こういうのは、コンビニ店長代理の時に叩きこまれました。
以下、ネットで見かけた引用。
1:三人の女性が1000円ずつ出し合って3000円のケーキを買いました
2:レジにいた店主が「1500円におまけしてあげよう。これを返してきて」と言い、店員に1500円渡しました
3:店員はそのうち300円をくすねて自分のポケットに入れ、1200円だけ返しました
4:女性達はみんな1000円払って400円返ってきたので一人600円払った勘定になります
5:600円×3人=1800円
6:これに店員がくすねた300円を足して2100円
7:あら、残りの900円はどこへ?
引用、ここまで。
まぁ、算数・数学の問題で、よく有るのがどうでも良い情報を流す件。
全く問題を解くために関係ない数字を、絡めてくるパターン。
上記、問題の場合、店主目線で考えれば、普通に解けます。
2a. 3000円のケーキを1500にした。 ※ここは計算に関係無い
3a. 店員が300円をくすねた。 店員+300円。 店主-300円。
4a. 1000 - 400 = 600円 ※そのまま
5a. 600 * 3 = 1800円。 ※そのまま
6a. 店側的には、くすねられた300円は+300では無く、-300円。
7a. 1800 - 300 = 1500
冷静に考えたら、何でもない算数なんだけど、
それを言葉巧みに焦らせるのが詐欺師の手口。
レジの後に行列が出来ようと、とにかく落ち着く事が重要。
むしろ「今は行列が出来ておりますので、少々お待ち頂けますか?」
と、悪巧みしたヤツをホームに上手く拘束する話術を得るべし。
よほど、頭が○○れてない限り、
「急いでいるから」
「また来るから、その時に…」と、捨て台詞を残して… 二度と姿を見せなくなります(苦笑
もっと効果的なのは、「後日、連絡しますので…」「ご連絡先を…」と、メモ紙を出す事。
かなりの確率で、それこそ「ヌッ殺すぞ」みたいな勢いだったのが
「あぁ? もう、いいや」「端金だし」ってな展開に。
その「端金」を掠め取ろうと必死だったクセに。 m9(^Д^)プギャー
とにかく、焦らせて、思考を混乱させるってのが手口なので…
馬鹿だの阿呆だの思われてもいいから、
「おっとり」な感じで対応すると、面白いですよ。