エントリー

カテゴリー「日常」の検索結果は以下のとおりです。

日経ソフトウェア

昨日、発売日だった。
携帯のToDoリストにも登録していて、発売日には公式サイトで内容を確認。
本屋で実際に手に取って、内容を更に確認。
「欲しい」と思ったら購入。

そんな事を毎月やってるんだけど
昨日、ついつい忘れてしまい、本日ユニーへ。
二階の本屋で探してみるも… 全く見当たらない。

普段、片隅で申し訳無さそうに3冊ほど置いてあるはずなのに
今日に限って1冊も無い。
たぶん、店員が置く場所を間違えてるか、並べ忘れてるんだと思うんだけどねぇ~

でも無いんだから仕方無い。 文教堂まで足を運びました。
無事に本をゲット。
お支払した後、ふと気になってゲームの攻略本のコーナーへ。

すると…
先日、娘が欲しがってた「マリオパーティDS」の本を発見。
ついつい… 「これもください」と。

この日、他にも欲しい物があって買い物に一人で出かけたんだけど
所持金じゃ、2000円ほど足りない。
まぁ、この時期は毎月の事なんだけど(苦笑

愚妻に「2000円ください」とお願いしたら、細かいのが無かったので、渡されたのが5000円札。

買う予定だったのは
・タバコ×3 \960
・発泡酒×1cs \1880
・日経ソフトウェア \980(買うか否かは内容次第)

所持金は\2247
上記、合計金額は\3820 不足分は\1573
酒屋で使える500円の券を使っても、不足分は\1073
そんな訳で2000円を補充してもらうつもりが5000円。

ちょっと、心が大きくなってしまったんだろうねぇ~
ついつい無駄使いしちゃいました(汗

やっぱり、金持ちには、なれそうに無いなぁ~
そう、痛感させられた、雨降る晩夏の一日でした。 orz

赤と緑の「どぜうモン」

ファイル 829-1.jpg
こういう企画モノに弱い
愚妻が買ってきました(苦笑


@180とか… ちと高いなぁ…

で、てっきり
「赤いきつね」と「緑のたぬき」のパッケージ変えただけかと思ってたんだけど
よくよく見ると、どちらもラーメンだった。

赤い方は「しょうゆ味」とあるが
緑の方は「しょうゆではない味」と…

( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)o< 何味だよ!!

って言ってしまうと、完全に企画側の術中にハマった証拠でしょうね(笑
まぁ、買ってきた時点でハマってる訳なんだけど(苦笑

久し振りにカップ麺のランキングに使えそうなネタなんだけど…
この時期、ラーメンは食べたくないなぁ(汗
http://izuito.net/ranking/rahmen.htm

他にもストックが3品ほどあるんだけど…
賞味期限が10月だから、台風上陸時とか涼しい日に始末します。

非常用として多くストックしておいた方が良い気もするけど…
非常時に熱湯が用意できるのかも微妙だしねぇ。
まぁ、水は4*6*2Lの計48Lあるから大丈夫かな。
ちょっと増やしておこうかな。

必要とする日が来ない事を祈って。

不便だ…

本日、起きてすぐ眼鏡・タバコ・ライターを持って外へ。
プクプクしながら、ふと外を見ると…
なにやら右目の視界がぼやけている。
「目やにでも付いてる?」と何度、右目をこすっても治らない。

ま・さ・か、と思って眼鏡を見ると
右側のレンズにベッタリ、娘の指の跡が付いていました。 orz

先日、義弟の車でお墓参りに行った時の事。
境内に降り立つと辺り一面、真っ白。
「この暑い日に霧?」

ま・さ・か、と思って眼鏡を外すと、霧が消えた。
車内がエアコンでガンガンに冷されていたせいで
単に眼鏡が曇っただけでした(苦笑

眼鏡って不便だわ~
かと言って、無いと何も見えないから、もっと不便なんだけど。

先日、愚妻と娘が遊びに出かけた日の事。
いつも置いてる場所に眼鏡が無い。
普段なら「眼鏡探して」と娘に頼めるんだけど、その日に限っていないし。
10分程、探してようやく発見。

ここ最近、パソコン部屋で寝てるのに何故か寝室に置いてあった。
後で娘に問うと「パパがベッドに行くと思って、置いといてあげたの」だそうです。 orz

と、ここまで書いてると…
空がゴロゴロ騒いでます。
台風が近付いてるとか。 雨が降りそうな感じです。

お盆ですねぇ。

昨日、お墓参り。
本日、お坊さんが来る。
そんな感じで連日、お盆イベント?をこなしてきました。

うちの実家…
親父が三男坊だからかな?
お盆とか、お墓参りとか無縁な生活でした。

長兄が足が不自由で施設に入ってた関係もあって
次兄の家に仏壇とかあったような…
幼稚園か小学生低学年頃、叔父の家で「おはぎ」だか「ぼたもち」だかが出された記憶がうっすらと。

なんで「饅頭のモチとアンコが逆になってるの?」
と、軽いカルチャーショックを受けた記憶があります。
手が汚れそうで結局、食べなかったはず。
ちなみに今でも食べれません(苦笑

そういえば…
私が小学生(中・高学年)の頃には、
次兄(叔父)と親父が喧嘩別れしてたから、それで付き合いが絶えたのかもね。
お互い、母親経由で家族の付き合いは続いてたけど
叔父と親父が同席する光景は… 長兄の葬儀の時しか記憶に無いや。

毎年、愚妻の実家の墓参りばかりしてるから
当家の御先祖さんも、さぞ怒ってるだろうと。
2006年、北海道に帰省した際、親父に言って墓参りしてきましたが…
全く手入れされていない感じでした。

そういえば…
長兄は既に亡くなっていて、子供は無し。
次兄も既に亡くなっていて、子供は娘と息子。
しかし、従弟にあたる息子さんは海の事故で亡くなっている。
末っ子の親父は、一応存命中で子供は息子(私)と娘(妹)

なので、当家は私が男の子を残さないと「御家断絶」なんだよねぇ。
でも、当家の男はロクなもんじゃないしなぁ(苦笑

私や従弟は親を反面教師にしたせいか、まだマシだけど(笑
まぁ代々、負の遺産しか残せない家系のようなので私の代で滅亡させます。

御先祖さん、ごめんね。 orz

ガリガリ君、梨味。 ウマー。

タバコがきれたのでコンビニへ。
団子・菓子・アイスを頼まれた。

で、忘れないうちにと次々とカゴの中へ。
気温が高くなるとアイス・ソフトクリームが売れ、
さらに猛暑になると氷菓が売れる。

そういう意味じゃガリガリ君は氷菓だろうねぇ。
で、娘用に苺ミルクをカゴへ。
何気に目に止まったのが梨味。

「どんな味なんだろ?」興味本位で買ってみた。
私の場合、その時「美味しそう」で買ったものを
冷蔵庫・冷凍庫に入れると忘れてしまうこともしばしば。
「忘れないうちに食べてみよう」と。

二口ほど食べてみたが… 「これ、ウメェ~」
愚妻と娘にもあげてみたが高評価。
娘にいたっては「これ、もらってもいい?」と。
娘が欲しがるんじゃ仕方無い。 また買ってこよう(苦笑

味はちゃんと梨の味。
で、キンキンに冷えてるし、みずみずしさは本物以上では?と。
ファイル 806-1.jpg
梨って当り外れがあるからねぇ~
水がしたたるような美味しい梨もあれば
モサモサして逆に口の中の水分を奪われそうな梨も。
そういう意味では絶対に外れがない(氷菓だから当然だけど)
ガリガリ君、梨味はお薦めかと。

最近の食事。

冷しそば・うどんセット @198

ここ最近、週に4日は大袈裟かもだけど、3日は食べてます(苦笑
「うどん」と「そば」が小分けされて6箇所に収まってます。

天気が崩れると売上が落ちて、見切り品に。
そうなると@100で売ってたりします。
今日は特売品だったようで@178で買えました。

程よい量で小食な私には丁度良いです。
食べれないときは4、5箇所で残しちゃうけど、
娘も食べてくれるので無問題。

ただ、残念なのは…
「わさび」が付いてくるんだけど、タレを入れる場所は1箇所だけ。
なので、「そば」を「わさび」で楽しみたい場合、
最初に「うどん」を始末して、「わさび」を投入。
で、「そば」を食すという各個撃破スタイルに。

やっぱり「うどん」も「そば」も同時に味わえるんだから交互に食べたいよねぇ(苦笑
これの「うどん」「そば」専用タイプがあったらいいのになぁ。

うだるような暑い日は、そばが美味しく感じます。
そばの香りと海苔の香りがねぇ~ +゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.

コンビニでも買えるんだけどねぇ。
昔は200円前後で買えたはずなのにパッケージを変えちゃ、密かに値上げ。
最近じゃ300円します。

( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)o< ウズラの卵なんて要らないよ~

まぁ、安上がりなのは生麺・乾麺。
でも家で茹でると室温・湿度が一気に上がるからねぇ。
割高でも買ってくる方がダメージ少なく食べれます(苦笑

蜂も喉が渇くのかな?

本日、娘が庭で水遊び。
「庭」という表現が適切かどうか微妙だけど(苦笑

直径80cmの小さいプールですが
全身、水に浸かってる姿は見てても涼しげで気持ち良さそうです。
まぁ、実際には、見てるだけでは涼しい訳も無く
ただただ、ジリジリと焼かれるように暑いだけなんだけど(笑

で、バシャバシャと水遊びするものだから
自然と周囲に浅~い「水たまりもどき」ができる。

で、よくよく見てると「シオカラトンボ」や「アカトンボ」の姿も。
そういえば先日、木のクズが舞ってると思ったら「イトトンボ」だった。
さすがに「オニヤンマ」「ギンヤンマ」は見かけないけどねぇ~
昔、親父が必死になって「オニヤンマ」を追っかけてたっけ(苦笑

で、視線を下に降ろすと何やら黄色い虫が「水たまりもどき」で水を飲んでる。
それも三匹ほど。

飛んでる姿からアシナガバチの一種だと思うけど、
この暑い最中、せっせと水を含んでは飛んでいく。
で、戻ってきては、また水を含む。
この一連の作業を三匹の蜂がせっせと繰り返していました。

飛んでく先もほぼ特定。
たぶん、そこに巣があるのでしょう。
蜂用殺虫剤片手に特攻してもいいんだけど…

まぁ、刺された訳じゃないし
巣の場所が判った以上、近付かなきゃ良い訳で
無駄な殺生はしない方向です。

つか、運べる水の量なんて、たかが知れてるだろうに。
それをせっせと運んでる姿を見せられちゃねぇ。

巣作りに使うのか、子供に与えるのか…
文句言わず働く姿に感心させられました。

人間様も見習わないとね。 orz

日本は熱帯になったのかな?

最近、夕方になると各地で「大雨警報」が出てる。

昔、こんな現象を習ったよなぁ~と考えていると
「スコール」なんて言葉を思い出した。
確か熱帯地方特有の現象だったような… うろ覚えだけど(苦笑

あんな数分で水位が上がるなんて、海より川の方が怖い気がしました。
まぁ、自然には勝てないんだけどね。

普段、水量が少ない川こそ怖い感じだね。
そのくせ、堤防がやたらと高い川。
ピーク時はそれだけの高さの堤防が必要なぐらい水位が上がるという事なんでしょう。

川遊びなんて…
小学生の頃に近所の忠別川で遊んだ程度かなぁ。
神楽岡公園か、緑東大橋付近で。

まぁ、普段から水量の多い川なので
みんな無茶せず、川辺で池を作るか、石投げる程度しか遊べないんだけどね。

従弟を水の事故で亡くしているので、とにかく救命胴衣は着て欲しいと思います。
あの事故は、救命胴衣の有無で生存・死亡がハッキリ分かれた事故だったので…

今度はカブトムシ

今年の5/26、水槽に落ちたクワガタを発見。
http://izuito.net/_cgi/freo/index.php/view/579

本日、娘が「パン食べたい」との発言で買い物へ行く事に。
娘と二人、車内でスタンバイしていると
家から出てきた愚妻が「ウワッ」と。

私「どした?」
娘「何?何?」

愚妻「カブトムシがいる」
ファイル 786-1.jpg
最初、モゾモゾ動く甲虫の姿に
ゴ○ブリかと思ったらしい(笑

子供の頃は、林や森に入っちゃ虫採りしてたけど…
今じゃカブトムシすら触れない(苦笑

まぁ、こういう所が田舎の良いところだ…
と、思ったら
東京に住んでた頃も外灯の下をモソモソ歩くカブトムシを見かけたり
マンションの網戸に蝉がへばりついてたり。

都会は虫や自然が少ないんじゃなく
ただ、人や人工物が多過ぎるだけなのかもね。

そうそう、東京じゃへばりつく木が少ないから
マンションの壁にへばりついてミーンミン鳴いてる。
ちょっと風情が無いというか、不憫というか…
かわいそうな気がします。

夏は辛いものを食べる?

今朝、チラシを見てるとファーストフード店のが何枚か。
そういえばテレビでもやってるけど
夏になると「スパイシー」とか「レッド」「ホット」とか…
「夏カレー」なんて言葉もあったっけ。

気持ちは解らないでもないけど…
やっぱり夏は、冷たくてシャッコイものを食べたいです(苦笑

まぁ、ソウメン、冷し中華、冷しそば・うどん。
どれも食べる時は冷たくて涼しいんだけど、作る時は地獄なんだよねぇ。
けっこうな量の水で茹でるから、温度も湿度も上がる。
汗まみれになって作った事も。

東京で一人暮らしをしてた時なんか、
作る過程で体力が尽きてしまい、食べるのを見送った事もあるぐらい(苦笑

そういえば、仕事でクタクタになって帰ってきて、晩御飯の準備。
疲れと暑さで、料理中にぶっ倒れそうになった事もあったっけ…

仕事も主婦業も、どちらも大変。
両方をこなす兼業主婦(主夫)さんはスゴイねぇ。

今では、とても真似できそうにないです。 orz

ユーティリティ

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:3DOソフトカタログ
2024/05/30 from 承認待ち
Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい
Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる