ゲームセンターCX 有野の挑戦状 [NDS]
ゲームセンターCX 有野の挑戦状2 [NDS]
L | +X 下画面に戻る | R | +X リセット | 上に移動 | |
![]() |
左に移動 | 右に移動 | |||
下に移動 | |||||
X - | |||||
Y - | A 決定 | ||||
START | - | SELECT | - | B キャンセル |
名前 | 個人評価 | ジャンル | 備考 | |
---|---|---|---|---|
コズミックゲート | |||||||||||||||||||| | 40 | シューティング | シンプルなシューティング |
からくり忍者ハグルマン | |||||||||||||||||||| | 55 | アクション | 昔懐かしい感じのアクション 難易度低め |
ラリーキング | |||||||||||||||||||| | 60 | スポーツ | ドリフト、ブースト覚えると楽しさ倍増 |
スタープリンス | |||||||||||||||||||| | 70 | シューティング | 個人的にはシューティングはこっちのタイプが好き |
ラリーキングSP | |||||||||||||||||||| | 60 | スポーツ | ドリフト、ブースト覚えると楽し |
からくり忍者ハグルマン2 | |||||||||||||||||||| | 65 | アクション | 1より、ちょっと難易度が上がった感じ |
ガディアクエスト | |||||||||||||||||||| | 80 | RPG | ダンジョン広すぎ、後半お金余りすぎ… |
からくり忍者ハグルマン3 | |||||||||||||||||||| | 70 | アクション | 面白いけど、各面が広すぎて大変です… |
![]() |
上へ移動 | SELECT | - | |
左へ移動 | 右へ移動 | START | ゲームスタート/ポーズ | |
A | ビーム発射 | |||
下へ移動 | B | ビーム発射 |
単純なシューティングゲーム。
ひたすら連射していれば、さほど難しくは無いはず。
チェック | 内容 |
---|---|
ステージ5をクリアする | |
ワープゲートで2回ワープする | |
アステロイドゾーンで巨大隕石を破壊する | |
20万点を突破する |
3ステージに1回(隕石面の前)に登場する光るボスを倒すと出現。
ポーズ中に「上上AABB」でパワーアップ(1プレイにつき1度のみ)
光るザコを最初に倒すとワープゲートが出現。
ワープゲートに6発当てるごとにゲートは拡大し、3段階まで大きくすればワープ開始。
ワープ先は3ステージ先。(ステージ数が素数の場合は12ステージ先へ)
「GAME OVER」表示中に左を押しながらスタート
タイトル画面で「下下BBAA」
1面で敵を倒さず64発外すと特殊なワープゲートが登場する
ワープに成功すると64面へ
![]() |
扉に入る | SELECT | - | |
左へ移動 | 右へ移動 | START | ゲームスタート/ポーズ | |
A | ジャンプ | |||
扉から出る | B | 手裏剣 |
敵を踏んで倒すアクションゲーム。
手裏剣で気絶をさせる事もできますが、途中から通用しない敵が出てきます。
主人公が扉に入ると画面内の同色の扉も動き、敵を倒す事が可能です。
画面上の敵、全てを倒すとボスが登場。ボスを倒すと次の面に進めます。
チェック | 内容 |
---|---|
連続踏みで続けて2匹倒す | |
手裏剣を使わずフロア3をクリアする | |
ノーミスでフロア4をクリアする | |
フロア8をクリアする |
イロハニホヘトチリヌルヲワカヨタレソ…
イロハ、ハニホ等、順番に3つの扉に入ると画面内の扉の色が同一になる。
ハロイ、ホニハ等、逆順に3つの扉に入るとポンコツ状態から回復できる。(1機につき1度のみ)
ピンク3本 「小梅ちゃん」 ハート手裏剣の術で周りの敵を一掃
ブルー3本 「からくりケーン」 同じ高さの敵を一掃
イエロー3本 「ゼンマイちゃん」 画面内の敵、全てが気絶
ポーズ中に「上右下左AAAABBBB」で巻物が3つ揃った状態になる
「下右上左BBBBAAAA」で全パワーアップを取った状態になる(1プレイにつき1度のみ)
「GAME OVER」表示中に左を押しながらスタート
![]() |
- | SELECT | - | |
左へ移動 | 右へ移動 | START | ゲームスタート/ポーズ | |
A | アクセル | |||
- | B | ブレーキ |
ドリフトを駆使して走るレースゲーム。
ある程度スピードが出ている状態でアクセルを離しハンドルを切るとドリフトとなる。
ドリフト中、車の方向を維持すればドリフトブーストとなり急加速できる。
チェック | 内容 |
---|---|
ドリフトブーストを2回発動する | |
コース1を完走する | |
コース2を5位以内でゴールする | |
15000点を突破する |
3・2・1の3と2の間にAを押す。
タイトル画面で左上を押しながらセレクトボタンを押す。(車の色が赤から緑へ変化)
タイトル画面で右下を押しながらセレクトボタンを押す。
タイトル画面で「ABAB」と押した後、
「上+セレクトボタン」で2面
「左+セレクトボタン」で3面
「下+セレクトボタン」で4面からスタート
![]() |
上へ移動 | SELECT | - | |
左へ移動 | 右へ移動 | START | ゲームスタート/ポーズ | |
A | ショット発射(押し続けるとバリア) | |||
下へ移動 | B | ショット発射(押し続けるとバリア) |
スターソ○ジャー系シューティングゲーム。
途中からYボタンで連射できるようになるが、バリア忘れに注意。
チェック | 内容 |
---|---|
エリア1の中ボスを倒す | |
自機を1機増やす | |
エリア2のボスを倒す | |
25万点を突破する |
S 赤 サイドブースター 広範囲へのショット
P 青 パワーブースター 前面に連射できるショット
B 緑 バックブースター 前方と斜め後方のショット
M 紫 ミサイルブースター 対地上に強いミサイルを放つ
ショットボタン長押しで発動する。
バリアで敵の弾を3発防ぐとスパークショットが放たれる。
タイトル画面で「上を押しながらAを3回、下を押しながらBを3回」押す
「GAME OVER」表示中に左を押しながらスタート
![]() |
- | SELECT | - | |
左へ移動 | 右へ移動 | START | ゲームスタート/ポーズ | |
A | アクセル | |||
- | B | ブレーキ |
ラリーキングの一部変更版。 基本的な技は一緒。
チェック | 内容 |
---|---|
ドリフトを使わずコース1を完走する | |
コース2を2分28秒以内にクリアする | |
スタートブーストを成功する | |
コース3をクリアする |
3・2・1の3と2の間にAを押す。
タイトル画面で左上を押しながらセレクトボタンを押す。(車の色が赤から緑へ変化)
タイトル画面で右下を押しながらセレクトボタンを押す。
タイトル画面で「ABAB」と押した後、
「上+セレクトボタン」で2面
「左+セレクトボタン」で3面
「下+セレクトボタン」で4面からスタート
![]() |
扉に入る | SELECT | - | |
左へ移動 | 右へ移動 | START | ゲームスタート/ポーズ | |
A | ジャンプ | |||
扉から出る | B | 手裏剣(+上で巻物使用) |
からくり忍者ハグルマンの続編。
基本は前作と同じ。
ステージが広い、ボスを倒すには3回踏む等、若干難易度があがっている。
チェック | 内容 |
---|---|
扉の回転で敵を2匹同時に倒す | |
巻物を3本集めて仲間を呼び出す | |
扉に隠れたボスを見つけ出して倒す | |
フロア4をクリアする |
イロハニホヘトチリヌルヲワカヨタレソ…
イロハ、ハニホ等、順番に3つの扉に入ると画面内の扉の色が同一になる。
ハロイ、ホニハ等、逆順に3つの扉に入るとポンコツ状態から回復できる。(1機につき1度のみ)
3本揃えた状態で「上+B」で巻物使用
ピンク3本 「小梅ちゃん」 ハート手裏剣の術で周りの敵を一掃
ブルー3本 「からくりケーン」 同じ高さの敵を一掃
イエロー3本 「ゼンマイちゃん」 画面内の敵、全てが気絶
ポーズ中に「下上下上AABB」で巻物が3つ揃った状態になる(1ステージで1回のみ)
「上下上下BBAA」で全パワーアップを取った状態になる(1プレイにつき1度のみ)
各ステージデモ画面で「左上を押しながらA+B」で制限時間が無限になる
タイトル画面で「Aを押しながら上上右右右下下左左左」
「GAME OVER」表示中に左を押しながらスタート
![]() |
上へ移動 | SELECT | - | |
左へ移動 | 右へ移動 | START | ゲームスタート/ポーズ | |
A | 決定 | |||
下へ移動 | B | キャンセル |
ドラ○エ2風のRPG
意外と内容はしっかりしている。敵グラフィックはウィ○ードリィか?
チェック | 内容 |
---|---|
さいはての村を目指す | |
全員のレベルを7にする | |
お金を1000以上貯める | |
デモンズダンジョンB4Fのボスを倒す |
全体の流れ
・城周辺でレベル上げ(LV7〜)
・城より南にある、さいはての村へ
・デモンズダンジョン(B1) 回復場所周辺でレベル上げ
・デモンズダンジョン(B4) 中ボス「ふかきやみのメフィス」を倒して「ヘブンズキー」を入手
・ヘブンズタワー(6F) 中ボス「ひかりなきメフィス」を倒して「デモンズキー」を入手
・デモンズダンジョン(B9) ボス「めいかいのおうルドラフ」を倒して「めいおうのことだま」を入手
・ヘブンズタワー(13F) ボス「てんかいのおうフィーン」を倒して「てんおうのことだま」を入手
・おうけのはか(東部)で墓を調べ「おうけのかぎ」を入手
・城内地下で王女に会い「おうけのくびかざり」を入手
・城内にある王家の墓で「しんじつのてかがみ」を入手
・王様と話し、ラスボス「やみからのさけび」と戦闘
・王女と話し、「はい」を選択してエンディング
アイテム名 | 効果 | 価格 |
---|---|---|
かいふくにく | 味方1人のHPを約30回復 | 10 |
カエルのひぼし | 味方1人のHPを約40回復 | 20 |
もっとかいふくにく | 味方1人のHPを約60回復 | 50 |
アヒルのくんせい | 味方1人のHPを約100回復 | 40 |
ユニコーンのなみだ | 味方全員のHPを約50回復 | 100 |
えいちのはなびら | 味方全員のHPを約100回復 | 150 |
まじょのひやく | 味方1人のMPを約10回復 | (320) 1500 |
まどうしのひやく | 味方1人のMPを約50回復 | (400) 4000 |
ばくれつばなのタネ | 敵1体に約30のダメージ | 12 |
しんくうはのビン | 敵全体に約15のダメージ | 20 |
トールのいかずち | 敵全体に約50のダメージ | 70 |
ドラゴンのち | 味方1人の戦闘不能を回復 | (480) |
ワイバーンのはね | セントラーン城にワープ | 70 |
まよけのおこう | 地上の敵が出なくなる | 50 |
オフェンのこうすい | 戦闘中味方全員のちからが上昇 | 80 |
デフェンのこうすい | 戦闘中味方全員のまもりが上昇 | 80 |
スピーのこうすい | 戦闘中味方全員のはやさが上昇 | 80 |
いのちのリンゴ | 味方1人の最大HPが上昇 | |
まりょくのリンゴ | 味方1人の最大MPが上昇 | |
ちからのリンゴ | 味方1人のちからが上昇 | |
まもりのリンゴ | 味方1人のまもりが上昇 | |
はやさのリンゴ | 味方1人のはやさが上昇 | |
どうのしゅごせき | 戦闘で契約バトルが有利になる(ちから・まもり・はやさ -20) | (500) 5000 |
ぎんのしゅごせき | 戦闘で契約バトルが有利になる(ちから・まもり・はやさ -30) | (700) 7000 |
きんのしゅごせき | 戦闘で契約バトルが有利になる | 9000 |
かちょうのめいし | 戦闘で契約バトルが有利になる | (3200) |
しにがみのコイン | ソクデースと同じ効果 | (216) |
チタンストーン | 店で売ると高値で売れる | 1000 |
シルバーストーン | 店で売ると高値で売れる | 5000 |
ゴールドストーン | 店で売ると高値で売れる | 10000 |
ひえピッタン | 戦闘中に眠り状態を回復 | (24) |
ヘブンズキー | 天界の紋章の扉を開ける | - |
デモンズキー | 冥界の紋章の扉を開ける | - |
おうけのかぎ | 王家の紋章の扉を開ける | - |
おうけのくびかざり | - | |
しんじつのてかがみ | - | |
めいおうのことだま | - | |
てんおうのことだま | - |
武器名 | 1 | 2 | 3 | 効果 | 性能 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
ふるいつえ | × | ○ | ○ | +2 | ●▲●▲●▲●× ●2 ▲1 ×0 | (16) |
ふるいほそみけん | ○ | ○ | × | +3 | ▲●●●▲●●● ●3 ▲2 | (16) |
ふるいつるぎ | ○ | × | × | +4 | ◎●●▲●●●▲ ◎8 ●4 ▲2 | (16) |
シルバーナイフ | × | ○ | ○ | +6 | ●●▲▲●●★★ ★8 ●6 ▲4 | 150 |
レイピアソード | ○ | ○ | × | +8 | ●▲●◎●▲●◎ ◎10 ●8 ▲6 | 100 |
せんしのつるぎ | ○ | × | × | +10 | ●●◎▲●●★× ★20 ◎15 ●10 ▲5 ×0 | 120 |
アラビアンサーベル | × | ○ | ○ | +13 | ●◎▲●●◎▲● ◎20 ●13 ▲8 | 1600 |
デーモンズスピア | × | ○ | × | +14 | ◎★◎×●◎●▲ ★34 ◎24 ●14 ▲10 ×0 | (450) |
テラーアックス | ○ | × | × | +20 | ★×▲★×▲★× ★60 ▲10 ×0 | 2000 |
クレイモア | ○ | × | × | +21 | ★×◎▲★×●▲ ★41 ◎31 ●21 ▲15 ×0 | (500) |
だてんしのつえ | × | ○ | ○ | +21 | ▲▲●◎▲▲◎★ ★31 ◎26 ●21 ▲16 | (400) |
せいれいのつるぎ | ○ | ○ | × | +26 | ◎●◎▲◎●◎▲ ◎32 ●26 ▲16 | (500) |
スカルワンド | × | ○ | ○ | +28 | ●×●▲●★●▲ ★50 ●28 ▲15 ×0 | (650) |
ハリセン | ○ | ○ | ○ | +28 | ★▲▲×★▲▲× ★63 ▲14 ×0 | (50) |
くらやみのつるぎ | ○ | ○ | × | +30 | ?◎?▲?◎?▲ ★40 ◎35 ●30 ▲25 ×0 | (600) |
サイクロプスのぼう | ○ | × | × | +32 | ★★××◎◎×× ★70 ◎50 ×0 | (650) |
オシャレなつえ | × | × | ○ | +32 | ★×◎×★×◎× ★52 ◎42 ×0 | (600) |
アースワンド | × | ○ | ○ | +36 | ●●●◎●●●▲ ◎41 ●36 ▲31 | 11800 |
ソードオブナイト | ○ | × | × | +37 | ◎●▲◎◎●▲◎ ◎47 ●37 ▲27 | (850) |
しっぷうのつるぎ | × | ○ | × | +40 | ▲●◎★★◎●▲ ★60 ◎50 ●40 ▲30 | (750) |
アスクレピオス | × | ○ | ○ | +40 | ?●◎●?●◎● ★50 ◎45 ●40 ▲35 ×0 | (1050) |
ムラサメブレード | ○ | × | × | +40 | ★★??★★?? ★60 ◎56 ●40 ▲16 ×0 | (950) |
むさしのわきざし | × | ○ | × | +45 | ▲●◎★★◎●▲ ★65 ◎55 ●45 ▲35 | (1100) |
デーモンスレイヤー | ○ | × | × | +49 | ×★●★×★●★ ★69 ●49 ×0 | 7400 |
しにがみのかま | × | ○ | × | +50 | ★×★▲★×★▲ ★75 ▲30 ×0 | (1000) |
ファントムブレード | ○ | × | × | +55 | ???●???● ★65 ◎60 ●55 ▲50 ×0 | (950) |
ペガサスソード | ○ | ○ | × | +58 | ★●●▲★●●▲ ★68 ●58 ▲53 | (1150) |
リリスのつえ | × | × | ○ | +55 | ◎●◎●◎●◎● ◎65 ●55 | (1200) |
サジタリウスのゆみ | × | ○ | ○ | +60 | ●▲●★●◎●× ★70 ◎65 ●60 ▲55 ×0 | (1200) |
かちょうのつるぎ | ○ | ○ | ○ | +60 | ★???★??? ★100 ◎80 ●60 ▲40 ×0 | (1200) |
ホーリーランス | ○ | × | × | +64 | ★◎▲▲★◎▲▲ ★84 ◎74 ▲54 | (1250) |
コジロウのかたな | ○ | ○ | × | +64 | ▲▲▲★▲▲▲★ ★110 ▲40 | (1250) |
スサノオブレード | ○ | × | × | +66 | ★◎★●★◎★● ★86 ◎76 ●66 | (1300) |
ルシファーのつるぎ | ○ | × | × | +74 | ★★◎×★★◎▲ ★94 ◎84 ▲64 ×0 | (1400) |
アマテラスのけん | ○ | × | ○ | +80 | ●★★●▲★★▲ ★110 ●80 ▲60 | (1500) |
おぼろのつるぎ | ○ | × | × | +80 | ?◎?▲?◎?▲ ★120 ◎100 ●80 ▲60 ×0 | (1200) |
アシュラのかたな | ○ | ○ | × | +86 | ★●★×★●★× ★126 ●86 ×0 | (1500) |
防具名 | 1 | 2 | 3 | 効果 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|
体 | かくしきあるマント | ○ | ○ | ○ | +2 | (16) |
体 | かくしきあるよろい | ○ | ○ | × | +3 | (16) |
体 | かぜつかいのマント | × | ○ | ○ | +4 | (500) |
体 | せんしのよろい | ○ | × | × | +5 | 400 |
体 | まどうしのローブ | × | ○ | ○ | +5 | 1300 |
体 | ルーンメイル | ○ | ○ | × | +8 | 1000 |
体 | くらやみのローブ | × | ○ | ○ | +8 | (650) |
体 | スサノオのよろい | ○ | × | × | +10 | (800) |
体 | てんしのローブ | × | ○ | ○ | +11 | (800) |
体 | せいれいのよろい | ○ | ○ | × | +13 | (1000) |
体 | ひかりのドレス | × | × | ○ | +15 | (1300) |
体 | ムラサメのよろい | ○ | × | × | +15 | (1350) |
体 | せいじゃくのローブ | × | ○ | ○ | +18 | 4500 |
体 | メイルオブナイト | ○ | × | × | +18 | (1500) |
体 | ファントムメイル | ○ | ○ | × | +20 | (1600) |
体 | しんえんのローブ | × | ○ | ○ | +20 | (1650) |
体 | アヌビスのよろい | ○ | ○ | × | +25 | (1800) |
体 | ホーリーメイル | ○ | ○ | × | +30 | (1850) |
体 | セラフィムのよろい | ○ | ○ | × | +35 | (2000) |
体 | ルシファーのよろい | ○ | × | × | +35 | (2300) |
体 | アースローブ | × | ○ | ○ | +35 | (2100) |
体 | ベルゼブブのよろい | ○ | × | × | +40 | (2100) |
体 | アマテラスのよろい | ○ | × | ○ | +45 | (2350) |
体 | おぼろのよろい | ○ | × | × | +47 | (2000) |
体 | かちょうのつなぎ | ○ | ○ | ○ | +50 | (2000) |
腕 | ふるきよきうでわ | × | ○ | ○ | +1 | (16) |
腕 | ふるきよきたて | ○ | ○ | × | +2 | (16) |
腕 | せんしのたて | ○ | × | × | +3 | 350 |
腕 | ルーンシールド | ○ | ○ | × | +5 | 800 |
腕 | ミノタウロスのたて | ○ | × | × | +7 | (300) |
腕 | せいれいのうでわ | ○ | ○ | ○ | +8 | (800) |
腕 | シルバーバックラー | ○ | ○ | × | +10 | (1000) |
腕 | あくまのてぶくろ | × | ○ | × | +10 | (800) |
腕 | まじょのてぶくろ | × | × | ○ | +10 | (800) |
腕 | ムラサメのこて | ○ | × | × | +11 | (1200) |
腕 | マジックシールド | ○ | ○ | × | +13 | 4000 |
腕 | しにがみのうでわ | × | ○ | ○ | +15 | (1400) |
腕 | ホーリーシールド | ○ | ○ | × | +20 | (1600) |
腕 | セイレーンのうでわ | × | ○ | ○ | +20 | (1650) |
腕 | ルシファーのたて | ○ | × | × | +23 | (2100) |
腕 | ファントムシールド | ○ | ○ | × | +25 | (1700) |
腕 | アマテラスのこて | ○ | × | ○ | +30 | (2100) |
腕 | おぼろのたて | ○ | × | × | +35 | (1650) |
腕 | かちょうのたて | ○ | ○ | ○ | +40 | (1650) |
頭 | ふるきよきぼうし | ○ | ○ | ○ | +1 | (16) |
頭 | せんしのかぶと | ○ | × | × | +2 | 300 |
頭 | かぜつかいのぼうし | × | ○ | ○ | +3 | 1600 |
頭 | ルーンヘルム | ○ | ○ | × | +4 | 900 |
頭 | ニンジャのはちまき | ○ | ○ | × | +5 | (650) |
頭 | てんかいのかめん | ○ | ○ | ○ | +5 | (650) |
頭 | せいれいのぼうし | × | ○ | ○ | +6 | (800) |
頭 | ファントムヘルム | ○ | ○ | × | +7 | (1000) |
頭 | くのいちずきん | × | × | ○ | +10 | (600) |
頭 | さすらいのぼうし | × | ○ | × | +10 | (1100) |
頭 | スサノオのかぶと | ○ | × | × | +12 | (1300) |
頭 | ルシファーのかぶと | ○ | × | × | +13 | (1400) |
頭 | はねつきかぶと | × | ○ | × | +13 | (1500) |
頭 | ムラサメのかぶと | ○ | ○ | × | +15 | (1650) |
頭 | いのりのティアラ | × | × | ○ | +15 | (1500) |
頭 | アマテラスのかぶと | ○ | × | ○ | +20 | (1800) |
頭 | おぼろのかぶと | ○ | × | × | +25 | (1400) |
頭 | かちょうのぼうし | ○ | ○ | ○ | +30 | (1400) |
魔法名 | 1 | 2 | 3 | 効果 | MP |
---|---|---|---|---|---|
ヒーラ | 2 | 4 | 味方1人のHPを約35回復 | 2 | |
ヒーラム | 9 | 10 | 味方1人のHPを約55回復 | 4 | |
ヒーラドン | 13 | 14 | 味方1人のHPを全回復 | 8 | |
ヒラリス | 28 | 24 | 味方全員のHPを約?回復 | 16 | |
イキーロ | 20 | 25 | 戦闘不能の味方1人を回復 | 24 | |
メガル | 4 | 1 | 敵1体に約30のダメージ | 3 | |
オメガ | 12 | 11 | 敵1体に約60のダメージ | 4 | |
カジバメガ | 8 | 敵全体に約30のダメージ | 5 | ||
メガリス | 18 | 敵全体に約80のダメージ | 7 | ||
メタメガ | 20 | 敵1体に約?のダメージ | 6 | ||
ゼッタメガ | 11 | 敵1体に(絶対)30のダメージ | 3 | ||
ナグーレ | 13 | 味方1人のちからを10上昇させる | 4 | ||
マモーレ | 3 | 味方1人のまもりを10上昇させる | 4 | ||
イソーゲ | 7 | 味方1人のはやさを10上昇させる | 4 | ||
ガンバーレ | 20 | 味方全員のちから・はやさを7上昇させる | 6 | ||
ガチガーチ | 16 | 味方全員のまもりを10上昇させる | 6 | ||
オキーロ | 10 | 眠っている味方が全員起きる | 2 | ||
ヨワーレ | 12 | 敵全体のちから・はやさ・まもりを5下げる | 8 | ||
グースカ | 3 | 敵全体に眠り判定の魔法 | 2 | ||
ソクデース | 18 | 敵全体に即死判定の魔法 | 6 | ||
ポトーリ | 15 | 敵のアイテムを落としやすくする | 5 | ||
トンデーケ | 3 | 一度行った場所にワープ | 1 | ||
テキクンナ | 10 | 地上の敵が出なくなる | 3 | ||
コバシーリ | 15 | 移動速度が2倍になる | 2 |
モンスター名 | 特殊攻撃 | 所持アイテム | G | EXP |
---|---|---|---|---|
あらぶるオーク | 48 | 60 | ||
あんこくのガーゴイル | オメガ | しにがみのコイン | 260 | 450 |
いかいのせいめいたい | メガル ヨワーレ ソクデース | 80 | 100 | |
いたずらピクシー | メガル | 8 | 3 | |
いんしつなピクシー | 28 | 35 | ||
ウィルオウィスプ | メガル グースカ | ひえピッタン | 22 | 16 |
おぞましきチキングール | 40 | 50 | ||
かなしきこどくなキリン | 電撃 | 1000 | 2000 | |
キマイラカオス | 眠り カジバメガ ヒーラム | あくまのてぶくろ | 270 | 500 |
キマイラとなったおとこ | 眠り | 26 | 20 | |
キマイラとなったおんな | 眠り | まじょのてぶくろ | 240 | 350 |
きょだいムカデンボ | 11 | 8 | ||
げこげこケロペトロン | かいふくにく | 10 | 5 | |
けろけろケロペトン | かいふくにく | 5 | 2 | |
さまよえるきょじん | 全員攻撃 | いのちのリンゴ | 680 | 800 |
さまよえるビショップ | メガル カジバメガ ナグーレ 逃走 | あくまのてぶくろ | 28 | 25 |
しっこくのガーゴイル | 20 | 18 | ||
しっぷうのドラゴン | 逃走 | ドラゴンのち | 100 | 300 |
たいようしんのくぐつ | オメガ グースカ 逃走 | 33 | 5000 | |
たちはだかるきょじん | 全員攻撃 | ちからのリンゴ | 510 | 1500 |
ちまようオーク | 15 | 10 | ||
ちんもくのかめん | オメガ グースカ | 56 | 70 | |
てんかいのおうフィーン | 全員攻撃 | 4500 | 9000 | |
ときをこえしキリン | 全員攻撃 オメガ ヒーラム | はやさのリンゴ | 544 | 3000 |
ハイウィルオウィスプ | メガル オメガ | まりょくのリンゴ | 25 | 22 |
ひかりなきメフィス | ソクデース | 666 | 999 | |
ふかきやみのメフィス | オメガ | 480 | 800 | |
ぼうぎゃくのビショップ | メガル | 40 | 15 | |
めいかいのおうルドラフ | 3000 | 6000 | ||
めいそうをするぐしゃ | 直接攻撃無効 グースカ 逃走 | オシャレなつえ | 3 | 2000 |
もえたぎるスレイプニル | 炎 ヒラリス | 408 | 1000 | |
やみからのさけび | 全員攻撃 | 0 | 9999 | |
ゆうべんなかめん | メガリス グースカ | まもりのリンゴ | 125 | 250 |
らいめいのドラゴン | 全員攻撃 | ドラゴンのち | 156 | 320 |
れいてつなユニコーン | メガリス ヒーラ | ユニコーンのなみだ | 64 | 80 |
大地の守護者 | LV10 ちから:70 | 20 | 20 | |
炎の守護者 | LV10 ちから:60 | 36 | 35 | |
迷宮の守護者 | LV12 ちから:67 | ミノタウロスのたて | 40 | 40 |
彷徨いの守護者 | LV15 ちから:75 | 44 | 50 | |
水の守護者 | LV18 ちから:100 ヒラリス | くのいちずきん | 195 | 260 |
風の守護者 | 120 | 150 | ||
古代の守護者 | 244 | 400 | ||
自由の守護者 | LV23 ちから:120 ヒラリス | 280 | 600 | |
地獄の守護者 | 300 | 550 | ||
怒りの守護者 | LV26 ちから:150 | 400 | 650 | |
魔界の守護者 | LV28 ちから:160 | 450 | 700 | |
天空の守護者 | LV29 ちから:165 ヒラリス | 442 | 1300 | |
精神の守護者 | LV32 ちから:175 メガリス | ベルゼブブのよろい | 685 | 2500 |
古の守護者 | LV35 ちから:190 | ベルゼブブのよろい | 762 | 2800 |
ゲームの守護者(白) | ハリセン かちょうのたて かちょうのぼうし | 100 | 100 | |
ゲームの守護者(青) | かちょうのつるぎ かちょうのつなぎ | 100 | 100 | |
ゲームの守護者(緑) | おぼろのつるぎ おぼろのよろい おぼろのたて おぼろのかぶと | 1000 | 1000 | |
ゲームの守護者(赤) | LV50 ちから:230 ヒラリス 全ステータス-30 | アシュラのかたな | 1000 | 1000 |
しっぷうのつるぎ:セントラーン城地下、ヘブンズキーの室内左上を調べる
![]() |
はしごを上る・扉に入る | SELECT | ギアシステム画面 | |
左へ移動 | 右へ移動 | START | ゲームスタート/ポーズ | |
A | ジャンプ | |||
はしごを下りる | B | 手裏剣・刀(+上で忍術使用) |
チェック | 内容 |
---|---|
スリーショットギアを装着する | |
再生樹を破壊する | |
エピソード1をクリアする | |
エピソード2のザコ敵を100倒す |
八方手裏剣:八包囲に手裏剣が飛ぶ
誘導手裏剣:90度に曲がって近くの敵に向かって飛ぶ
連射手裏剣:連射が可能。
衝撃波:左右に衝撃波を飛ばす
バリア:周囲を手裏剣が回る。最大4個。
ピンク 「小梅ちゃん」 体力回復
ブルー 「からくりケーン」 画面中の敵を一掃
イエロー 「ゼンマイちゃん」 画面中の敵、全てが一時停止
ポーズ中に「ABAB左右左右」
ポーズ中に「BABA右左右左」
ポーズ中に「BBAA左左右右」
ギア名 | 価格 | 面 | POW | 効果 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S | T | スリーショットギア | 400 | 1 | 40 | 手裏剣連続3発 |
S | H | ホバリングギア | 400 | 2 | 50 | 落下速度1/2 |
S | F | フォーショットギア | 800 | 2 | 60 | 手裏剣連続4発 |
S | Rc | Rストーンカットギア | 400 | 3 | 50 | 赤い岩を切る |
S | Bc | Bストーンカットギア | 400 | 3 | 50 | 青い岩を切る |
S | x2 | ニバイジュツギア | 800 | 1 | 30 | 忍術使用回数2倍 |
S | L | ロングショットギア | 800 | 1 | 30 | 手裏剣飛距離UP |
M | Hi | ハイジャンプギア | 400 | 2 | 60 | ジャンプ力1.5倍 |
M | Q | クイックアタックギア | 800 | 3 | 40 | 攻撃速度UP |
M | R | ラピッドアタックギア | 800 | 2 | 10 | Bボタンに連射機能 |
M | W | ワイドスラッシュギア | 400 | 2 | 30 | 刀攻撃範囲UP |
M | Ds | ディスカウントギア | 1000 | 2 | 40 | アイテムを半額で購入 |
M | x3 | サンバイジュツギア | 800 | 3 | 60 | 忍術使用回数3倍 |
M | NH | ナットヘラズギア | 800 | 1 | 40 | ゲームオーバーになってもナットが減らない |
L | B | ブラストアップギア | 400 | 1 | 60 | 手裏剣攻撃力1.5倍 |
L | S | スラッシュアップギア | 800 | 2 | 60 | 刀攻撃力1.5倍 |
L | D | ディフェンスアップギア | 受けるダメージ1/2 | |||
L | NB | ネオブラストギア | - | 3 | 90 | 手裏剣攻撃力2倍 |
L | NS | ネオスラッシュギア | - | 3 | 90 | 刀攻撃力2倍 |
L | ND | ネオディフェンスギア | - | 3 | 110 | 受けるダメージ1/4 |
S:スタート B:ボス 数字:ショップ
薄い黄色:壊れる壁・通り抜けられる壁
濃いオレンジ:乗ると落ちる床 緑:移動する床 紫:再生樹 茶:ハシゴ
1.忍術(衝撃波)200 / 忍術(八方)200 / 1UP 200 / ハート 100 ※Tギア未所持は忍術に代わってTギア 400
2.忍術(衝撃波)200 / 忍術(八方)200 / ハート大 300 / Max+10
3.Bギア 400 / 忍術(バリア)200 / ハート 100 / Max+10
4.Lギア 800 / X2ギア 800 / NHギア 800 / Max+10
・最初に現れるハシゴの下の壁の中にはTギアが隠されている
・2のショップへは左上から飛び降りて、落下中に右を押し続けて足場に着地する
・白い印(正確には×印)の付いたドアは敵を全滅させるまで出れない部屋
1.Hiギア 400 / 忍術()200 / 1UP 200 / ハート 100
2.Dsギア 1000 / 忍術(八方)200 / ハート 100 / Max+10
3.Hギア 400 / Wギア 400 / ハート 100 / Max+10
4.Sギア 800 / Rギア 800 / Fギア 800 / Max+10
5.忍術(連射)200 / 忍術(八方)200 / ハート 100 / Max+10
・2のショップへはHiギア入手後
・1のショップにある上の部屋ではMax+10がもらえる
・ボスの部屋直前にある部屋で上の扉を通ると、その上の部屋に戻される
1.Bcギア 400 / 忍術(バリア)200 / 1UP 300 / ハート 100
2.ハート 100 / 忍術(バリア)200 / 忍術(八方)200 / Max+10
3.Rcギア 400 / 忍術(連射)200 / ハート 100 / Max+10
4.Qギア 800 / X3ギア 800 / ハート大 300 / Max+10
5.忍術(誘導)200 / 1UP 300 / ハート大 300 / Max+10
・4のショップは博士の後の壁を壊すと登場する
・Xの部分は縦方向に通過可能なタイプと横方向に通過可能なタイプがある(地図は縦方向タイプを使用)
・ボスの直前にある部屋(一画面サイズ×3)は上か下か、正しい道を通過しないと戻される。
(間違った場合は「ブー」とブザー音、正しい場合は蜀台に火が点る)
チェック | 内容 |
---|---|
すべてのゲームのエンディングを見る |
名前 | 手っ取り早く見る方法 |
---|---|
コズミックゲート | 1面から64面へワープ、64面をクリアする |
からくり忍者ハグルマン | 自力で8面をクリアする(コンティニュー可) |
ラリーキング | 裏技で敵を消しステージセレクトで4面を完走する |
スタープリンス | 無敵を使用、4ステージを2周クリアする |
ラリーキングSP | 裏技で敵を消しステージセレクトで4面を完走する |
からくり忍者ハグルマン2 | ステージセレクトで裏9をクリアする |
ガディアクエスト | 王家の祠、左上ギリギリにある隠し階段の先にいる老人と話す |
からくり忍者ハグルマン3 | 各面、ボス戦のみをクリアする |