エントリー

シャボテン公園へ行ってきました。

本日、愚妻に「たまには(娘を連れて)出かけない?」と。

そういえば、ゴールデンウィークも
娘は大型連休だったけど、親が仕事でどこにも連れていかなかったからねぇ。

在宅勤務という事で、ほとんど一緒に居るんだけど…
滅多に遊んでやってないし。
私の作業の内容によっては「静かにしろ!!」って怒られるし(苦笑

まぁ、そういう意味では可哀想なんだけどね。
そんな訳で、たまには家族サービス。

突然の提案だったので、遠くまで遊びにはいけないので
シャボテン公園へ行ってきました。

前回は、2006/11/09の事。
http://izuito.net/photo/photo-0015.htm

私が結核容疑で緊急入院。
一週間で退院した後、退院祝いとして義母・義弟の計5人で行った時以来です。
二年半振りですね。

今回は、大量に写真を撮影。
日記では画像を5枚までしか使えないので、残りは写真館で。
http://izuito.net/photo/photo-0032.htm

それにしても… 久し振りに暑い一日でした。
エアコンかけて車内を涼しくしても、
ちょっと駐車しておくと、すぐに車内温度が40度前後まで上がってました。 orz
ファイル 1491-1.jpg
早速、園内を自由に歩き回ってる孔雀を発見。

この青と緑のグラデーションが素敵よねぇ~
+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.


ファイル 1491-2.jpg
こちらはリスザル。

丁度、食事タイムだったようで
かなり近くまで接近しても無防備でした。
これはラッキー♪

娘は、逃げるように立ち去っちゃったけど(苦笑


ファイル 1491-3.jpg
温室を繋ぐ通路途中のアルマジロ。

あんまり活発じゃないイメージがあったんだけど
今日は妙に走り回ってました(笑

足の長さのわりに意外と動きが速かったです。


ファイル 1491-4.jpg
動物ばかりじゃ仕方無いので
シャボテン公園、メインのサボテンの画像も。

「降魔の剣」って名前が良いね。
魔が降伏するのか、
魔が降りてくるのか、どっちの意味なのか気になるけど。

まぁ、普通に考えて魔除け的な意味なんでしょう。


ファイル 1491-5.jpg
最後は購入した(自分達用)御土産。
当家としては三代目です。 (愚妻的には四代目)

初代は、2001/04/29に購入。 まだ結婚前(同棲中)ですね。
在りし日の義父に挨拶する為、愚妻に拉致されました(笑
で、義弟の運転で行った際、お土産として購入。

その後、愚妻が風呂上りにタオルをサボテンに引っ掛けてしまい…
深夜のリビングが土まみれに。
慌てて植え直したんだけど…
みるみる元気が無くなってしまい… ( ̄人 ̄) 南無~


二代目は、前回の2006/11/09に購入。
娘と(当時)同じ歳という事で買ってきたんだけど…

またまた愚妻が鉢植えを倒してしまい土を捨てるハメに。
その後、サボテンは他の植物と一緒にプランターへ。
鉢植えはメダカの水槽へと移動。

他の植物と同じ環境で育つ訳も無く… ( ̄人 ̄) 南無~

三代目こそ、愚妻の毒牙に注意して、娘と私で育てていこうと思います。

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

https://izuito.net/_cgi/freo/trackback/1491

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい
Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee