エントリー

2012年09月03日の記事は以下のとおりです。

戦国IXA-サバC

公式:http://sengokuixa.jp/lp/

イベントに惑わされ
ついつい城主登録してしまったサバC。
ファイル 4214-1.jpg
の本城です。

まだ駆け出しのペーペー状態なので
蔵のレベル上げすら達成できていません。

が、盟主さんからアドバイス(全同盟員向け)を頂き
加勢クエストは達成済み。
ついでにサバBの方も同様に終了させておきました。

てっきり合戦中じゃないと
加勢は出来ないと思っていたんだけど…
いつでも出来るみたい。

なので近くに同じ同盟の城が有ったら加勢しておくと吉。
それだけで槍・弓・馬、それぞれ500追加されます。 ヽ(´▽`)/

ちなみに待機兵が1になってるのは兵を生産したいから。
待機兵の分子が分母を上回ってる事自体は無問題なんだけど、
新規に兵を生産する事は出来ない。

武将に持たせた兵は「待機兵」では無くなるので
全兵力を武将に持たせる>兵を生産
で、兵力の底上げが可能です。

ただ、兵を任せた武将で
空き地攻撃しないよう注意です。 (*>v<)


ファイル 4214-2.jpg
無事、足軽800を確保して★5空き地をゲット。

今まで2番目の拠点は、糧収穫拠点にしてたんだけど…
この地形なら、木収穫拠点の方が向いてるかな?

(糧が足りなくなるようなら)本城の木工所を削って水田に。
市のレベルを上げ、交換比率を高めれば
木を売って必要な資源を補充する事もできるし。

それぞれの資源に対し、相場みたいな要素があれば
軽いギャンブル性も出るんだけどねぇ(苦笑

「木で富豪になれました」みたいな。 (*>v<)

農民・商人で生きていく遊び方が出来ないのが難点かな。

戦国IXA-サバB

公式:http://sengokuixa.jp/lp/

ファイル 4213-1.jpg
サバBの本城。

サバAでの経験から…
長屋は学舎を建てる為、LV3で止める。
待機兵の値は分子が分母を上回っても無問題。
蔵は多くても困る事は無い。

そんな訳で…
1.クエストで長屋を建てる
2.学舎を建てる為、長屋をLV3まで育てる
3.学舎を建てる
4.蔵をLV10まで育てる
5.長屋の代わりに陣屋を建てる&育てる

ここまでが一連の流れみたいになってます。
正しいかどうかは知らん(苦笑


ファイル 4213-2.jpg
砦B-A。 
元は、空き地「5★30021」

サバAよりも糧収穫拠点らしくなってます。

釣り堀で釣りゲームとか
木工所で木こりゲームとか出来ないものかしら?

そういえば…
カセットビジョンに「木こりの与作」なんてのがあったねぇ。
( ´д`)トオイメ


ファイル 4213-3.jpg
村B-B。

やはり蔵を育成中。
まずは入れ物を用意しておかないとね。
研究には莫大な資源が必要みたいだし。

まだ統合とか刷新とか、いまいち理解できてないけど
まぁ、長い目でコツコツ育てていきます。

「継続は力なり」って
北大学力増進会の人も言ってたし。 (*>v<)

戦国IXA-サバA

公式:http://sengokuixa.jp/lp/

計3サバに登録してしまい…
最大画像投稿数5の当日記では一回で紹介しきれないので
今後は、各サバ毎に分けていきます。

まぁ、CGIをイジれば変更も可能なんだけど…
変にカスタマイズしちゃうと、アップデート時などに
色々と面倒な事になるからねぇ(苦笑
ファイル 4212-1.jpg
サバAの本城。

本丸を強化したいんだけど…
ついつい、砦・村の施設に資源を使ってしまい
なかなか資源が貯まらない状況です。 orz


ファイル 4212-2.jpg
村A-A。

(中途半端な)糧収穫拠点。
本格的な木収穫拠点ができたら、
木工所を減らして水田(棚田)に変更する予定です。


ファイル 4212-3.jpg
砦A-B。

こちらは鉄収穫拠点。

とにかく総兵力を上げるべく
蔵LV10>陣屋 って流れで進めてます。

もちろん、資源が無いと何もできないので
資源の発掘量増大が最優先事項です。 (`・ω・´)ゞ

  • 1

ユーティリティ

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:javascript 再勉強中
2025/01/28 from 承認待ち
Re:3DOソフトカタログ
2024/05/30 from 承認待ち
Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい