エントリー

2009年01月30日の記事は以下のとおりです。

プラモデルに色をペタペタ(4)

ファイル 1227-1.jpg
とりあえず、気になってた…
孫権ガンダムの下半身。

赤部分を青に塗りなおしました。
ちょっと、はみ出てしまい…
「消すの面倒臭いから、塗ってしまえ」
で、足(甲の部分)が真青に。
やっぱり、消して白い部分を残せば良かった(苦笑

まぁ、色の統一感は良くなったけどね。


ファイル 1227-2.jpg
こちらは呂布の愛馬「赤兎馬」
もちろん、塗装前の画像。

ちなみに馬上の呂布は
本日、チョコチョコっと塗装。
現在、乾燥中でございます。

やっぱり、こういう作業は経験だねぇ。
だいぶ作業に慣れてきてペースアップしています。
技術的には上達してないけど(苦笑


ファイル 1227-3.jpg
こちらは塗装後。

銀ばかりじゃ単調なので
「黒鉄色」を使ってみました。

マーカーの金色…
使い過ぎたのか、他の塗料が混じったのか
時々、薄くなってしまって
当初の使い勝手とは違ってきました。

まぁ、持ってみると
明らかに重さが違うぐらい減ってるからねぇ。
バラで売ってるのかな?


ちなみに、マーカーの銀は…
銀というより、グレーって感じ。

なので、プラカラーでペタペタ塗ってます。
筆での塗装にも慣れてきたので、マーカー金が書けなくなったら
プラカラーで色を塗ろうかな。

ちなみにメタリック系は、どうしても分離するので蓋をしたまま振った後、
爪楊枝で攪拌。 底の方の塗料をすくい上げて受け皿へ。
これを筆で塗ると良い感じで仕上がります。

で、(水分が蒸発して)濃くなってきたら、上層・中層あたりの塗料を補充。
そんな感じで塗ってます。 (あくまで私見)

ただ、デジカメでパチリ。
それを画像加工して日記用にサイズ変更してて、ふと思った。

本当に色を塗るより、パソコン上で色を塗った方が楽なんじゃないかな? と(苦笑
そのままベタ塗りじゃ不自然だろうけど、透明度を調整すれば誤魔化せそうな気がするし。
まぁ、暇があったら挑戦してみます。

パソコンのメンテ(3)

愚妻のパソコン。
とりあえず、落ち着いたかな?と、思っていたら…
本日、シャットダウンしたらしい。

まぁ、元々は私用のパソコンで散々、酷使されたコだからねぇ。
ちなみにディスプレイ(液晶)も私に酷使され、焼付け起こしたコ。
ずっと、フルサイズのウィンドウが表示され放し状態だったからねぇ。
タイトルバーのグラデーションがクッキリ焼き付いちゃいました(苦笑

どうせ、Webとメールしか作業してないパソコンだ。
往生したら考えよう(笑

と、思っていたら… 唯一、作業らしい作業があった。
それは「家計簿」

昔は、私が家計簿の管理してたんだけど…
正直言って、管理する側になると、いくらでも不正が可能な訳です。
いちいちレシートなんて保存しないしね。

なので、お金の管理は「信用できる・できない」に関わらず、複数人でチェックしましょうね。
共謀されたら意味無いけど(苦笑

まぁ、男が小金を持つとロクな事に使わない。
自制・自粛の意味も込め、家計の管理は愚妻の仕事へ。
その時に購入したのが「やりくり上手 2001」

以降、愚妻が使用するパソコンには「やりくり上手」は必須。
過去の家計簿データをコピーして、長年使用してきたんだけど…

急に「メモリー不足」のエラーが表示され起動できなくなった。と。
試しに操作してみると、やはり起動できない。

メモリは先日、1GBを1.5GBに増設したばかり。
大した作業をしていない愚妻のパソコンで「メモリ不足」はありえない。

アプリの名称が「やりくり上手 2001(←ココ重要)」
で、メモリを増設した途端「メモリ不足」

… …… ……… (m9゚Д゚) 謎、解明。

いやぁ、レイトン教授って面白いね~(話・脱線中)
攻略=ネタバレ必至 になるから攻略ページは作れないけどね(苦笑

で、話を戻して…
たぶん、2001年=8年も前のアプリ。
当時の記憶が定かじゃないけど、恐らくGBを超えるメモリなんて想定していなかった事でしょう。
1GB搭載時に不具合が発生しなかったから、1GBが想定の範囲だったのかもね。

それ以上(想定外)のメモリを搭載させてしまったものだから
演算が狂って「メモリ不足」と判断してしまったのでしょう。

が、なにせアプリが古過ぎる。
駄目元で検索してみると、記事がヒットするんだけど…
どうも後継をソース○クストが販売しているようで、
「やりくり上手 2001」の対策としては不完全。

システムフォルダ内の特定ファイル(5つ)を書き換える必要があるみたいなんだけどねぇ。

で、更に絞込みをかけたら… ようやく発見。
「やりくり上手 2001」の発売元、アジェンダにありました。
http://www.agenda.co.jp/update/dao30update.exe
※拡張子「exe」の実行ファイル(正確には自己解凍)なので、
 使用上の注意をよく読み、用法・用量を守り、自己責任にてご利用下さい。

で、解凍したファイルを
「windows」または「winnt」下、「system32」内へ上書きでコピー。
無事「やりくり上手 2001」の起動に成功しました。

それにしても感心したのは、発売元のサポート体制。
8年以上も前のアプリなら「サポート対象外」と、突き放されても文句は言えない。
ちゃんとアップデート用ファイルが用意されていたのには驚きました。

経緯を知らないからアレだけど…
後継を他社が出してるって事は…
あまり積極的にサポートも出来ないだろうしねぇ。

後継側からすれば、「後継に買い換えてくれ」ってのが本音だろうし。

まぁ、このサポート体制のお陰で命を拾ったのは愚妻。
いまさら「家計簿ソフト」なんて買う気はさらさら無い。
エクセルで充分だからね。 +VBA、+アクセスなら本格的なモノが作れるし。

もうちょっとで、愚妻をエクセル地獄に堕せた(引きずり込めた)モノを…

くやしいのう、くやしいのう(笑

  • 1

ユーティリティ

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:3DOソフトカタログ
2024/05/30 from 承認待ち
Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい
Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる