エントリー

カテゴリー「PC」の検索結果は以下のとおりです。

カナ入力、復活?

昨夜。
晩酌しながら、ふと思った…

そういえば、昔は文字入力の際、
ローマ字入力じゃなく、カナ入力だったのになぁ。と。

そもそも、ローマ字入力とカナ入力。
比較するとカナ入力の方が圧倒的に優位なはず。

「あいうえお」は「aiueo」で、どちらも5回のタッチなんだけど
「かきくけこ」だと「kakikukeko」とローマ字入力の場合、10回になる。
でも、カナ入力なら5回。
キー配列を記憶しているなら、タイピング速度はカナ入力の方が早いはずなんだよね。

ただ、ローマ字入力の場合は、覚えるキー配列がアルファベットだけで済むけど
カナ入力の場合は、日本語の配列も覚えなきゃいけないね…

試しにカナ入力のつもりで、キーボードを目で追ってみたけど…
il||li _| ̄|○ il||li 全然、配列が頭に入っていませんでした。

人間の記憶力って、たかが知れてるね。

で、気になったのが…
そもそも、何でカナ入力からローマ字入力に切り替えたんだっけ?と、いう事。

昔、会社で共通のワープロがあって
MCCB(ノーヒューズブレーカ)やELCB(漏電ブレーカ)に
「主幹」とか「第二会議室」とか配電先の名称をシールに印刷していた。

社内には年配者もいて、当然(?)そういう人はワープロを使えない。
で、代わりに印刷専門(他業務と兼務の女性)の人がいたんだけど、その人がローマ字入力だった。

私はカナ入力だったので、その度に設定画面で切り替えて使ってたんだけど…
ある日、「誰? カナ入力にした人?」と大騒ぎになった。

どうも設定を戻すのを忘れちゃったみたいね。

たまたま、印刷作業が「急ぎ」で依頼された事と
設定変更の方法が分からなかったってのが混ざって…
更に私があっさり元に戻したのが逆鱗に触れたのか…

「二度と設定を変更しないで」と怒られました(苦笑

まぁ、設定画面なんて頻繁に操作する画面じゃないからねぇ。
ただ、その理不尽な怒りを喰らってから…
自然とローマ字入力に切り替えました。 orz

元々、カナ入力の場合、アルファベットのキー配列も頭に入ってるからねぇ。
切替は特に問題無くできたけど…

女のヒステリーは怖いなぁ。と痛感した若き日の出来事でした(苦笑
男のヒステリーは見っとも無いけどね(笑

私の頃ならば、ローマ字を覚えた後、パソコンに触れる機会が訪れたんだけど
現在(娘の世代)は違う。

既に平仮名・片仮名は読めるんだけど、ローマ字はまだ。
そんな状況でパソコンを日常的に操作してる。
今はまだ、動画を再生したり、スキャンした塗り絵に色を付けたりなので
大半の作業はマウスで済むんだけど、
今後、メモ帳なんかを操作したいとなったら… カナ入力の方を覚えるんだろうなぁ。と。

大人の固い頭と違って、アルファベット・日本語のキー配列を記憶してしまうだろうし。
ローマ字入力を教えるより、そっちの方が簡単そうだしねぇ。

つか… そもそも… ローマ字入力って… 必要なのか?
せいぜい、自分の名前を英字で表現する時ぐらいじゃない?
しかも変に早い段階で教わるから、
英語を学ぶ時、逆に混乱の原因になってる気もするし。

「one」が「1(ワン)?」
「オネだろ」むしろ「wan」だろ。と。

話が脱線しました。 orz
で、更にふと思ったのが、子供向けの雑誌なんかに付いてくる50音表。
これ、いっそキーボードの配列で覚えたら良いんじゃね?
ファイル 1350-1.jpg
そんな訳で… 作って見ました(苦笑

ついでにPDF(約42kB)も。
http://izuito.net/_pdf/pc-key.pdf

右画像は若干色を濃くしてあり
実際には上からなぞって使えるよう
薄いグレーで作成してあります。


ファイル 1350-2.jpg
で、もういっちょ。
以前、作成した50音表。
(+アルファベット+数字)

こちらもPDF(約52kB)を用意しました。
http://izuito.net/_pdf/50.pdf


需要があるかどうか分からんけど(苦笑

久し振りのWord

ワードなんて使うの何年振りだろ?
添付ファイルを読む時ぐらいしか、使ってない気がします。

意外と奥が深いんだけどねぇ。
MOUSを受ける時、上級の勉強した際に「こんな機能があったんだぁ~」と感心させられました。

で、本日。
書類の中身はそのまま。
宛先名だけを変更した書類を10枚ほど作る必要がでてきた。

コピペで増やしたり、印刷の度に宛先だけを変更するってテもあるんだけど…
これじゃあ、ちょっと芸が無い。
まぁ、誰かに(作業内容を)見られてる訳でも無いんだけどさ。 自分的にねぇ(苦笑

そんな訳で、久し振りに(たぶんMOUS以来)差し込み印刷に挑戦してみました。
当家にある本は、ほとんどが「Office 2000」のモノ。
が、現在インストールされてるのは「2003」
微妙な変更なんだけど、これが意外と曲者で…
思ってた以上に手間取りました(苦笑

で、何とか文書の作成には成功。
今度は郵送するためにラベルの印刷をば。
Wordでも出来た気がするんだけど…
ここは昔、インストールしたラベル作成系ソフトに任せよう。

A4用紙に2*5、計10枚分を印刷できる用紙を選択。
Wordで作成したデータベースを取り込もうとしたけど… 失敗。
まぁ、用紙メーカーが配布していたフリー同然のアプリだからねぇ。
CSVしか読み込めないって仕様は仕方無いか。

とりあえず、Wordで差し込み印刷用に作成したデータを調べるとAccessで作られてる模様。
Office同士の連携は、さすがだね(苦笑
Accessを起動して、データをCSVでエクスポート。

そのデータをラベル作成ソフトで取り込んで無事完了。かと思ったら…
自分が作業していたのはA4・計10面の1面に過ぎない。
そこには、ちゃんとインポートしたデータが表示されてるんだけど
これを残りの9面にどうやったら反映されるの?

まぁ、こういう時は考えるより、まず行動。
とりあえず「Ctrl+A」で全選択。 んで「Ctrl+C」でコピペ。
ベタベタ貼り付けていくと、残りのデータも表示されました。

ヽ(´▽`)/ ワーイ。

作業的には、大したレベルの事をやってないんだけど…
久し振りに達成感を感じました(笑

il||li _| ̄|○ il||li こんな事で喜んでて、どうするよ…

遺言書の作成。

遺言と言うと、穏やかな感じじゃないね(苦笑
まぁ、正確には遺言書じゃないです。
つか、それ以前に…
残すほどの財産なんて無いし。
≧∇≦ブハハハハハ

で、何を作成したかと言うと…
私がいきなり、*o_ _)oバタッ と逝った場合、色々と問題がある訳です。

例えば、パソコンの起動中に *o_ _)oバタッ なら良いけど
そうじゃない場合、ログインすら出来ないはず。
パスワードは愚妻にも教えてないし(苦笑

また、現在は独自ドメイン、レンタルサーバなど
Webに関する色々な契約をしてるけど、
これらも私が *o_ _)oバタッ となったら不要のはず。

まぁ、愚妻がHTMLの勉強して引き継いでくれるなら
それは、それで良いんだけど…
… …… ………
無理だろうなぁ。 ┐(^-^;)┌

頼みの綱は娘なんだけど、まだそれを教えるには早過ぎるし。
せめて小学校に入学するまではねぇ。
ちなみに… 小一でWebページの作成を教える予定です(苦笑

まぁ、個人で好き勝手に書き殴ってるサイトなので
自分の死後、後生大事に管理しなくても良いんだけどね。
ただ、日記の内容に関しては、将来への娘へのメッセージなんかもあって…
正直、大きくなってからで良いから読んでほしいかな?

そんな訳で、FTPソフトを使って、記事をダウンロードする方法なども記入。

あ!! デジカメ画像の保存場所とかも必要だろうねぇ。
まぁ、コピーの方法、CD・DVDへの焼き方なんかは…

( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)o< ググれ!!

って事で(苦笑

とりあえず、近々昇天する予定は無いんだけど「備えあれば憂いなし」って感じですかね。

削除できないフォルダを発見。

ふと、ドライブ内に奇妙なフォルダを発見。
削除を試みるも「権限が無い」とかで拒否られる始末。

あの… 管理者権限なんですけど?

とりあえず、検索してみると
似たような事で悩んでる人も多いよう。
が、結局どの記事も行きつく先は下記ページ。
http://support.microsoft.com/kb/308421/ja

既に酒を飲みながらの作業。
飲酒状態での作業は… 過去にも痛い目に遭ってるんだけどね。
が、削除できないってのも気になって仕方無い(苦笑

とりあえず、ザザッと作業の流れをメモ。
ただ、作業完了後、墜ちるように寝てしまい
記憶が曖昧なので、参考にする際は自己責任でお願いします。 orz

01. 「F8」を押しながらセーフモードで起動。
02. 削除したいフォルダを右クリック
03. 「セキュリティ」タブを選択
04. 「詳細設定」をクリック
05. 「所有者」タブを選択
06. 名前一覧から「Administrator」を選択
07. 「サブコンテナとオブジェクトの所有者を置き換える」にチェック
08. 削除したい(フォルダ内の)ファイルを選択した状態で右クリック
09. 「セキュリティ」タブを選択
10. 「フルコントロール」にチェック
11. ルートフォルダを削除

確か、こんな流れ。
作業中は、集中・緊張から、いくら酒を飲んでも酔いなんか感じなかったのに…
削除に成功し、再起動。
動作確認を終えた途端、一気に酔いが襲ってきて…

愚妻「(部屋の)電気・テレビは点けっぱなしで…」
愚妻「眼鏡もかけたまま、寝てたよ」だって(笑

正に墜ちるように寝た… というか、墜ちたっぽい(苦笑

IE7をIE6に戻す

本日、昼過ぎ… 珍しく私の携帯が鳴った。
電話に出ると、キクミツ店主さんから。

話を聞くと、どうもブラウザをバージョンアップした結果、不具合が発生したらしい。
電話で色々と説明・症状を聞いたけど…
パソコンのトラブルって、電話で伝え聞くだけじゃ
なかなか理解できないんだよねぇ。

仕事が無い訳じゃ無いけど、急ぎの仕事がある訳でもない。
ここ最近、(愚妻の)実家へ顔も出してないしねぇ。

そんな訳で市街へ下りてきました。
ファイル 1255-1.jpg
東海館は、季節毎に周囲を彩る花が変わって良いねぇ。
一度、内部から観賞したいんだけど…

「いつでも行ける」
そんな気持ちから、
まだ、内部に足を運んだことはありませぬ。 orz

対岸・東海館前は何度も通ってるんだけどね。


で、娘を連れて、久し振りに店舗へお邪魔。
早速、パソコンの方を見せて頂いたんだけど…

確かにページが表示されない状況になる。
ただ…
困ったことに、常に表示されない訳じゃない。
たまに表示される。
なので、原因が全く不明。

とりあえず、回線環境によるエラー?と、思い
サブ機で同じ作業をしてもらうと、問題なく表示される。

じゃあ「今後はサブ機で作業を行えば?」って事になるんだけど
サブ機は、(ハードの)性能的に劣っていて
メイン機での作業を、サブ機で行うのは大変だとの事。

アドオンが悪さしてるのかな?と、思ったんだけど
何せ、自分のパソコンじゃない。
何をインストールしてるのか、全て把握するには調べる必要がある。

やっぱり、仕事場に娘を連れてくるモノじゃ無いねぇ(泣

本気で調べる気になったら、徹底的にやるんだけど
その横で「パパ、帰りたい」「疲れた」「抱っこしてぇ~」と。

il||li _| ̄|○ il||li 連れてこなきゃ良かった。

「猫に会いたい」って言うから、無理に連れてきたのに…
子猫だったはずが、もうすっかり大人。
完全にビビってしまって逃げ腰の娘。

そこで提案「IE6に戻しても良いですか?」
元々、自主的にバージョンアップした訳じゃ無いとの事。
間違ってクリックしたら、勝手にインストールが始まったらしい。

そういえば、一時期
頻繁に「更新の準備ができました」なんてポップアップがうるさかったっけ。
どうやって、ポップアップを殺したか忘れたけど(苦笑

まぁ、とにかくIE7をIE6に戻す事に。
詳しくはコチラで説明されてるんだけど
http://support.microsoft.com/kb/927177/ja

コントロールパネル経由でIE7を削除できなかったので
ファイル名を指定して実行から
c:\windows\ie7\spuninst\spuninst.exe
を実行して、IE6に戻せました。

※win2000の場合は「c:\winnt\ie7\spuninst\spuninst.exe」だと思います(自分では未確認)

その後、問題なく表示されるようになったとの事で一安心。

本当なら、自分の目で確認作業をしたかったんだけど
娘がグズってしまい…
店主様も慌てて、作業完了にしてくれた感じです。 orz

しかも、御土産まで頂いてしまった。

ファイル 1255-2.jpg
オーベルニューさんのケーキ。

ファイル 1255-3.jpg
しかも…
バレンタイン間近だってのに
娘にチョコまで頂いてしまった。

これじゃ…
娘を体良く使った
クレクレ詐欺みたいなもんジャマイカ。

il||li _| ̄|○ il||li

問題を解決したってより、
応急処置程度の作業しかしてないのにさ。


でも、困った時に頼られるって事は、喜ぶべき事なんだなぁ~と痛感しました。

最悪…
「どんなに困っても、アイツだけは頼らない」
そう思われる事態もあり得る訳だからね。

それにしてもIE7は、評判悪いなぁ~
まぁ、Vistaもそうだけど(苦笑

次は、Windows7だっけ? 大丈夫なのかね。

未だに起動可能なPC-9801BXを持ってる私は… もしかして… 勝ち組?

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んな、こたぁ~無い
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

パソコンのメンテ(3)

愚妻のパソコン。
とりあえず、落ち着いたかな?と、思っていたら…
本日、シャットダウンしたらしい。

まぁ、元々は私用のパソコンで散々、酷使されたコだからねぇ。
ちなみにディスプレイ(液晶)も私に酷使され、焼付け起こしたコ。
ずっと、フルサイズのウィンドウが表示され放し状態だったからねぇ。
タイトルバーのグラデーションがクッキリ焼き付いちゃいました(苦笑

どうせ、Webとメールしか作業してないパソコンだ。
往生したら考えよう(笑

と、思っていたら… 唯一、作業らしい作業があった。
それは「家計簿」

昔は、私が家計簿の管理してたんだけど…
正直言って、管理する側になると、いくらでも不正が可能な訳です。
いちいちレシートなんて保存しないしね。

なので、お金の管理は「信用できる・できない」に関わらず、複数人でチェックしましょうね。
共謀されたら意味無いけど(苦笑

まぁ、男が小金を持つとロクな事に使わない。
自制・自粛の意味も込め、家計の管理は愚妻の仕事へ。
その時に購入したのが「やりくり上手 2001」

以降、愚妻が使用するパソコンには「やりくり上手」は必須。
過去の家計簿データをコピーして、長年使用してきたんだけど…

急に「メモリー不足」のエラーが表示され起動できなくなった。と。
試しに操作してみると、やはり起動できない。

メモリは先日、1GBを1.5GBに増設したばかり。
大した作業をしていない愚妻のパソコンで「メモリ不足」はありえない。

アプリの名称が「やりくり上手 2001(←ココ重要)」
で、メモリを増設した途端「メモリ不足」

… …… ……… (m9゚Д゚) 謎、解明。

いやぁ、レイトン教授って面白いね~(話・脱線中)
攻略=ネタバレ必至 になるから攻略ページは作れないけどね(苦笑

で、話を戻して…
たぶん、2001年=8年も前のアプリ。
当時の記憶が定かじゃないけど、恐らくGBを超えるメモリなんて想定していなかった事でしょう。
1GB搭載時に不具合が発生しなかったから、1GBが想定の範囲だったのかもね。

それ以上(想定外)のメモリを搭載させてしまったものだから
演算が狂って「メモリ不足」と判断してしまったのでしょう。

が、なにせアプリが古過ぎる。
駄目元で検索してみると、記事がヒットするんだけど…
どうも後継をソース○クストが販売しているようで、
「やりくり上手 2001」の対策としては不完全。

システムフォルダ内の特定ファイル(5つ)を書き換える必要があるみたいなんだけどねぇ。

で、更に絞込みをかけたら… ようやく発見。
「やりくり上手 2001」の発売元、アジェンダにありました。
http://www.agenda.co.jp/update/dao30update.exe
※拡張子「exe」の実行ファイル(正確には自己解凍)なので、
 使用上の注意をよく読み、用法・用量を守り、自己責任にてご利用下さい。

で、解凍したファイルを
「windows」または「winnt」下、「system32」内へ上書きでコピー。
無事「やりくり上手 2001」の起動に成功しました。

それにしても感心したのは、発売元のサポート体制。
8年以上も前のアプリなら「サポート対象外」と、突き放されても文句は言えない。
ちゃんとアップデート用ファイルが用意されていたのには驚きました。

経緯を知らないからアレだけど…
後継を他社が出してるって事は…
あまり積極的にサポートも出来ないだろうしねぇ。

後継側からすれば、「後継に買い換えてくれ」ってのが本音だろうし。

まぁ、このサポート体制のお陰で命を拾ったのは愚妻。
いまさら「家計簿ソフト」なんて買う気はさらさら無い。
エクセルで充分だからね。 +VBA、+アクセスなら本格的なモノが作れるし。

もうちょっとで、愚妻をエクセル地獄に堕せた(引きずり込めた)モノを…

くやしいのう、くやしいのう(笑

パソコンのメンテ(2)

昨日、愚妻のパソコンメンテを放棄したんだけど…
「このまま放置ってのも可哀想だよなぁ」と。
まぁ、この「優しさ」が、愚妻につけこまれる隙になってるんだけどね(苦笑

月末が近付き「そろそろ、バックアップ取らなきゃなぁ~」
そんな感じでバックアップ用の(内蔵)HDDを見ていると…
やりくりすれば不要になるHDDを発見。

容量は30GB程度なんだけど、愚妻のパソコンには充分でしょう。
ついでにメモリ交換時、「とりあえず」で外しておいた古いメモリ512MBも増設(?)

結果…
メモリが約1.5GB
HDDが90GB(実質、85GB程度)

愚妻のやってる作業に対して、充分というよりも勿体無いぐらいだ(苦笑

ひとつひとつ、増設する度に動作確認。
ちゃんと認識できてるのを確認したら、シャットダウンして次の作業へ。

古いバージョンだけど、ノートン先生にチェックしてもらって
ついでに掃除機で埃を吸い取り…
「Flash Player」を最新版にして終了。

とりあえず、今のところ問題無いみたいだけど…
愚妻「最近は、すぐ落ちるから動画みてない」 だって。

il||li _| ̄|○ il||li 動作確認ぐらい協力しろよ。

パーツ代は、不要な物+元々搭載していた物 だけど…
手間賃として5000円~10000円ぐらいは請求したいところだ。

でも…
元の財源が一緒だから、1万円請求しようが、1億円請求しようが、1兆円請求しようが…
結局、プラマイ・ゼロなんだけどね(苦笑

1) 愚妻、私に1万円を支払う
2) 収入として、家(=愚妻)に1万円を納める

お金の流れって、摩訶不思議だわねぇ(笑

まぁ、家庭内での移動だから「手数料」が発生しなくて、良かった良かった(苦笑

パソコンのメンテ

愚妻のパソコンが調子悪い。
愚妻曰く「動画を見てると落ちる(シャットダウン)事がある」との事。

それで先日、メモリを追加したんだけど… やっぱり落ちるみたい。
http://izuito.net/_cgi/freo/index.php/view/1035

そういえば先日もメールの受信が出来ないとか。
エラーメッセージは「容量がいっぱいです」みたいな感じ。

最初はサーバ側の問題?とも思っていたんだけど
同じプロバイダを利用している私の方は問題無い。
で、エクスプローラで確認してみると…
HDDの空き容量がゼロに近い。

il||li _| ̄|○ il||li 何やってんだよ。

データの要・不要は本人じゃないと判断できない。
私「パソコンの中が(正確には“中も”)汚い」
私「邪魔なデータ消しとけ」
と、なったんだけど。

どうも愚妻は人の話を聞いてるようで聞いてない。

本日、動画再生中のシャットダウンには「Flash Player」の問題があるかも?
みたいな事を知り「とりあえず、バージョンアップしてみるか」と愚妻のパソコンを借りてみた。

が、何度セットアップしようとしても途中でエラーが発生する。
セットアップするためのデータを(一時的に)保存する容量が無いっぽい。

il||li _| ̄|○ il||li 何もやってないのかよ…。

どうせ、動画見て、掲示板見て…
この程度の作業しかやってないパソコンだ。

もう知らね。 φ(゚-゚ )/ ヽ◇

つうか…
散々働いて得た給料も90%を取られ…
タマネギ1個のために運転手をやらされ…
パソコンが不調な度にメンテをやらされ…

(m9゚Д゚) 俺、負け組決定。

小さいパソコンが欲しい。

大きさはDSぐらい。
パカッと開いて、上段は画面・下段はキーボード。

欲しい機能は…
アプリなら、メモ帳で充分。
欲を言えばエクセル(関数は基本的なSUM・IF・ROUND・DATE程度が使えたら嬉しい)

で、必須なのはUSB端子。
専用ケーブルでパソコンと接続、データ送受信可能なら、それでもOK。

要は、気楽にメモする感覚で入力できて、
そのデータをパソコンと共有できるモノが欲しいなぁ~と。

メモするだけなら携帯でも可能なんだけど…
文字数に制限があるんだよねぇ。
何より、文字入力が不便(つか、苦手)だし(苦笑
パソコンとのデータ共有って部分は、通信費がかかるけどメールで送信できるからOKなんだけどねぇ。

外出中に吸ったタバコの本数を記録する程度なら充分なんだけど…
ちょっと物足りないんだよねぇ。

で、こんな役にふさわしいのが「ザウルス(MI-10DC)」だったんだけど
娘(当時2歳)の玩具として与えていて…
散々、落としまくってしまい中破状態。
破損箇所がバッテリ部分なので… 実質、大破だね(苦笑

まぁ、ちょっとデータ量が増えると、明らかに操作感が悪くなるしなぁ。
タッチペンでペシッ。 … …… ピッと表示。
ペシペシペシと連続で入力したら、入力作業と出力作業が干渉するのか
… …… ……… あれ止まった?と思っていたら、パタパタパタと表示。
これじゃあ、困るんだよねぇ~(苦笑

いっそ、DSのソフトで出ないかな? 売れないとは思うけど(笑

まだまだ片付かない…(3)

こういう処分って作業は、勢いが大切というか
「とりあえず、この辺で良いかな?」と、止めてしまうと
なかなか捨てづらくなっちゃうんだよねぇ…

なので、心を鬼にして…

    ∧__∧
    (`・ω・´)  邪魔立てするなら…
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ     斬る!!
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"


───────────────────────────-──────―
────────‐───────────-────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐ ∧ ∧,~ ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──-──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |   /─-‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ /──イ .∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /-─/|| | ──-───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―-───‐(_)_)─────―─
─/────────-────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐

そんな感じで、バッサバッサと斬り伏せております。

今日、捨てた(破いた)本で「懐かしいなぁ~」と思ったのは
初めてホームページ(の作成)に興味を持ち、購入した時の2冊。

ずっと「初心を忘れず」と思い、捨てずに持っていたんだけど…
中身を見ると「保存しておく価値もねぇ」 そんな本でした(苦笑

特定のプロバイダとの契約方法や、ワードを使ってのページ作成方法などなど…
まぁ、当時はWebサーバを独自に借りるとか
まして、独自ドメインなんて、コスト的にも感覚的にも個人のレベルでやる事じゃなかったからねぇ。
一部のヘビー、コアユーザぐらいジャマイカ?

各種プロバイダは、小額でWebスペースを提供していたからねぇ。
もちろん契約しているプロバイダによっては、サービスとして提供してくれていたけど…
それでも10MBとか、20MBぐらいじゃなかったかな?

まぁ、今みたいに通信速度も遅かったので
大きい画像なんて見る方はもちろん、アップする方も苦痛極まり無い状況だったので
10MBもあれば、個人サイトとしては充分だったんだけどね。

それが今じゃ… 10MBなんて、メールボックスのサイズでも小さいぐらい。
たかだか、10年前ほどの話なんだけどね。

前にも書いてると思うけど…
昔、PC-9801時代、HDD1GB・約20万円で販売された。
当時は… MO230MBが出たばかりだったかな?

MO230MBでも容量的には充分過ぎたんだけど、MOはどうしても書き込みが遅い。
当時の感覚で「1GB」と言われたら… 今の「10TB」ぐらい?

とにかく「1GBもあったら、もうHDDなんか買う必要無いだろ」ってなぐらい。
一方、MO230MBも使用感に多少の違いはあるけど、4枚で約1GBに匹敵する。

結局、MOを選択し、本来HDDにInstallするべきソフト(主にゲーム)をMOにInstallして使ってたっけ。
中には直接、Installできないから、一度HDDへ。
それをMOにコピーして、autoexec.batやconfig.sysを編集。

無理矢理、起動を試みて…
動いてくれた時は、嬉しかったなぁ~ ( ´д`)トオイメ

その後、MO640MBや、HDD1GB、2GB、4GBが登場してきた時
「あの時、HDD1GBを買わなくて良かった~」と、本気(マジ)で安堵しました(笑

今じゃ、CDが700MB(@10円)、DVDが4.7GB(@30円)、HDD1TB(1000GB=1000000MB)が1万円?
MOよりも遅いFD(約1MB)に一生懸命サイズを削って保存していた、あの頃…
何やってたんだろうねぇ(苦笑
必死に半角文字と全角文字を使い分けたりしてさ。 orz

そういえば…
昨日、処分した切り抜きの中に「tableタグの特集」なんてのもありました。
当時、tableタグの解釈には、本当に悩んだねぇ(笑
もちろん、レイアウトテーブルとしての使い方なんだけど。

まぁ、余程… 脳にダメージを受けてもしない限り、忘れる内容じゃないので処分しました。
意外と、ちょこっとした内容の方が忘れちゃうんだよねぇ。
よく、エクセルで「SUMIF」関数の存在を忘れてしまい、プチパニックを起こしてる事は内緒です(苦笑

ユーティリティ

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:チョロQ3
2024/04/25 from 承認待ち
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい
Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee