悪魔城ドラキュラ [FC]
ドラキュラII 呪いの封印 [FC]
悪魔城伝説 [FC] ←
悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架 [DS]
悪魔城ドラキュラ 闇の呪印 [PS2]
悪魔城ドラキュラ ギャラリーオブラビリンス [DS]
↑:階段を上る | |||||||
←:左へ | →:右へ | ||||||
↓:しゃがむ/階段を下りる | |||||||
SELECT:キャラクタ切替 | START:ゲームスタート/ポーズ | B:攻撃/+↑でサブ武器 | A:ジャンプ |
アルカード時 [下]+[A]でコウモリに変身/戻る
分岐は3箇所。
仲間の選択としては…
グラントは一回目の分岐で寄り道をするか、しないか。
サイファとアルカードは二回目の分岐で片方を選択。
その後のルートも大きく変化。って感じ。
【S】は、短剣。
まずはムチのパワーアップとサブウェポンの入手。
今作では、いやらしい場所に敵が出現する事が多いので
サブウェポンの出し惜しみが命取りになる事も…
※アイテムの出現場所は、状況によって変更される箇所があります。
まずは小手調べ。
ここで階段の上をうろつく敵の対処法を掴んでおきましょう。
一度スクロールし、画面外となった床は判定が無くなってしまいます。
この「落ちると即死(転落死)」が、このゲームを難しくしています。
【H】は、聖水。
登りきったら、すぐ右へ。
スケルトン&投げた骨が襲ってきます。
【W】は、時計。
ここで飛来するメデューサの対処法を覚えましょう。
・攻撃して倒す
・メデューサの下をくぐる
・ジャンプでかわす
・動かず華麗にスルー
回転する床(青い床)には注意。
ジャンプ等で着地するとグルッと回転するので
できるだけジャンプは使用せずに進みましょう。
【A】は、斧。
【+】はロザリオ。 ※画面内の敵を消す
ひたすらゾンビがわいてきます。
こちらの速度に合わせる感じで湧いてくるので足元に注意して進みましょう。
壁には【肉】が隠れています。
飛びかかってくるウサギ?の動きには注意が必要です。
骨柱は炎×3を吐き出しますが
ムチで消せるので、近づきながらひたすら連打で。
Boss:スカルトナイト
左側で足場を利用しながら円を描くように戦いましょう。
剣による攻撃は、意外と当たり判定が長いので注意。
足場の悪い場所を進んでいきます。
特に階段と床の接合部では操作に注意が必要です。
振り子に飛び乗って右へ進みます。
スピードは無いので、近くに来る直前に飛び乗る感じで進みましょう。
歯車から足場へのジャンプには注意が必要です。
同じ高さより、ちょい上ぐらいまで待つのが吉。
遠慮なくメデューサが襲ってきます。
HPに余裕がある場合、階段の移動中にダメージを受ける事で
吹き飛ばされる=転落死を防ぐ などのテクも併用していきましょう。
あからさまに怪しい画面上部には【1up】が隠れています。
が、グラント or アルカードでしか取れません。
ここもメデューサの攻撃が厳しいです。
次の区画には【肉】が隠されているので
多少のダメージは承知で進みましょう。
Boss:グラント
左下の空間を避難場所にする感じで。
但し、ボォ〜としていると短剣が飛んでくるので、そこだけ注意。
倒すと「グラント」を仲間にできます。
帰りは落ちても床があればセーフなので
「階下目指してダイブ」で、楽に勧めます。 ちょっと怖いけど(苦笑
一周目なら、グラントでようやく【1up】を入手できます。
上下する吊り天井は触れると即死。
側面から触れても即死となるので、急がずに進みましょう。
フクロウが襲ってきます。
目が2回光った後、コチラに向かって飛んでくるので確実に一匹ずつ倒して進みましょう。
-
クラゲみたいな敵は、倒すと小さいクラゲを放出してきます。
ワンテンポ遅れて再び攻撃する事で、小さいクラゲを一掃できます。
クモは小さいクモを飛ばしてきます。
飛ばしてくる前に倒す感じで進みましょう。
Boss:サイクロプス
速攻で右側の足場へ移動し、目を狙って攻撃していれば楽勝な敵。
【肉】が不要なら左側の足場でも。
倒すと「サイファ」を仲間にできます。
カエルの独特な動きに注意。
連続して登場する事もあるので、挟まれないように進みましょう。
実は… 沼は落ちても死にません。
ただ、一定以上沈んでしまうと転落死と同様の扱いになるので長居は無用です。
狭い場所で待機しているコウモリと飛来するコウモリに襲われます。
Boss:吸血コウモリ
攻撃すると分裂します。
左の足場を中心にして囲まれないように戦いましょう。
【F】は、サイファ用のサブウェポン「炎」
【G】は金色のツボ。 ※一定時間、透明になり敵との接触が無効
サーベルを持ったスケルトンは動きが早く、リーチが長いので注意。
特に階段(下り)の先でウロチョロされるとねぇ。。。
【L】は、サイファ用のサブウェポン「雷」
色の違う床は上にいると壊れ始めます。
長居しないよう、ちゃちゃっと駆け抜けましょう。
【I】は、サイファ用のサブウェポン「氷」
上下に移動する床が登場します。 そんなに難しくないけど。
Boss:メデューサ
弓による攻撃はしゃがむだけでOK。
ただし、石化攻撃はハマると危険。
サブウェポンがあれば、遠距離からひたすら連打。
シーソー状の仕掛けがあります。 焦らず進みましょう。
いきなりカラスが襲ってくるので注意。 足場が狭いので、2羽目も危険です。
Boss:デスファイア
1) ミイラ男
左の棺桶から登場。 ひたすらサブウェ(ry
2) サイクロプス
ミイラ男を倒すと右の棺桶から。 左側の足場を壁にして戦えば楽勝。
上から酸?が降ってきてブロックを溶かします。 当たるとダメージを受けます。
天井のトゲは即死なので、その下でのジャンプは厳禁。
この後しばらく、上下ルートに分かれて進みます。
転落死を避ける意味でも下ルートを進むメリットは無いので上ルートを進みましょう。
青いトゲは大ダメージ。 赤いトゲは即死。 トゲに注意して進みましょう。
ちなみに… 赤いトゲの上に乗ることができます。
Boss:アルカード
ダメージを与えられるのは頭のみ。
コウモリ化した際に右下へ移動し、誘導する事で(軽く)ハメる事も可能です。
倒すと「アルカード」を仲間にできます。
途中、乗ってると崩れる床があります。
特に後半箇所ではミイラの包帯がイヤラシイので安全を確保してから進みましょう。
ここの【1up】は無理せずスルーが吉。
一応… 崩れる床の右側に立ち、落ちる手前のタイミングでムチ。
落ちながら【1up】を取った瞬間「ピロ〜ン♪」と同時に左の床めがけてジャンプで入手可能です。
即死のトゲが天井にあるのでジャンプの際には注意が必要です。
また、上からブロックが降ってくる箇所が登場しますが、今回はスルーで。
Boss:スカルトナイトキング
前回とは違い、骨が飛んできます。
サブウェポンを交え、ひたすら連打が吉?
ジャンプ後の着地等で回転する床がトゲ付きで登場します。
即死ではありませんが、無駄なダメージを受けぬよう進みましょう。
フライングスケルトンが飛び交う中、階段を上っていきます。
階段にいる時にサブウェポンを使う場合は[↑]と[B]同時押しで。
「ドン」という音と共に強制的にスクロール。
落ち着いて進めば問題は無いはず。
行きと帰り… トゲのダメージ2回に耐えられるのなら【1up】を。
時間に余裕があるなら、上段まで行きトゲを上向きにしてから取りに行く方法も。
Boss:フランケン
フランケンの攻撃は投げる石と落としてくる石。
右端は石が落ちてこないので、そこを起点にしてヒット&アウェイで。
動く床(2回目)では天井の岩が障害物となっているので、しゃがんでかわしましょう。
Boss:フランケン
フランケンの攻撃は投げる石と落としてくる石。
右端は石が落ちてこないので、そこを起点に投げる石に注意しながら攻撃を。
Boss:骨竜(前半戦)
右上の足場で攻撃していれば楽勝。
瀕死状態まで追い込めば逃走します。
徐々に水かさが増してくるので、水没する前に進みましょう。
Boss:骨竜(後半戦)
前半戦の続き。 瀕死なので瞬殺も可能です。
水流に押し戻される中、半魚人が襲ってきます。
水中を移動する影に注意して進みましょう。
終盤、迂闊に飛び込んでしまうと骨柱の攻撃で叩き落されるので慎重に。
中央の壁はグラントなら超える事ができます。
床が崩れる中、カラスの襲撃を受けます。
後半は足場の悪い中で半魚人。
転落死狙いの攻撃がキツイのでサブウェポンを駆使して進みましょう。
Boss:双頭竜
二匹の竜を相手にします。 が、炎の射程は短いです(笑
サブウェポンを織り交ぜ、とにかく一匹目を倒す事を優先で。
上からブロックを溶かす酸?が降ってくるので、
出口までの道が出来るまで待ちましょう。
ここもブロックを溶ける事で道ができる面ですが、
うかうかしていると足場が無くなってしまうので注意しましょう。
落ちてくるブロックが積み上がるのを待ちながら、
フライングスケルトンの迎撃に努めましょう。
Boss:吸血コウモリ
攻撃すると最大6匹まで分裂します。
サブウェポンを効果的に使っていきましょう。
積み上がるブロックを使って、ひたすら上へ進んでいきます。
開始直後、真上からブロックが落ちてくるので左へ移動しましょう。
スタート直後の足場(4ブロック・左からABCDとする)のうち、
「B」と「D」の上を「C」に注意しながら
交互に移動していれば、安全に上まで行く事ができます。
いきなりカラス2羽が襲ってくるので階段は上りきらず途中で止まるのが吉。
動く床は全て下方向へ。
最初の床には早めのタイミングで乗らないと「詰み」ます。
メデューサが襲ってきます。
極力ジャンプは使用せず、かいくぐるようにして進みましょう。
上方向へ強制スクロール。
崩れる床とフライングスケルトンのプレッシャーがキツイ面です。
出口の階段は二つありますが、左を上った先には【肉】があります。
Boss:デスファイアキング
1) ミイラ男
左の棺桶から登場。 でも、やっぱり… ひたすらサブ(ry
2) サイクロプス
ミイラ男を倒すと右の棺桶から。 左側の足場を壁にして戦えば楽勝。
3) レッサーデーモン
最後に中央の棺桶から。 ジャンプを見極めれば特に問題無いはず。
動く床すべてが下へ行くのでジャンプのタイミングに注意しましょう。
四連続の箇所は最初と最後のジャンプが重要です。
更にその先では、骨柱が待ち構えています(苦笑
ハーピーがウサギ?を運んできます。
最上段に到達する頃にはワチャワチャになっているので、
安全に進めるなら斧を使って進みましょう。
下方向へ(ゆっくりと)強制スクロールします。
崩れる床ばかりなので次の足場が見えるまで、ジャンプで時間稼ぎをしましょう。
Boss:デスファイアキング
1) ミイラ男
左の棺桶から登場。 でも、やっぱり… ひたすらサブ(ry
2) サイクロプス
ミイラ男を倒すと右の棺桶から。 左側の足場を壁にして戦えば楽勝。
3) レッサーデーモン
最後に中央の棺桶から。 ジャンプを見極めれば特に問題無いはず。
ここでは全てのサブウェポンが出るので、お好きなものを。
床が崩れていくので、欲しいサブウェポンだけを狙っていきましょう。
ただし、時計はボス「死神」には効果がありません。
【C】十字架を入手後、【連】連射を取るのが対「死神」には吉。 かな?
途中のアーマーナイトは… できればジャンプでスルー。
Boss:死神
初代「悪魔城ドラキュラ」を彷彿させる強さ。
HP満タンでも4回ダメージを受けると死亡なので
ひたすら攻勢でゴリ押しも選択肢の一つ。
Boss:死神(第二形態)
大きく回転しながら画面上を右から左へ。
投げてくる鎌は1つだけなので、死神とすれ違うタイミングさえ覚えればノーダメも可。
ハーピーがウサギ?を運んできます。
ウサギの落下点を狙って、早め早めに処理していきましょう。
骨柱の炎とフライングスケルトンが襲ってきます。
倒せる骨柱は倒してから進むのが吉。
「ドン」という音と共に強制的にスクロール。
足場をクルクル回転する敵(ウィルオウィスプ?)が鬱陶しいです。
また(今更ですが)高さが2ブロック分の場所では
ジャンプができないので注意しましょう。
二羽セットになったカラスが転落死の可能性がある場所で襲ってくるので要注意です。
メデューサが飛び交う中、回転する床の上を進みます。
ジャンプは極力さけて進みましょう。
Boss:ドッペルゲンガー
自分に化けた敵と戦うことになります。
十字架を連射してくるので同じ高さで戦わない方が吉。
中段・下段しか移動しないので最上段で待ち伏せ
コツコツ攻撃を当てていきましょう。
メデューサが飛び交う中、下方向へ強制スクロール。
が、足場が見えたらダイブ。って感じで簡単に進めます。
ただ、後半の足場は崩れるので注意しましょう。
単に振り子を渡っていくだけなのだが…
2個目から3個目のタイミングが微妙にズレていて、
いつものタイミングで飛ぶと飛び越えてしまう事になります(苦笑
Boss:ドラキュラ
最初、こちらの前後に火柱2本を出し
次に直撃するように大きな火柱を出してきます。
ダメージを与えられるのは頭だけなので、
火柱をかわしつつ、ムチ&十字架でダメージを与えていきましょう。
Boss:ドラキュラ(第二形態)
いかがわしい姿になるけど…
攻撃は真下に酸(?)を落とすのみ。
十字架があれば… 楽勝かな。
Boss:ドラキュラ(第三形態)
攻撃はビーム(?)と派手ですが…
正直、弱体化している気がします。
床が剥がれて移動してくるので、それに乗って攻撃。
剥がれた部分への転落死だけ気をつけましょう。
タイトル画面で、AとBを押しながらSTARTを押すとサウンドテストへ。
上下で曲を選択し、Bボタンで再生。