エントリー

2007年10月03日の記事は以下のとおりです。

合併が進むと…

当サイト、伊豆・伊東情報館を立ち上げる際、最初に困ったのが
「そもそも伊豆ってのは、どの範囲を示すのか」でした。

もともと道産子である私。
北海道の人間って(もちろん地域・個人による差がある)
青森県より南を全て「内地」と一括りにして呼んでいます。
で、北海道自体が異常に広いので内地と言うと一種、外国というか…
馴染みが無いというか、親しみが無いというか… とにかく、そんな感じなのです。

私は、信長の野望にハマっていたお陰もあって
都道府県の位置など(旧国名も含めて)強い方ですが
昔、後輩に白地図を前にして「長野県はドコだ?」との問いに…
後輩はスキーができる事などを理由に福島県を指差しました。
ま、この場合は極端な例かも知れませんが…

当サイトは、本当なら伊豆全体を紹介したいところでしたが
なにぶん、よそ者の私。
知人なども少なく、友達もいない。
そんな訳で伊豆全体と欲張る事は避け、
伊豆東部(熱海~下田)を中心に作成する事にしました。
(今、思えば「東部」という括りでも欲張りすぎたかと…)

当サイトの伊豆に関する質問のページにも書きましたが
http://izuito.net/qa.htm
良く混同されるのが「伊豆・箱根」という括り。
まぁ、「富士箱根伊豆国立公園」か観光雑誌の影響でしょうが
伊豆箱根で括ってしまうと静岡東部と神奈川西部にまたがってしまうんですねぇ。
とりあえず「県」が違うという事で「湯河原」「箱根」は切り離して考えて下さい。

次に伊豆七島。
これらは東京都になるので同様に切り離します。

愚妻をはじめ、地元の言い分としては当サイトでも扱っている範囲
熱海市~函南町~伊豆の国市~伊豆市、以南という解釈で良いようですが、
問題が二点
1)伊豆一ノ宮である三嶋大社があった三島
2)沼津市(駿河国)と合併してしまった戸田

歴史背景を重視するか、伊豆半島という地形を重視するか…
色々と難しい問題のようです。
道産子的には「どっちでもいいじゃん」って感じなのですが(苦笑

で、先日のローカル新聞では18市町の合併なんて言葉が…
一応、毎日伊豆に関わる作業をしている私。
「三島・沼津を含めても13だろ? あと5つはドコだよ。」となった。

すぐに13という数字が出てきたのは、
実は作業効率などを考え、熱海市から沼津市まで番号を振って管理していたから。

01 熱海市 atm at ※左からNo. 市町名 3文字管理 2文字管理
02 伊東市 ito it
03 東伊豆町 eiz ei
04 河津町 kwd kw
05 下田市 smd sm
06 南伊豆町 siz si
07 松崎町 mzk mz
08 西伊豆町 wiz wi
09 伊豆市 izu iz
10 伊豆の国市 izk ik
11 函南町 kan kn
12 三島市 msm ms
13 沼津市 nmd nd
と、ここまで

で、18市町の合併とは上記13市町に
清水町・長泉町・裾野市・御殿場市・小山町の5市町を含むようです。

随分と広大なエリアだ…(苦笑

当家のトイレには、日本地図と世界地図が貼ってある。
(風水的には良く無いらしいけど)

うちの地図は古いので未だに修善寺、土肥、天城湯ヶ島などに○(町村の印)がある。
今は伊豆市になっているので地図から○が3つ消えている事でしょう。
(伊豆市は4町が合併して1市へ)
他にも合併が進むたびに地図から○が消えていく事でしょう。
この18市町合併が実現すると17個の○が地図から消える。

このまま合併が進むと、寂しい地図になりそうですねぇ。

  • 1

ユーティリティ

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:3DOソフトカタログ
2024/05/30 from 承認待ち
Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい
Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる