最終更新日:2003年01月15日

ウンチク辞典

武器

シミター

Scimitar 本来はシャムシール<Shamshir>と呼ばれ
日本語では三日月刀と呼ばれるペルシアの湾刀。
サーベルの起源ともなった刀剣で
刀身が緩やかに湾曲し、柄が刀身とは逆方向に湾曲している。
全長80〜90cm 重さ1.5〜2.0kg

トライデント

Trident 農具から発展した古くから存在する鉾槍類。
形状はフォークに似ており
一般的には槍状の刃が3本付いている。
全長150〜180cm 重さ2.0〜2.5kg

バスタードソード

Bastard Sword Hand and a half Swordとも呼ばれ
主に片手で使用し、必要に応じて両手でも使えるよう
柄が長く設計されている剣。
全長115〜140cm 身幅2〜3cm 重さ2.5〜3.0kg

バトルアックス

Battle Ax 工具である斧を戦闘用に発展させた斧。
斧の歴史は古く、
旧石器時代にはハンドアックス<Hand Ax>が存在した。

ファルシオン

Falchion 片刃で身幅の広い曲刀。
短く重く作られ、主に断ち切る目的で作成された。
短い刀身である特徴を生かし
主に集団戦で能力を発揮した。
全長70〜80cm 身幅3〜4cm 重さ1.5〜1.7kg

ブロードソード

Broad Sword 両刃で刃の広い刀を指す。
断ち切る目的で作成され
使用者の拳を守る工夫が柄の部分の施されている。
全長70〜80cm 身幅3〜4cm 重さ1.4〜1.6kg

ロングスピア

Long Spear 接近戦による立場を優位にする目的で
主に集団戦で前線に立つ兵士が使用する。
全長200〜300cm 重さ1.5〜3.5kg

ロングソード

Long Sword 文字通り「(剣身が)長い剣」を指す。
中世後期のヨーロッパで主に騎士が馬上で用いた。
両刃直刀で斬る事を目的としたが
切先が尖っており突く事も可能。
全長80〜95cm 身幅2〜3cm 重さ1.5〜2.0kg

モンスター

オーガ 【ダークオーガ】ほか

Ogre 日本でいう鬼に相当する。
伝承により諸説があるが
一般的に人間よりも一回り以上大きい巨人族。
童話にも登場し魔法の一種を使用している。

オーク

Orc 「指輪物語」で登場する豚顔の亜人種。
一般的に貪欲・残酷・好戦的な性格で群れを作って行動するが
その性格から群れの中でも争い事は絶えない。
各能力は低く、魔法を使える程の知能は無い。
正反対の性格であるエルフ族に異常な程の憎しみを抱く。

ガーゴイル 【ガゴイル】ほか

Gargoyle 本来、大きな建造物の屋根から水を落とす為の樋口を指す。
日本の鬼瓦のように魔除けの一種として
悪魔的な怪物が彫られる事が多く
それらに魂が宿ったモノとされる。

ゴースト

Ghost ファントム<Phantom>
ガスト<Ghast>
レイス<Wraith>など類似したモンスターも多い。
Ghostとは、単なる霊魂を指し、
文化・宗教によって特徴が異なる。

ゴーレム 【ストーンゴーレム】ほか

Golem 小説「ゴーレム」に登場した番人の役割を果たす石造りの人形。
本来、番人として作り出されている為に
攻撃力・防御力ともに極めて高い。
しかし、知能を有しない為に明白な弱点を持つ場合が多い。
素材によって
クレイ(土)、ストーン(石)、シルバー(銀)等に分類される。

ゴブリン

Goblin 本来、悪意を持つ妖精全般を指していたが
一般的なイメージとしては悪戯好きな小鬼で
妖精というより民間伝承における妖怪に近い。

スケルトン 【骸骨】ほか

Skeleton 白骨化した死体に魂が宿ったモノ
または、魔力によって操られているモノを指す。
骨のみで構成されている為、
攻撃が効きにくく完全に打ち崩す必要がある。

スライム

Slime 本来、粘性のある半液体状の物質を指す。
通常は自分自身の毒性や腐食性を武器とする
受動的な戦闘を行う。

ゾンビ 【アンデッド】ほか

Zombi グール<Ghoul> (食屍鬼)
リビングデッド<Livingdead> (生ける屍)
など類似したモンスターも多い。
土葬された死体を呪術師が魔力によって操っているモノを指す。
高度な呪術師の場合、
生きた人間から魂を抜きゾンビへ変化させる事も可能だったという。

デビル

Devil 神に対する反逆者の総称。
厳格な階級社会が存在する。
元々、天使の中でも最高位であった熾天使(ルシファー)が
神の座を狙って反抗を起こすが失敗。
反乱の司令官(サタン)をはじめ、
関与した天使全てが天界より追放された。
この時、追放された天使は全天使数の1/3に相当し、
彼らをデビル(悪魔)と称するようになった。

ドラゴン 【レッドドラゴン】ほか

Dragon 古代「蛇」を意味した<Draco>が語源。
世界中に竜・龍の伝承は多く、
「竜」は怪物・生物として
「龍」は神としての存在を指す。
一般的に頭には角、背には一対の翼を持つ。
知能は極めて高く、人間の言葉・多言語も解し魔法も使用できる。
鋭い爪、牙を持ち皮膚は固い鱗で守られている。
属性によって炎や冷気を吐き出すブレス(息)攻撃も備える。
ドラゴンには黄金を好む性質があり
巣には大量の財宝が蓄えられているという。

ハーピー

Harpy 一般的に人間の女性の頭部、
翼を含めた他の部分は鷹の姿をしている。
足の爪を主な武器とし上空から目標に襲いかかる。

バンパイア 【ヴァンパイア】ほか

Vampire 人間の生き血を吸い生命を長らえる。
アンデッドの一種であるが知能が非常に高く、魔法も使用する。
世界中に吸血鬼の伝承は多いが
特にルーマニアのトランシルバニアの伝承が有名。

マーマン・マーメイド

Merman・Mermaid マーマンは男、マーメイドは女の人魚を表す。
海底での生活に適応した種族で独自の文化を持つ。
また魔力が高く、嵐を起こすなど自然を武器とする事が可能。

職業

格闘家

Monk(モンク) 拳法の類を使用し素手で戦う戦士で
東洋のイメージが強い。

騎士 【純粋騎士】ほか

Knight(ナイト) 礼節・武道など教育を受けた戦士。
職業というよりも身分を示す称号である。
戦場では馬に跨り騎馬兵として槍を振るう。

祈祷師 【該当無し】

Shaman(シャーマン) 精霊と交信する者。
精霊の能力を借り各種属性の魔法を使用する。

剣士

Swordman(ソードマン) 剣を手にした戦士の総称で戦士との区分は難しい。
一般的にランクの低い戦士が該当するが、
中には高名な剣士も存在する。

侍 【剣客】

Samurai(侍) 日本における騎士。
独自の思想「武士道」のもと、忠義を重んじる。

刺客

Assassin(アサシン) 語源は麻薬「hashisi」を服用し、
興奮状態で任務に向かった
十字軍兵士の暗殺を目的とした狂信者。

召喚士 【該当無し】

Summoner(サモナー) 悪魔・精霊を召喚し意のままに操る者。
術者の能力により高位の悪魔・精霊を支配・契約している。

戦士

Fighter(ファイター) 戦いを専門とする者の総称。
主に剣・鎧・盾・兜など重装備をしている。

盗賊 【該当無し】

Thief(シーフ) 他人の金品を盗む事で生計を立てている者。
手先が器用で罠の解除などに秀でている。

忍者 【該当無し】

Ninja 日本における刺客・暗殺者。
魔法とは違う忍術を使用する。
厳しい訓練により各種体術にも精通している。

ネクロマンサー

Necromancer 死者の霊と交信を行い死体を操る者。
ゾンビ、スケルトンなどに魂を宿す。

兵士 【市民?】

Soldier(ソルジャー) 軍隊・組織の一兵。

魔道士 【純粋魔道士】ほか

Wizard(ウィザード)・Witch(ウィッチ) 賢い者の意で一般的に大魔法使いを指す事が多い。
ウィザードは男性、ウィッチ(魔女)は女性を示す。

魔法使い

Mage(メイジ) あらゆる物質から魔力を引き出し、
それを利用して魔法を使用する。
魔力の源と使用スタイルにより多くの名に分類される。
ホームへ