エントリー
2013年11月の記事は以下のとおりです。
- 2013/11/06 15:54
- ゲーム日記
- オンラインゲーム, BRAVELY DEFAULT
BRAVELY DEFAULT
公式:http://yahoo.bravely.jp/lp/
再び、戦国IXAとのコラボイベントが。
ちなみに登録したのは、記録によると03月19日。
日記も03月24日の1回きりでした。 (*>v<)
http://izuito.net/_cgi/freo/index.php/view/4437
コラボの内容は…
BDPBでプレイヤーレベルを10にするとIXAで使える【極】江が。
IXA、44サバで城主LV10にして所領を2つ確保するとBDPBで使える江がゲットできるというモノ。
IXAの方は毎日、秘境送りしてればLV10なんてすぐだし、
所領も★による縛りがないので、極端な話1★地形でも条件は満たせる(はず)なんだけど…
PDPBのプレイヤーレベル10は、ちょっとキツイよ。
まぁ、私の場合…
前回のコラボでレベル6まで育っていたのと
貧乏性の性格から、毎日ログインボーナスだけはもらっていたので
お金やフェニックスの祈りなど、アイテムが豊富にあったのが幸いしました。 (*>v<)
まぁ、その分
納品系のクエストは楽できましたけどね。
そんなこんなで
なんとか全施設をLv.5に。
さらにpqを10万ほど納品。
ようやく、トロフィー残り1本までに。
最後に選んだのはワーム4体の討伐。
敵の登場パターンなどをメモっておいたのも助かりました。
ちなみに編成は…
ヴァルキリー
モンク
狩人(乱れ打ち・近距離射撃・器用UP)
狩人(全キラー持ち)
時魔道士(ヘイスガ)
狩狩狩狩時が推奨されているようですが、
そうじゃなくても、なんとかなりました。
ただ、私の場合…
イベントでゲットしたキャラなんかも混じってるし
乱れ打ちの火力からも狩狩狩狩時が安定でしょうねぇ。
ちなみに…
ドゴンにはドラゴンキラー
ワームにはムシキラー
マッドシャークにはアクアキラー
ダイブイーグルにはウィングキラー
ボーンナイトにはアンデッドキラー
サキュバス、ツァオベラーにはイービルキラーが効果的です。
で、なんとか… LV10達成。 ヽ(´▽`)/
これでBDPBは御役御免。ってトコなんだけど… 意外と面白いんだよねぇ(苦笑
次のコラボに備えてボチボチやっていきます。
えぇ、当然BDPBの江も獲得するべく、44サバにも参加してますよ。
≧∇≦ブハハハハハ
- 2013/11/08 18:11
- その他の趣味
認定証、到着
昔、たまたま手に取った暇つぶし用のパズル雑誌。
それには段位認定というコーナーがあり、試しに応募してみる事に。
で、昨日…
ようやく名人(5段)の認定証が届きました。 ヽ(´▽`)/
ちなみに部門は
・ナンプレ
・漢字パズル の2つ。
他にも
・クロスワード
・ナンクロ
と、計4部門があったんだけど…
さすがに全部門はねぇ。 ┐(^-^;)┌
クロスワードは、あんまり好きじゃないし。 (*>v<)
ちなみに…
ナンプレは2010/09月号から、漢字パズルは2011/01月号から… 約3年かかりました(苦笑
この段位認定制度。 今は終了しています。
終了告知後、問題数を増やしてくれたお陰で、なんとか漢字パズルの方も駆け込みで5段達成。
((((;゚Д゚))) あぶなかった~
戦国IXA 白クジ161,162+火クジ38+炎クジ21
戦国IXA 白クジ163+火クジ39,40+炎クジ22,23
【上】 コスト2
攻撃:590(+15)
防御:550(+15)
兵法:370(+1.5)
指揮兵数:1700
槍C・弓C・馬B・砲C
スキル:騎馬隊奇襲 確率+20% 馬攻5%
攻撃振りするには兵力不足。
防御で使うにはコスパが悪い。
スキル追加生贄まっしぐらです(苦笑
で、ちょっと火チケ、炎チケが貯まっていたので今日は2回ずつ。
ようやく黄色(上)以外が出た~ ~~ε===ヾ(*゚∀゚)ノ
と、思ったら既に所持済み。 *o_ _)o バタッ
クエストで金を入手したら同カード合成に挑戦しようかな。
- 2013/11/12 13:48
- PC
9代目、往生?
先日、愚妻のPCが調子悪くなり、急遽中古PCを購入したのが10月04日の事。
http://izuito.net/_cgi/freo/index.php/view/4675
で、今朝…
何度もPCの電源を入れては、電源OFF。
その後、聞こえるように溜息。
私(心の声)「まさか、パソコンが?」
嫌な予感を感じリビングへ。
私「どした?」
愚妻「パソコンが…」
慌てて買った&値段を優先した事もあって、ファンの音がうるさい愚妻のPC。
ファンの音が聞こえる事からPCは起動しているもよう。
ディスプレイは真っ暗。
私(心の声)「PCから信号が来てないのか?」
とりあえず、ディスプレイの電源ボタンを押してみるも反応は無し。
こういう状況で一番怖いのは、何度もPCの電源をON・OFFする事。
HDDがクラッシュしたら目も当てられないからね。 ((((;゚Д゚)))
なのでPCは、そのまま放置。
まずは、ディスプレイの方から確認する事に。
一番簡単なのは、予備のディスプレイを接続する事なんだけど…
押入れの一番奥なんだよねぇ(苦笑
4台ほど転がってるんだけど、完全に壊れてるのか、チラつく程度なのかも不明。
労力的には、私用PCのディスプレイを接続する事なんだけど…
これはこれで面倒。
とりあえず、基本的なケーブル周りを確認する事に。
PC側のコネクタは差さってる。
ディスプレイ側のコネクタも差さってる。 D-SubはOK。
次は電源。
ディスプレイ側。 ちょっと緩んでたので再度しっかり接続。
が、このぐらいの緩みで映らない訳無いし…
電源側を確認しようと、電源タップを見て…
私(心の声)「もしかして、コレか…」
試しにディスプレイの電源を別電源に接続してみると…
映像、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちゃんとログイン画面で止まってました。
原因は電源タップ。
パソコン用の電源タップで、パソコンの起動を検知して他のコンセントもONになるタイプ。
その検知部分がバカになったようです。
なんで見ただけでピンと来たかと言うと…
PC-9801時代に使ってた約20年選手だったから。 ≧∇≦ブハハハハハ
PC-9801には、PCが起動した際にONになるコンセントが本体に用意されていたんだけど
HDDを始め、CDやらMOやら拡張ボックスやら… とにかくコンセントが足りない状態に。
そんな訳で購入した一品です。
親が電気工事士だから?
とにかく、当家にはタップ類が多いんだけど
電流検知型やスイッチ付も含め、特殊なタップの中では一番の古株でした。
お疲れ様でした。 ( ̄人 ̄) 南無南無
それにしても…
パソコン、ディスプレイ側に問題が無くて良かった。
この時期、下手な出費は… 年が越せなくなっちゃうからね。 ≧∇≦ブハハハハハ
- 2013/11/17 19:01
- 日常
期待値が高過ぎた…
ここ最近、新しい製法が開発されたのか
生麺を掲げるインスタント麺が増えてきた。
当然、ラーメン好きの当家としても購入済み。
確かに麺は美味しかったんだけど…
ちょっとスープが残念だったかな。
あの安っぽい感じの麺も嫌いじゃないしね。 (*>v<)
そば~
+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.
近頃、歳のせいか…
うどんより、そばの方が美味しく感じるように(苦笑
でも、スーパーだと
うどんが約30円で買えるのに対して
そばは100円ぐらいするんだよねぇ。
挙句、愚妻はそばが嫌いだし。
なので、おつとめ品の時に購入。
冷凍庫で凍らせて、食べたい時に茹でて食べてます。
ちなみに… そばを安く買うなら初売りがオススメ。
年越しそば向けに大量に用意したであろう分の売れ残りが格安で買えます。 (*>v<)
日持ちする点では、乾麺なんだけど…
どうしても食感がイマイチなんだよねぇ。
うどんは多少、茹で過ぎても気にならないけど、そばはねぇ。 ┐(^-^;)┌
そんな訳で、この商品に期待を込めて買ってみたんだけど…
タイトル通り、ちょっと期待値が高過ぎました。
どうしても、まだ乾麺っぽさが残ってる感じです。
まぁ、あと4袋あるので、茹で時間を調整しながら挑戦してみます。
ただ…
そば・うどんに関しては、マルちゃん派なので… そちらの登場にも期待です。 (o>▽<)ノ
- 2013/11/24 15:38
- 健康
痛みと睡眠不足との戦い
先日、朝早く家の電話が…
愚妻が出たんだけど、夜明け前の電話なんてロクな事が無い。
案の定、義母が入院している病院からでした。
慌てて娘を叩き起こして病院へ。
到着した時には息を引き取った後でした。
当然、ここからはバタバタです。
葬儀屋さんと打ち合わせしながら自分達も色々と準備を。
(愚妻の)実家を守るのは義弟一人になってしまった為、
愚妻はもちろん、娘・私も実家に泊まりこむ事に。
一番困ったのが遺影用の写真。
最近は、ほとんど出歩く事も無かったので直近の画像でも2007年。
しかも大半が娘を見つめる写真ばかりでカメラ目線の写真が少ない少ない(苦笑
そんな中、なんとか一枚を選び出しスライドショー用の写真なども用意。
泊まりこむので荷物も結構な量に。
まるで、夜逃げのようでした。 (*>v<)
その夜は、とにかく線香を消さぬよう、みんなで夜更かし。
娘も甲斐甲斐しく、線香をあげてました。
が…
私って幼い頃から椅子の生活が長かったんだよねぇ。
あぐらがかけるようになったのも会社員になって居酒屋に行くようになってからだもの。 (*>v<)
で、義弟宅は昭和の家なので畳敷き。
長時間のあぐら・正座で膝がメキメキ。 かなりダメージを受けました(苦笑
それぞれ、数時間の仮眠を取りながら交代で線香を。
みんな朝一で叩き起こされてるからねぇ。 睡眠不足は否めません。
ま、それでも無事に線香の火を絶やすこと無く朝を迎え、
葬儀屋さんの車で義母と共に実家から斎場へ移動。
無事に通夜を終え、控え室へ。
が、やはり、ここも畳敷き。
当然、ここでも皆で線香番。 着々と膝の痛み・睡眠不足が累積されていきます。
貫徹を覚悟していたんだけど、親戚の方が心配してくれ…
お言葉に甘えて仮眠を取る事が出来たのは非常に助かりました。 orz
告別式、火葬場、還骨法要、初七日と…
今度は長時間、椅子に座る事に。
椅子に座る事自体は楽なんだけど…
私みたいなガリガリ君は、長い時間座ってるとお尻の骨が当たって痛いのですよ(苦笑
立ち上がってマッサージする訳にもいかないし。 (*>v<)
そんな事で、膝に加えて、お尻にもダメージが。
法要を終え、今度は納骨。
お墓は佛現寺の下の方にあるので、
普段から運動不足な私には、ここを往復するだけでも、ちょっとした修行です。
毎回、次の日には… ふくらはぎがパンパンだし(苦笑
なんとか滞り無く葬儀を終え、自宅に帰宅したのは20時頃。
久しぶりにパソコンの前へ。
ある程度、作業を進めていると… 急に頭がク~ラクラ。
カーソルを動かしてクリックするだけの作業が全然出来ない。
途中で体がガクッとなってカーソルが別の場所に。 ┐(-_-;)┌
強引に進めてもミスするだけだと思い、そのまま布団の中へ。
布団で寝られるって素敵な事だったのね。 +゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.
夜中、目を覚ました時には頭もスッキリ。
飲み直しながら作業を片付け、安心して再び布団の中へ。
お陰様で睡眠不足とおしりの痛みは解消されましたが…
案の定、ふくらはぎが悲鳴をあげてます(苦笑
膝もまだメキメキ痛むし…
しばらくは脚の痛みと戦う日々のようです。 orz
一ヶ月遅れの誕生日プレゼント
- 1