エントリー

2008年06月22日の記事は以下のとおりです。

エコエコ、うるせぇ~

もう、なんだかねぇ。
とりあえず「エコ」言ってりゃ、大義名分が立つと思ってるのかね?
見てると「愚民共は、踊ってろ」
そんな「かほり」がプンプンします。

なんか、さっきのニュースでは待機電力をCO2に換算してたけど…
イマイチ、真剣に聞いてなかったから意味不明。
エネルギー量として、計算したって事なのかな?

まぁ、いいや。
ただ地球環境を守る。 これが大事なのは解る。
でも、これに商売っ気を出されると、嘘くさくなるんだよねぇ。

で、待機電力のためにコンセントを抜けなんて言うけど、
ハッキリ言って面倒臭い。
外したプラグがプラプラしてるのも見苦しいし。

じゃあ、分電盤のブレーカーを落とす?
確かに主幹をオフすりゃ、室内全ての電気が遮断される。
端末でも部屋単位にオフできるけど…
時計を内蔵している機器(ビデオ等)は、時間設定やり直しになっちゃう。
(最近のは大丈夫かもだけど)

当家の場合、UPSなんて使ってるから常に電源を供給しなきゃ意味が無くなる。
そういう意味じゃ冷蔵庫もそうだね。

私が電気工事士の息子だからなのか、
当家では、コレで対処しています。

つ「スイッチ付コンセント」 容量には注意してね。

ファイル 691-1.jpg
まず、コチラのタイプ。

スイッチ1個で、
全てのコンセントをON・OFFするタイプ。

この写真でぶら下がってる負荷は
・携帯電話
・任天堂DS
など消費電力の小さいモノです。


ファイル 691-2.jpg
コチラは、
各コンセントに対してON・OFFするタイプ

写真では1箇所しか使ってなく、
押入れ方面の中継地点となってます。

掃除機・扇風機などを使う場合も
このコンセントを利用しています。


ファイル 691-3.jpg
コチラは、上記の方法を混合したタイプ。
各コンセント毎、ON・OFFできる上に
コンセント全体もON・OFFできます。

これは、リビングにて。
唯一使用しているのはビデオの電源。

コンセントって、普通の大きさなら1口~3口のタイプがある。
(4口~6口だと横に大きくなる)
スイッチボックスの大きさや、コンセントの大きさを変更すると既存の規格が狂うから
3口タイプを2口+スイッチにして
家庭内コンセント単位でON・OFFできるようにすればいいのにねぇ。

スイッチが耐えられるなら
スイッチのサイズを半分にして2口のコンセントと1口分のサイズで2個のスイッチでも良いし。

まぁ、コンセントは基本的に下の方にあるから
タンスや棚に隠れちゃったら操作出来無いけど(苦笑

じゃあ、遠隔操作できるようにタッチパネルで家庭内のコンセントを制御…
?(゚_。)?(。_゚)? アレレ
そのタッチパネルの電源はOFFに出来ないぞ…
そもそも、費用が跳ね上がりそうだ(苦笑

ん~ 訳分からなくなりました。 orz

ケーブルTV、いいなぁ~

義弟の家に行くと痛感させられるんだけどね。

今日みたいな雨の日。
実は、あまり嫌いじゃない。
むしろピーカンのうだるような暑さの日と比べれば好きな方。

まぁ、一年中電磁波浴びまくりな生活なので
身体がマイナスイオン(?)でも求めてるのかしら?

で、雨の音を聞きながら自宅前で一服。
すると、市役所から交通状況の連絡が流れた。
どうやら、大雨の影響で熱海-伊東間が止まっているらしい。

本当なら、こういう情報を流していきたいところなんだけど、
悲しいかな、地方専用のケーブルTVが当家では見れない。
メールとかで報告してくれるシステムも無さそうだし(苦笑

せっかく電光掲示板風に速報を流せるようにと作成したのに…
流している情報は天気予報とイベント情報(規模の大きいモノに限定)。
あまりにもイベント情報が少ない時期(特に秋・冬)は、恥ずかしいので隠しちゃう事も。

何だかなぁ~

大雨の中、買物終了。

14:00頃、湖西市で大雨警報とか。
西から天気が変わる事を考えれば、伊豆半島も大雨の確率が高い。
そんな訳で早めに出たつもりでしたが…
帰り道、酷い雨でした。

まぁ、ワイパー最高レベルじゃなかったけど。
このただっ広い静岡県を1時間で横断してきたの?と思ったけど
空には渋滞も信号も無いからねぇ。
今後の参考にします。

で、当家では大雨が降ると愚妻の「雨女」ぶりが話題に。
本人は「晴女」を主張するんだけど、過去に何度か実績がある。
一番、ビックリしたのは東京で同棲したいた頃の話。
愚妻「ちょっとコンビニ行ってくる」と。

距離にして100mも無い場所。
愚妻が外に出て数分後。
ザザーといきなりバケツをひっくり返したかのような豪雨。
アレは「ひっくり返したかのような」じゃない。
絶対に「ひっくり返した」

愚妻も、この雨なら店内で待つだろう。
と、傘を持ってコンビニに向った。
すると前から走ってくる愚妻の姿。
呼びかけるも雨の音にかき消されてスルーされたっけ(苦笑
マンションの入口でようやく私に気付いたモノの既に手遅れ。
以降、私は愚妻が「雨女」であると認定しています(笑

買物の中身は食料がほとんど。
それに娘の菓子・アイス。

今日の昼飯としてソバ・天丼のセットと唐揚げ。
ソバを私が担当して、天丼を愚妻。
が、娘の分が無い。
私「何、食べたい?」
娘「いらな~い」
愚妻の話では、今日は朝飯も食べてないとの事。

途中、おつとめ品のロールパンがあったので手に取って見ていると
娘「パン食べる~」
やれやれ、これで全員分の食事が決定した。

で、帰宅後。
娘もお腹がすいていたようで、すぐにパンをムシャムシャ。
その横で、私がソバを食べていると…
娘「パパ~ ソバちょうだい」と。

で、分けてあげてたんだけど
途中でブツリと噛み切る。
私「行儀悪いから、全部ズルズルと食べなさい」と。

テレビなんかでも大量に麺を口に入れてブツリと噛み切る人がいるけど、
アレ、見てて本当にイヤなんだよね。 個人的に。
「一気に(自分が)すすえる量ぐらい解るだろ?」って。
なので娘にも、そういう食べ方はして欲しく無いです。

で、結局…
ソバは娘が全部、食べちゃった(笑
なので、私がパンを1個。

まぁ、娘が美味しそうに食べてたら… 親としちゃ、手が出せませんよ(笑

久し振りにプリンタ起動。

昔はポスターとか、色々と印刷を頼まれていたのでインクは純正を使ってたけど…
最近は、もっぱら詰め替え。

うちのプリンタは全8色。
ブラック・シアン・マゼンダ・イエローの基本4色に
フォトシアン・フォトマゼンダの2色。
それに、グリーンとレッドが加わります。

グリーンとレッドは採用されている機種が少ないようで
詰め替え用も「お徳用」「大容量」が用意されていない。

ただ、注入口が細くなっているので、そのまま詰め替えできる。
一方他の6色は、大容量サイズが用意されてるんだけど
注入口がカートリッジの穴より若干細い程度。
なので、そのまま注入すると溢れてきちゃう。

ファイル 688-1.jpg
なので、100円ショップで
注射器みたいなスポイトを購入。

女性が香水などの
化粧品を小瓶に移すためのモノみたい。

これを使っても、こぼしちゃうんだけどね(苦笑
マゼンダやレッドなんかが手に付いちゃうと
軽いスプラッタになっちゃう(笑
シアンやグリーンだと皮膚が死んでるみたいだし。
まぁ、インクの扱いは難しいです。

で、今のプリンタを購入したのが、2004年9月末。
今までのインク総額は26,940円。(一色当り平均3,368円)
やっぱり、黒が4,391円で一番多いようです。

と思ったら、緑が4,732円だった。
大容量が無い分、割高だからねぇ。

最近のプリンタの主目的は
デジカメで撮影した伊豆の景色や花の写真を印刷。
その写真を大量に北海道へ送ってるのも一因かもね。

まぁ、緑が多いという事は喜ばしい事です。

娘と同時に起床。

普段、娘の方が早く起きるんだけど…
今日は珍しく同時に起きてきました。

正確には、私の方が数分早く起き、
娘を見ていると目がパチリ。

第一声が「ママは?」
私「たぶん、パソコンで動画見てると思うよ」
娘「見てみる」

そんな感じで、一緒に起きてきました。

その数分後、娘の手にはDSが…
なんか、一日中ゲームやってるような…

たまには、お勉強に付き合ってやろうかな。
ファイル 687-1.jpg
こちらが娘のお勉強用教材(自作)
って、自作って程のモノじゃないけど(苦笑

  • 1

ユーティリティ

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい
Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee