エントリー

2008年12月の記事は以下のとおりです。

安上がりな娘。

昨日、たまには外食しようか?という事でファミレスへ。

以前「月に一度の贅沢」って事で通ってたんだけど
娘が食べられるメニューが少なく、結局「うどん」になる。

親が1000円近いメニュー+酒と贅沢している横で、娘は300円のうどん。

il||li _| ̄|○ il||li かわいそす。

そんな訳でしばらくファミレスから足が遠のいていたんだけど…

最近、娘はアニメの影響で「ステーキ」なるモノを知り
たまにステーキを食べたがるようになった。
で、愚妻が特売日に安い肉を買ってきて冷凍…
娘が「ステーキ食べた~い」と騒ぐと、解凍して食卓にステーキが並ぶ日も。

娘の分だけだけど (*>v<) プッ

なので、昨日
娘に「ステーキ食べる?」と聞くと「食べる~」と即答。

それを聞いて「たまには外食」となった訳です。
で、メニューを見ると1300円のステーキを発見。
娘はソースが苦手。 「醤油ベースのソースにしよう」とソースも決定。

さぁ、注文しようかという段になって…
娘「うどん食べる~」

il||li _| ̄|○ il||li エエエェェェ…

私・愚妻で何度も確認したが「うどんが食べたいの」の一点張り。

私がステーキ嫌いなんだよねぇ。
好物なら私が注文して、少し分けてあげれば済む話なんだけど。

で、結局1300円のステーキが300円のうどんに。
娘なりに親の(財布の)心配をしてくれてるのかしら?

そういえば…
最近、娘が食べたがってるのが… 「ピザ」
それもテレビのCMで流れているヤツ。

ただ… 伊東には… ピザハットが無いんだよねぇ(苦笑
愚妻が調べた結果、近くても小田原だそうだ。 orz

で、次回の私の通院時は東京に一泊する予定。
前回、日帰りでクタクタになったからね(苦笑
なので、その時にホテルから注文を取ろうという話になり…
娘が心待ちにしております(笑

まぁ、東京に住んでた時は、よく注文してたので、実は親の方も楽しみにしてたりします(苦笑

模様替え、今日の作業終了(6)

本日は玄関の模様替え。
まぁ、スペース的に広い場所じゃない。
が、ドライバ、ペンチ、ニッパなど工具類が集結している場所。

一見、工具類には縁遠い風貌なんだけど
実は工具類が充実していて、電工ナイフ、プライヤ、圧着ペンチ、テスタなど電気工事系の工具から
ハンダゴテ、ラジオペンチ、キリ、クランプなどなど…

2時間程度で終わるつもりが、6時間以上かかりました(苦笑

まぁ、玄関近くに置いてあった
収納ボックス内のゲーム機類も追加したので余計にねぇ。
とりあえず、行き場を失ったゲーム機本体達はパソコン部屋に隔離中です。

懐かしいスーファミから、PCエンジン、メガドライブ+メガCD、3DO、サターン、ドリキャス…
ちょこっと財産があれば「ゲーム博物館」でも作れたんジャマイカ?

そんな感じです(苦笑

まぁ、今思えば…
私(心の声)「何、無駄遣いしてたんだか」と呆れ気味ですが。

純正コントローラに、別売りの連射機能付のコントローラ
機種によってはジョイスティックまで。

il||li _| ̄|○ il||li 貯金しとけよ。

で、不要と思われるジョイスティック2台・壊れたPS2を分解。
燃えるゴミと燃えないゴミにバラしました。

プレステも 分解すると ただのゴミ

盛者必衰の理を感じました(笑

それにしても納得できないのが… ゴミの分別。
いや、燃える燃えないに分ける程度は良いの。

ただ… ペットボトルや缶は洗って捨てろだとか
挙句には「回収できない」ゴミまで存在する。
そこまで消費者側に作業を義務付けておいて、さらに有料化?

ん~ 何か変な気がする。

腰、小破。

ここ数日、大きな荷物の移動が少なかったので
悲鳴をあげていた身体も回復していたんだけど…

昨日の模様替えで腰が軽い筋肉痛に。 orz

で、スプレー式の薬をシュッシュッ。
手で塗り伸ばしていた時に、ふと思った。

患部に塗っている以上、そこは当然なんだけど…
私(心の声)「手の平が一番、薬の効能を受けてるんジャマイカ?」と。

くだらない疑問が発生しました。
≧∇≦ブハハハハハ

まぁ、手の平が筋肉痛になった事が無いので判らないけど(苦笑

さてさて…
次は、私の部屋から締め出した(一部の)荷物の行き先を予定している寝室だ。

il||li _| ̄|○ il||li 青写真ができてねぇ…

模様替え、今日の作業終了(7)

寝室の25%ぐらい?完了しました。
娘・愚妻の服が入っているタンスとその周囲。

私の部屋から追い出された本棚を配置して
娘の本類はリビングから寝室へ引越しとなりました。

まぁ、作業量自体は大した事無かったんだけど…
とにかくカビが酷かったです。 orz
で、リビングの空いたスペースに別の本を移動させ…
そんな作業を繰り返していたので、右手親指が中破しました(苦笑

本や荷物の詰まった引き出しを何度も持ち上げたせいでしょうねぇ…
第一関節が悲鳴をあげております。

寝室の残り部分は、現在壊れた収納ダンスと部屋の半分を占めるラック。
ラック上のモノは特に移動させる必要が無いので後回し。
収納ダンスは、買い換えるまで手がつけられないので、
明日は、リビングの一部を奇麗にしようかと思います。

はぁ… 中旬(理想としては10日)までに終わるのかしら? orz

河津桜のパンフレット

ファイル 1103-1.jpg
先日、新聞でパンフレットの完成を知り
河津町観光協会のサイトを訪れると
パンフレットを郵送してくれるとか。
http://www.kawazu-onsen.com/

早速、メールで申し込み…
パンフレットが届きました。
ヽ(´▽`)/

河津桜のパンフレット以外にも
河津町の色々な資料が入っていました。

仕事柄、パンフレット類は収集しているので
大半の資料は重複してましたが
一部、新しい資料も。

ここ数日は模様替えが続いていて
まともに資料をスキャンできる状況じゃないけど
ちょこちょこ作業を進めて行きます(苦笑


で、河津桜のパンフレットは3部、お願いし
うち、1部はオリジナルカレンダーと共に北海道へ送ってあげました。

宝くじでも当たれば、北海道から呼び寄せて伊豆を堪能してもらいたいんだけどねぇ…
とりあえず、それまではパンフレットで河津桜を楽しんでもらいます(苦笑

まぁ、花見なんて花(桜)を見てるのは最初のうちだけで
「宴も酣(たけなわ)」の頃には、酒さえあれば無問題状態になるからねぇ(苦笑

両親へ 「壁に貼っておけば年中、お花見ができるべ。」 ≧∇≦ブハハハハハ

模様替え、今日の作業終了(8)

本日の作業。
愚妻には、寝室の半分を占めるラック上段の整理を任せ
私はリビングの本棚の整理を。

この辺りは愚妻の直轄地。
とにかく平らな場所があれば「とりあえず」そこに置く。
で、そのまま放置して…
いつのまにか、そこが定位置に。

そんな感じで物を置いていくのでグチャグチャな状態。
で、見かねた私により一掃されました(苦笑

そもそも、ペン立ての中に文房具以外のモノが入っていたり
箱のまま置いてあるモノを開けてみると、残り僅かだったり空だったり…
もうね。 アボガドバナナです。

確かにモノによっては、箱に消費期限が書かれていたりする。
でもさ。
そんなモノ、個々の袋に書き加えておけば済む話だからねぇ。
まぁ、こういうちょっとした手間を惜しむから駄目なんだよなぁ(苦笑

そんな訳で徹底的に整理した結果、かなりスッキリしました。
いくら訪問者が少ない家とはいえ、リビングがゴチャゴチャしてるのはねぇ。

それにしてもビックリしたのは、歯磨き粉(ストック)の多さ。
7本(小さいのも入れたら9本)もあった(笑

先日、ドラッグストアにて。
娘は現在、イチゴ味とメロン味の歯磨き粉を使ってるんだけど…

娘「ブドウ味も欲しい~」
愚妻「そんなに何本も要らないでしょ(怒」

il||li _| ̄|○ il||li 怒られてた娘、かわいそす。

( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)o< ストックだって、7本も要らねぇだろ~

他にも色々なところから、麺棒が出てきて… 相当な量になったし…
どうせ出てくるなら、ヘソクリとかにして欲しいねぇ(笑

香水発掘。

模様替えをしていると、色々と宝物(?)が発掘されて面白い。
まぁ、宝物といっても金銭的価値は無いに等しいけど(苦笑

で、昨日リビングの棚の掃除をしていて発掘されたのが…
昔、私が使っていた香水たち(一部、愚妻の物)
ファイル 1105-1.jpg
左から
ANTAEUS CHANEL
TRUESTE TIFFANY
??? ARMANI
GIO ARMANI
RUPO SHISEIDO
XXX AIGNER


他にもICE、GATSBY、NUDYなんてのも出てきた。

まぁ、昔は臭いぐらいにプンプンさせてたんだけど…
今では香水の臭い(香り)は苦手です。

そういえば、何ヶ月か前。
香水に目が止まり「久し振りに付けてみるか」と。
が、臭いが気になって集中できない。
急遽シャワーを浴びる事になりました(苦笑

香水は付け方が難しいんだよねぇ。

そういえば、たまに付け過ぎて移動経路が分かる人もいるよね。
「あ、さっきまで○○さんが居たな。」とか(苦笑

香水の類って瓶が奇麗なモノが多いので、
アクセサリ(オブジェ?)として本棚に飾る事にしました。

使う日は… たぶん… 来ない(笑

アーマード・コア ラストレイヴン到着

ファイル 1106-1.jpg
ラストレイヴン
2005/08/04 \6800
>> 楽天で探す-LR

これでPS2までのアーマードコアシリーズ
コンプしました。
ヽ(´▽`)/

まだ、ほとんどが動作確認しただけだけど(苦笑
本当に全作、クリアできるかすら不安です。 orz

今回注文したのは、アマゾンだったんだけど…
色々とネットでは騒がれている「アマゾンの送料」の件。
まぁ、このテの情報は愚妻が詳しいんだけど
私も気になっていた事がある。

送料は340円均一なんだけど、大半の荷物はメール便で来る。
メール便は私も先日、北海道の実家宛に利用したけど、80円とか160円とかで済む。
その差額は、どうなってるの?って話。

もちろん、注文時に全てを了承した上で注文しているので、文句言う気は無いけどね。

で、愚妻の話では
「送料に関しては、売主に文句を言うな。アマゾンに言え」という意見があるらしい。
で、今回取引した先の納品書を見て納得。

配送料 \340(アマゾン\140、当社\200)とあった。

なるほどねぇ。
まぁ、配送料に関しては、ちゃんと荷物さえ届いてくれさえすれば文句無いけど…

一つだけ気になったのは、各店舗の商品に対しては「店舗評価」を要請してくるくせに
自分とこ(アマゾン)の評価は無いんだよねぇ。

まぁ、有ったらズタボロだろうけど(苦笑
でも商品数が多いから、ついつい利用しちゃうんだよねぇ。

il||li _| ̄|○ il||li くやしすなぁ…

模様替え、今日は無し。

実は…
本日、愚妻は東京まで遊びに行っています。

正確には「宝塚」を見に。
娘と旦那用に、コンビニおにぎりと僅かなお菓子を置いて…

結婚って何だろうね。
λλ..........トボトボ

まぁ、そんな訳で二人は留守番。
模様替え中に出てきたメガドライブのソフトに興味津々だった娘。
久し振りに電源を入れ、遊んでみました。

懐かしいねぇ。
娘はDSやゲームボーイアドバンスで、ぷよぷよを経験しているので
ぷよぷよ通が気に入ったようです。

愚妻は出かける前「二人で大丈夫なの?」と、心配してましたが
愚妻は解ってないねぇ。
娘は私と二人の時は「凄くイイコ」になるのです。

怒らせた場合、逃げ場が無いからね(笑
で、私としても「イイコ」を怒る理由も無いし
むしろ、ご褒美としてガチャガチャとか、ゲームとか…
小銭でどうにかなるモノを、ついつい与えてしまう。

今日もガチャガチャ1回(@200円)やらせてあげたし
先日、二人でプリキュアの映画を観に行った際に貰ったカード。
これで遊べるゲームがあると知り、そのカードを持って遊んできました。
計2回(@100円)、ポケットマネーから400円をポンとキャッシュで払ってきました。

( ̄^ ̄)エッヘン

まぁ、小遣いが入ったばかりの月頭だから出来る訳で…
中旬以降は無理なんだけどね(苦笑

娘、念願のステーキ。

愚妻が東京まで遊びに行って、宝塚見てるんだからねぇ。
多少の贅沢は良いでしょう。
だからといって、全員で贅沢すると破滅するだけなので
プチ贅沢してきました(苦笑

夕食は外食。
娘:ステーキ+パン 計1500円
私:ハンバーグ+ビール 計1300円

ん~ 細やかな抵抗だね(苦笑

娘から、何口分かステーキのお裾分けもあって
仲良く外食してきました。

ただ…
週に、二回の外食は贅沢すぎる。
クリスマス・正月と、油断するとアッという間に財布が空になる時期。

次回は、来年2月以降だな。
1月は私の通院&(家族で)宿泊が予定されてるし…
まぁ、「年末ジャンボ」によっては、リッチな生活が待ってるかもだけど。 (*>v<)

ユーティリティ

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

新着コメント

Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee
Re:初のスキルLV.10武将 の続き 2
2014/09/24 from DSHata(管理人)
Re:伊東市の鳥
2014/05/16 from DSHata(管理人)
Re:【訃報】
2014/04/26 from DSHata(管理人)

新着トラックバック

Re:娘のお弁当 (2010/01/29)
2023/06/05 from 承認待ち
Re:突貫で大掃除。
2023/06/03 from 承認待ち
Re:今日の昼食・夕食 (2010/01/14)
2023/05/31 from 承認待ち
Re:今日の夕食 (2012/09/01)
2023/05/30 from 承認待ち
Re:アクセス履歴を見て…
2023/05/29 from 承認待ち