エントリー

2009年09月の記事は以下のとおりです。

四歳で大人買い(2)

以前にも似たような事があったよなぁ~
と、日記内を検索してみると…
今年の1月の事でした(苦笑
http://izuito.net/_cgi/freo/index.php/view/1176

ファイル 1687-1.jpg
今回は…
5個いっぺんに購入。
約360円*5=1800円です。

親は500~700円のプラモデル欲しさに
裏金作りに必死だってのに(苦笑


まぁ、夏休み… ほとんど、どこにも連れてって無いしねぇ。
懺悔って訳じゃないけど、買ってあげました。
ファイル 1687-3.jpg
で、全5種を組み合わせたのがコチラ。
左から…
キュアピーチ+玄関
キュアベリー+バルコニー
キュアパイン+キッチン
キュアパッション+寝室

中央が
シフォン+リビング
となっています。

で、カチンカチンと変形させると…


ファイル 1687-2.jpg
ケーキになります(苦笑

昨日、買った「たのしい幼稚園」では
キン肉マン消しゴム
通称「キン消し」ならぬ「キュア消し」が。

ただ… ピーチとパッションだけで
ベリーとパインは紙(苦笑
文句タラタラだった娘も
ようやく全員+シフォンが揃って満足なご様子。
と思っていたら…

娘「タルトが居ないんだよねぇ」だって(苦笑


とはいえ、裏声(娘がご機嫌で遊んでる時は裏声)使って、楽しそうに遊んでます。

今日の昼食 (2009/09/01)

ファイル 1688-1.jpg
ほっ○もっとの「しょうが焼き弁当」+オマケ。
本当は「豚カルビ弁当」が食べたかったんだけどね。
既に売り切れだったようです。 orz

ちなみに買ったのは、昨日の夕方。
昨日の夕食となるはずのお弁当でした。
オマケのハンバーグは愚妻からのお裾分けです(苦笑

で、昨日は免許の更新や
急遽、突貫の仕事が入り
夕食を食べる暇が無く、今日の昼食へ。

もちろん…
昼間から、この量は食せ無いので…
3/4~2/3は愚妻に食べてもらいました(苦笑


それにしても… しょうが焼きの量… 激減してない?
まぁ、いいけど。

豚カルビ… いつになったら食べれることやら…
つか、す○やが豚丼を復活してくれたらいいのに。 (・ε・)プックプー

旗印、自作してみた(2)

前回の武田信玄に続き、今回は上杉謙信。
ファイル 1689-1.jpg
今回も参考・雛形に使用したのは
学研、歴史群像シリーズ特別編集
「図説・戦国武将118 完全詳細データ集」より。


ファイル 1689-2.jpg
謙信本陣旗「紺地朱の丸」の高さは60mmで。
「刀八毘沙門の旗」
「懸り乱れ龍の旗」は、幅の方を合わせてます。
W11mm×H15mmぐらいの大きさです。


性懲りも無く、前回のpdfに加えて再度ウプ。
ノークレームでどぞ。 あくまで【自分用】なので(苦笑
http://izuito.net/_pdf/flag.pdf

そういえば…
自分自身、すっかり忘れてたけど…
掲示板なんつーものもあるので、要求・依頼等はこちらにどぞ。
http://izuito.net/_cgi/bbs/bbs.cgi

完全に存在を忘れてたけど、投稿があるとメールが来るので
対応は、ちゃんとできると思います(苦笑
あ、返事はするけど、作るか否かはモチベーション次第です。 orz

あぁ… 眠い…

昨日、かな~り珍しく… 0時前に就寝。
まぁ、昨日から幼稚園が始まり、
娘に「パパ~ 迎えに来てね~」と言われていたので頑張って起床。
まだ、お弁当も無く、特に昨日は防災の日という事もあって一時間程度で終了。
そんな訳で9:30に起きる羽目に(苦笑

それまで、ずっと夜型生活だったので起きるのが辛かったです。 orz
それもあって、0時前に寝ちゃったっぽいんだけど…

普段、酒の力を借りて寝てるんだけど、
早く寝た分、呑みが足りなかったみたいで…
2時頃、半素面状態で目が覚めちゃった。 orz

で、迎え酒状態になるのを承知で再び、焼酎の水割りを。
結局…

il||li _| ̄|○ il||li 寝たのは5時過ぎでした。

夏は焼酎2~3、水7~6、氷1ぐらいで作ってるので
毎回、作るたびに冷蔵庫へ氷を取りに。
久し振りに、朝日を見ながら酔っぱけてました(苦笑

でも、娘との約束なので、今日も早起き。
早起きと、言っても10:30だけど。 ≧∇≦ブハハハハハ

で、幼稚園から帰ってきても頭がポエポエ状態。
掃除でもすれば、汗をかいてスッキリするかな?と思い… エアコンの掃除を。
ヤニで黄ばんだ状態で、ずっと気になってたし
今日は涼しいので、エアコンを使わなくて済みそうだし。

せっせとフィルターを掃除したんだけど…
涼しいから、たいして汗をかく事も無く…
逆に軽い疲労感で、ますます眠くなっちゃいました(苦笑

パソコン部屋のエアコン、ホワイトだったのね。
il||li _| ̄|○ il||li ずっと、クリーム色だと思ってました…

旗印、自作してみた(3)

直江兼続を追加。
ファイル 1691-1.jpg
今回も(つか、以降ずっと)
学研、歴史群像シリーズ特別編集
「図説・戦国武将118 完全詳細データ集」より。

ふと、思ったんだけど…
軍旗って裏側はどうなってるんだろ?

よく店頭に並んでるノボリのように
裏側は反転してるのかな?
反転してると考えた方が自然なんだけど…

まぁ、いいや(苦笑


ファイル 1691-2.jpg
で、プラモデルに付属の旗は
何故か「愛」の字が家紋よりもデカデカと。

家紋は資料通り三枚葉にしました。
四枚葉でも間違いじゃないみたいだけど。

そういえば…
以前、愛の字をトレースしたデータもあったねぇ。
ついでに加えておこうかな。

需要があるのか、激しく疑問だけど(苦笑
http://izuito.net/_pdf/flag.pdf

今日の夕食 (2009/09/02)

ファイル 1692-1.jpg
久し振りに干物です。
まぁ、正確には…
画像の撮影が久し振りってだけです。

先日、魚重ひもの店様に娘とお邪魔した際、
アジとサバ味醂を購入。
その日の夜、早速焼いてもらったんだけど…

「できたよ~」と呼ばれたんだけど、
作業中だったので「先に食べてて」と。

数分後、リビングに行ったら…
とても撮影できる状態じゃなくなってました(苦笑


特に、娘はアジがお気に入り。
一人で一匹をペロリと平らげます。

今日は、それぞれ1枚しか焼かなかったので
アジの1/4が私、残りが娘。
サバの1/3が私、残りが愚妻。
ちなみにお皿の直径は約25cm、アジは中サイズです。

伊東に越してきた当初、アジは馴染みの無い魚だったんだけど…
魚重さんのところで干物を買って以来、
刺身や叩きなど、アジの美味しさを知りました。

ネットでも購入できるので、美味しい干物が食べたい方は、是非お試しあれ。
https://sv93.xserver.jp/~xsvx3025898/izunet.jp/shop/uojyu/cgi/cart.cgi

美味しいよぉ~ ヽ(´▽`)/

旗印、自作してみた(4・5)

真田幸村・織田信長も追加。
ファイル 1693-1.jpg
もちろん
学研、歴史群像シリーズ特別編集
「図説・戦国武将118 完全詳細データ集」より。

一応、スキャンしてウプしちゃってるからね(苦笑
まぁ、使い道が無いように
幅250pxまで縮小してるけど。


ファイル 1693-2.jpg
幸村(正しくは信繁)軍旗
赤地切裂旗に六連銭

黒線のところは切って使ってね(笑


ファイル 1693-3.jpg
こちらは織田信長の資料。
武田信玄の時もそうだったけど
文字のトレースは、面倒ね(苦笑

PhotoShopでサクッとやる方法もあるけど…
パスが荒くなるから好きじゃ無いんだよねぇ。

あ、そういえば…
家紋のページ、戦国武将のページ。
完全に存在を忘れてました(苦笑

家紋:http://izuito.net/zatu/kamon.htm
武将:http://izuito.net/zatu/busho/


ファイル 1693-4.jpg
で、信長の本陣旗。
描かれてるのは「永楽通宝銭」

信長の野望の影響か
てっきり、
白地に紫色で織田木瓜(五つ木瓜)だと思ってました。 orz

残るは、伊達政宗と本多忠勝の分。
本多の方は「本」の一字をトレースする程度だけど…
伊達の「竹に雀紋(仙台笹)」ねぇ…
あれ、微妙に左右対称じゃ無いんだよねぇ(苦笑

心が折れそうな気もするけど…
明日以降、暇を見て頑張ります。

λ..........トボトボ

http://izuito.net/_pdf/flag.pdf

旗印、自作してみた(6・7)

最後は、本多忠勝と伊達政宗の分。
ファイル 1694-1.jpg
学研、歴史群像シリーズ特別編集
「図説・戦国武将118 完全詳細データ集」

本多忠勝の資料です。
トレースするだけなので
鐘馗旗も不可能じゃないんだけど…
('A`)メンドクセ つう事でやめました(苦笑

伊達家の家紋が待ってるしねぇ。


ファイル 1694-2.jpg
忠勝本陣旗
白地胴黒に本の字

シンプルですねぇ。
所要時間5~10分です。


ファイル 1694-3.jpg
こちらは伊達家の資料。

左上の馬印、黒の大四半
右下の軍旗、紺地に金の丸
なら、楽なんだけどねぇ(苦笑
所要時間1~3分位で作れそうです。

が、あえて本陣旗に挑戦。


ファイル 1694-4.jpg
正宗本陣旗
白地に竹に雀紋

画像は竹に雀紋のアップ。
アップと言っても、データ的には縮小ですが。

完全な左右対称では無いけど
部分的に反転して使えるところは反転コピー。
所要時間30分以上、1時間未満です。

これで、ようやく全7人分の旗作りが完成しました。
http://izuito.net/_pdf/flag.pdf

真田幸村頑駄無・織田信長頑駄無

ファイル 1695-1.jpg
>> 楽天で探す

真田幸村は600円。
織田信長は1000円(共に定価)でした。

同じ値段じゃなかったのか… orz


・武田信玄頑駄無 ※発売・購入済
・上杉謙信頑駄無 ※発売・購入済
・直江兼続頑駄無 ※発売・購入済
・真田幸村頑駄無 ※発売・購入済
・織田信長頑駄無 ※発売・購入済
・伊達政宗頑駄無
・本多忠勝頑駄無

残り2体… 年内には揃うのかしら?

旗印、自作してみた(END)

ファイル 1696-1.jpg
プラモデルの取説…
ザザッと眺めただけだったので勘違いしてました。
てっきりランナーを加工して、旗を作るんだと思ってました(苦笑

ちゃんと旗用にパーツがあったのね。 orz

なので、資料をトレースしたままの旗じゃ
横幅がちょっと足りないっぽいので…

下段に取説に描かれている旗と同じサイズ。
W20mm×H60mmも追加しました。
どうせ下半分、真っ白だったし(苦笑

http://izuito.net/_pdf/flag.pdf

ユーティリティ

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

ガラケー卒業
2023/11/27 18:57
PS Plus プレミアム
2023/11/24 09:37
HDD購入
2023/11/02 16:50
ボクセルアート
2023/10/28 17:44
【Gジェネ クロスレイズ】シェンロンガンダム
2023/10/16 18:55

新着コメント

Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee
Re:初のスキルLV.10武将 の続き 2
2014/09/24 from DSHata(管理人)
Re:伊東市の鳥
2014/05/16 from DSHata(管理人)
Re:【訃報】
2014/04/26 from DSHata(管理人)