伊豆・伊東情報館
| 命令 | 攻撃力 | 士気 | 体力 | 効果 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 晴天 | 月夜 | 昼雨 | 夜雨 | |||||
| 移動 | 50 | -1 | -2 | -2 | -3 | -3 | 部隊を移動させる | |
| 待機 | 50 | 0 | +2 | +2 | +1 | +1 | その場で待機 | |
| 攻撃 | 100 | +1 | -8 | -8 | -9 | -9 | 敵部隊を攻撃する | |
| 気合 | 50 | +6 | -3 | -3 | -4 | -4 | 気合をためる | 次ターン、攻撃力+50 |
| 休息 | 0 | 0 | +15 | +20 | +14 | +18 | 休憩を取る | |
| 任意 | CPUに任せる | |||||||
| 名前 | 画像 | 説明 |
|---|---|---|
| 魚鱗 | ![]() | 前方に兵を集めた布陣。 大将が後方に陣取るので、後ろからの攻撃に注意。 |
| 鶴翼 | ![]() | 敵を包み込む形に布陣。 雁行などの陣形へ変えれば翼を閉じる事ができます。 正面突破に注意。 |
| 雁行 | ![]() | 斜めに配置した布陣。 川沿いで待ち構える時にいいかも。 |
| 偃月 | ![]() | 「く」の字型に布陣。 前、後からの攻撃には厚いが、側面からの攻撃に注意。 |
| 衡軛 | ![]() | 二列縦隊に布陣。 移動のほか、壁として待ち構える時にも便利。 |
| 長蛇 | ![]() | 一列縦隊に布陣。 移動や180度転進して離脱する時に便利。 ※転進する場合、方向を固定にしないと大将が最前線になるので注意 |
| 鋒矢 | ![]() | 矢の形に布陣。 敵陣の薄い場所を突破するのに適します。 後方からの攻撃には注意。 |
| 方円 | ![]() | 円状に布陣。 全方位からの攻撃に対応できます。 兵力が少ないと全体的に飲み込まれるけど。 |
| 竜渦 | ![]() | 渦状に布陣。 いわゆる「車懸かりの陣」 方円より層が厚くなりますが、兵力が少ないと…(以下同文) |

| 松平軍 武将(4) | 9,000 |
|---|---|
| 松平元康 | 3,500 |
| 酒井忠次 | 1,500 |
| 鳥居元忠 | 1,500 |
| 太原雪斎 | 2,500 |
| 敵軍 武将(3) | 3,900 |

| 松平軍 武将(4) | 9,000 |
|---|---|
| 松平元康 | 3,500 |
| 酒井忠次 | 1,500 |
| 鳥居元忠 | 1,500 |
| 太原雪斎 | 2,500 |
| 敵軍 武将(5) | 9,100 |

| 松平軍 武将(4) | 9,000 |
|---|---|
| 松平元康 | 3,500 |
| 酒井忠次 | 1,500 |
| 鳥居元忠 | 1,500 |
| 太原雪斎 | 2,500 |
| 敵軍 武将(8) | 20,900 |

| 織田軍 武将(7) | 5,000 |
|---|---|
| 織田信長 | 1,700 |
| 佐々勝通 | 300 |
| 佐久間信盛 | 1,000 |
| 織田信蕃 | 500 |
| 佐久間盛重 | 400 |
| 水野忠光 | 600 |
| 梶川一秀 | 500 |
| 今川軍 武将(7) | 25,000 |

| 今川軍 武将(7) | 25,000 |
|---|---|
| 今川義元 | 5,000 |
| 瀬名氏俊 | 3,000 |
| 朝比奈泰朝 | 2,000 |
| 岡部元信 | 6,500 |
| 葛山信貞 | 3,600 |
| 鵜殿長照 | 2,400 |
| 松平元康 | 2,500 |
| 織田軍 武将(7) | 5,000 |

| 織田軍 武将(8) | 7,500 |
|---|---|
| 松平元康 | 2,500 |
| 織田信長 | 1,700 |
| 佐々勝通 | 300 |
| 佐久間信盛 | 1,000 |
| 織田信蕃 | 500 |
| 佐久間盛重 | 400 |
| 水野忠光 | 600 |
| 梶川一秀 | 500 |
| 今川軍 武将(6) | 22,500 |

| 五大老 武将(10) | 17,000 |
|---|---|
| 徳川家康 | 4,000 |
| 酒井忠次 | 1,500 |
| 本多忠勝 | 1,000 |
| 榊原康政 | 1,000 |
| 井伊直政 | 1,000 |
| 前田利家 | 3,000 |
| 毛利輝元 | 1,800 |
| 宇喜多秀家 | 1,300 |
| 上杉景勝 | 1,300 |
| 直江兼続 | 1,100 |
| 豊臣軍 武将(10) | 8,500 |

| 豊臣軍 武将(10) | 17,000 |
|---|---|
| 豊臣秀吉 | 4,000 |
| 加藤清正 | 1,500 |
| 竹中半兵衛 | 1,000 |
| 石田三成 | 1,000 |
| 蜂須賀正勝 | 1,000 |
| 羽柴秀長 | 3,000 |
| 黒田如水 | 1,800 |
| 福島正則 | 1,300 |
| 藤堂高虎 | 1,300 |
| 山内一豊 | 1,100 |
| 五大老 武将(10) | 17,000 |

| 五大老 武将(10) | 17,000 |
|---|---|
| 徳川家康 | 4,000 |
| 酒井忠次 | 1,500 |
| 本多忠勝 | 1,000 |
| 榊原康政 | 1,000 |
| 井伊直政 | 1,000 |
| 前田利家 | 3,000 |
| 毛利輝元 | 1,800 |
| 宇喜多秀家 | 1,300 |
| 上杉景勝 | 1,300 |
| 直江兼続 | 1,100 |
| 豊臣軍 武将(10) | 25,500 |