦笑

とりあえず電気ポットで湯を沸かしておいたりと電気があるうちに出来る事をやっておかねば。

非常用品追加

水の賞味期限が来年の5月までだったので
本日、2L×6を追加してきました。

さすがに12Lの水を賞味期限近くなってから消費するのも大変なので
徐々に使っていき6本単位で補充していこうという作戦です。
この場合、最大24L~最小12Lの幅があるので
万が一、12Lの時に災害が起こると水不足の心配が…

とりあえずエクセルで賞味期限管理しているので
随時、補充する方向でも可能なんだけどね。

で、買物を終えて愚妻が精算している中
私と娘はガチャガチャやゲーム機の置いてあるコーナーへ。
毎回、行くと娘がゲーム機のデモ画面を見ながらボタンをパチパチ。

さすがに可哀想に思ったので、
財布(私個人用)を見ると、全財産180円。 orz

とりあえず100円玉があったので「たまには」って事で
娘に確認すると、いつもはアンパンマンの乗物に乗るのだが
今回、初めてゲーム機をやるとの事。

カードを使ってやるタイプのゲーム機で
とりあえず娘に任せて画面を見ていると…
1枚カードが出てきて、画面は終了。

思わず「はぁ?」って感じになったのだが
娘の作業を真似て確認して見ると
どうも「カードを買う」という項目を選択したらしい。

ずっと、このテのゲームはお金を入れて
ミニゲームっぽいのをやって、ご褒美としてカードが出てくる。
そう思っていたのでビックリ。

「カード1枚、100円かよ。」と腹立たしく思いながらも
せっかくカードを買ったんだから遊ばせてあげたい。
愚妻に頼んで生活費から100円をもらい、ゲームに再挑戦。

順調に進んでいるかに思えたのだが、
カードをスキャンする際に、またまた問題が。

どうも、このゲームのカードには
・キャラクターのカード
・アイテムのカード
・イベントのカード
の三種類があるらしい。

で、出たカードはアイテムのカード。
だから「キャラクターカードじゃないよ」との警告が表示され
画面が進まなかったもよう。

つまり、最低限キャラクターカードを持っていないと遊べないらしい。
それを愚妻に伝えると、100円は没収。
ゲームをやる気マンマンだった娘を諭して家路につきました。

ゲームをする準備段階で、幾ら使わせるつもりだ…

防災の季節?

先日、ニュースにて
7月までに上陸した台風が少なくても、総数には特に差が出ない。
つまり、少ない分の台風が8月以降に集中してくる可能性が高いとの事。

地震への備えも兼ねて、非常用品を強化。
と言っても、ライターと氷砂糖だけですが。
既に当家では、それなりに非常用品を揃えてあるのですが
心配なのは食品類の賞味期限。
とりあえず、一番近いモノで来年5月の水。

水は、たくさんあっても困るものでは無いので
近いうちに補充しておこうかな?と考えております。

意外と忘れられがちのようですが
非常時、一番困るのはトイレだそうです。
日頃から飲用目的以外の水も貯めておくと良いようです。

東京に居た頃は、「停電」なんて無縁の生活でしたが
伊東では過去に何度か停電を経験しています。

で、次の日。
100円ショップや量販店から単一、単二電池が姿を消す。
やはり、日頃から備えておかないとね。

種子島沖合、海難事故

無事に助かって良かったですねぇ~
心配していた家族が喜んでいるシーンは思わずポロリときました。
実は…
私の従弟は海難事故で亡くなりました。

下記URLは、その当時の古い日記
http://park21.wakwak.com/~izuitou/diary/200209.htm#d21

この事故、
生死を分けたのは救命胴衣。
事故に遭った人数は10名
助かった人間は3名(うち2名が救命胴衣着用)

いかに救命胴衣が重要か思い知らされた事故でした。
当時、既にネット接続できる環境だったので、
様々な誹謗中傷を見てしまい、心を痛めたものです。

当時のニュースサイトでは行方不明の従弟を心配して
海を眺める叔父の画像なんかもあり
その時の叔父も同じような心境だったんだろうなぁ~と思うと…

その後、私自身は船に乗っていませんが
船に乗る時には絶対に救命胴衣を身に着けようと思いました。

例えば…
○○キノコは食べられる。○○ダケは猛毒。
これらの情報は(推測だけど)実際に被害にあった方がいて
その情報が語り継がれて現在に到っていると思うわけです。
それを考えるとニュースを人事として見るよりも
自分がそうならないよう、注意をしていく事が重要だと思うし
それが学習だと思うわけです。

今回の海難事故。
無事に助かったのは、何といっても船長さんが「万が一」に備えていたからでしょう。
(ちょっと食料に不安があったようですが…)

かくいう当家の非常持出袋には食料品が無い…
そんな訳で本日、非常食を購入してきました。
左上から非常用のビスケット・カンパン・非常用のキャンディー
前面は非常用のごはん3食分

ファイル 1-1.jpg

蓄えとしては決して充分とはいえませんが、無いよりはマシでしょう(苦笑

ふと思う。

今日は09/11。
あのアメリカ同時多発テロが発生した日。

毎年、この日がくると当時の事を思い出す。
ビルに飛行機が突入していく映像。
最初、映像を見てもすぐに現実とは結びつかなかった。

「映画やゲームの映像?」
「大規模なドッキリ?」

そんな気持ちで映像を見ていた。

しばらくして次々と速報が伝わり、
ようやく見ていた映像が現実のモノと理解できた。

所詮、対岸の火事な訳だが、
いつ日本も標的として狙われるか分からない。
災害対策も含め、最低限の水・食料・道具類は日頃から準備しておきましょう。

そんな当家の災害袋…
電池類がタップリ入っているので重い、重い。
これを持って非難する体力が私にあるのかな?
il||li _| ̄|○ il||li

ファイル 27-1.jpgファイル 27-2.jpg

ファイル 27-3.jpg



ちなみに…
画像-左上:割箸、おしぼり、ラップ等
画像-右上:軍手、ロープ、マスク、ラジオ等
画像-左下:救急道具、電池、携帯用電池等

特に画像-左下の右に写っている
青と緑のケースは
単三電池を単一、単二のサイズに変更できる代物。

ユーティリティ

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい
Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee