久し振りに日記更新(汗
本日、ようやく先月分の給料が・・・ 合計・・・
約 \160000!! 〜〜ε===ヾ(*゚∀゚)ノ ヒャッホゥ
時給\700の安さで・・・ よくやった!!俺!!
逆算すると約230時間。
一日平均7.5時間超過。 よくやった!!俺!!
ま、正直・・・ サラリーマン時代に比べたら全然安いんだけど・・・
オーナーに可愛がられ・・・
店長にも可愛がられ・・・
他のバイトさんにも可愛がられ・・・
全然OKです。 (o>▽<)ノ
コンビニって色々な商品を扱っているのでバイトとはいえ色々な仕事があるのです。
ま、勤める以前は「たかがコンビニ」と、思ってましたが・・・
レジ打ちは当然の事、
商品補充・前陳(商品の整理)
清掃・レジ点検・精算
発注・廃棄・返品
防犯ビデオの管理・金庫の管理
などなど・・・
まだまだ覚えなきゃいけない仕事が多く
店長なんて私にできるのかしら? ?(゚_。)?(。_゚)?な状態です。
ちなみに次回はシフト表作りを教わる予定。
現在、一番古いバイトさんと同様レベル。
挙げ句には金庫の開け方まで教わっております。
オーナー&店長の信頼と期待を裏切らぬよう頑張りますよ。 ヾ(;´▽`A``
先日、節分でした。
コンビニ(職場)で”かぶり寿司”なるモノを購入。
1,2年程前・・・
当家愚妻が知識人ぶって出た台詞。
「関西では”かぶり寿司”ってのがあって〜」
「その年に決められた方向を向いて」
「無言で太巻きを食べるんだよ〜」
とのウンチク。
じゃあ・・・
って事で今年はコンビニ(職場)の”かぶり寿司”を買い
節分イベントを行う事に決定。
店で”かぶり寿司”を購入。
店員という事もありオマケの豆を2袋GET。
ついでに鬼のお面もGET。
仕事完了後・・・
”かぶり寿司”を妻に渡す。
ちなみに・・・
かぶり寿司とは太巻きを恵方の方向を向き無言で食す。 コレ(゚∇^d)
コンビニ(職場)での”かぶり寿司”は・・・
とても大きく・・・
少食の私にとって・・・
これ食べたら、お腹一杯じゃん!! って具合。
なので1本を購入。
それを半分に切って愚妻と食そうと計画。
んが!!
私「それ(かぶり寿司)カットして」
愚妻「は〜い」
そして・・・
一口サイズにカットされる罠。 λ..........トボトボ
一切目で・・・
私「違う!!」
私「半分にして!!」
と警告。
愚妻も意味を悟り、無事に”かぶり寿司”は微妙に原形を保つ。
今年の恵方は南南東。
南南東と思われる方向を向き、無言で食す私。
その背後から・・・
妻「うん。美味しい!! (゚∇^d)
私 *o_ _)oバタッ
無言で食べなきゃ意味無いじゃん・・・
つうか、それを得意気に語ってたのは貴女(愚妻)じゃん・・・
その後、夕飯として用意された鍋と”かぶり寿司”を交互に食べる愚妻。
私は思った・・・
ただの、のり巻き扱いにじゃん・・・
そんな妻(愚妻)に幸、多からんことを切に祈る。 λ..........トボトボ
追伸:
豆まきにより、鬼を外に出した結果・・・
私はバツイチになりました!! 〜〜ε===ヾ(*゚∀゚)ノ ヒャッホゥ
(嘘) λ..........トボトボ
だいぶ・・・
店長候補としての仕事もこなせるようになってきました。
今日は店長が休み。
バイトの大御所さんも休み。
そんな訳で発注・精算など全て私がやるハメに・・・
ま、解らない事があってもオーナーはいるので
その辺は心強かったですが。
最近、ハマっているのは”ポリッシャー”
清掃用具です。 クルクル回って床を磨くアレです。
まぁ〜
ピカピカを通り越してビカビカになります。
床にジュースやカップ麺が反射してますよ。
ポリッシャー使いとして名高い(らしい)オーナー曰く。
「終いにはミニスカートの女性の下着が見えるよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ」
との事。
別に・・・
そんな理由でポリッシャーにハマっている訳ではありませんが
使用前・使用後が明確なだけに気持ちいいです。
話は変わって・・・
先日の節分で鬼を追い出したハズなのですが
未だに居座っております。 (・ε・)プップクプー
寝室のTVは既に占領され
寝る時は愚妻が録画したビデオを見ているのでチャンネル権は既に敵の手にあります。
私が買ってきた新商品のポテチなどを床に広げ、完全に制圧状態。
まさに・・・
ジーク・ジオン!! ってな勢いです。
今週は(まだ終わって無いけど)かなりキツイ、シフトでした。
02/11:22-06(次の仕事開始まで11時間)
02/12:17-22(次の仕事開始まで11時間)
02/13:09-17
次の仕事まで11時間ってね・・・
ただ寝に返ってくるだけだよ!
出勤の準備も考えると-1時間
んで・・・
相当の寝不足じゃ無い限り
返るなり「バタンキュ〜*o_ _)o」とはなれず。
ま〜キツかったですね。
つうか今もプチ時差ぼけですけどね。
明日は休み♪
仕事仲間はオバチャンばかり・・・
だけど・・・ だけど〜!!
もしかしたらチョコ貰えたかも・・・
バレンタインだしね。 義理でもいいの。(本命の方が怖い)
ま、休みが何よりのプレゼントではあるが(汗
あ!
そうそう・・・
初ナイト(22-06)で初めてクルーにカチンときましたね。
いわゆるマニュアル君(推定50代の男性)ですよ。
掃除の方向・納品の手順。
全く臨機応変の対応ができない!!
掃除の場合・・・
乾いたモップがけは店舗入り口からバックルーム(BR)入り口へ
濡れたモップはBR入り口から店舗入り口へ
ポリッシャーは店舗入り口からBR入り口へ
逆をやろうとすると飛んできてイチイチ説明され直されます。
掃除ってのは綺麗にするのが目的だろうが!!
もうね。アホかと(以下略
ま、一応ペーペーなので(店長候補だけどね。ニヤ)
素直(?)に「はい」と答えてましたが・・・
精神的ストレスはレベル4に達しましたね。
あと1時間で朝勤の人と交代。
そんな微妙なタイミングで・・・
いきなり漢字テストが出題されました。
Q1
日日日日日
日日日日日
全ての「日」に線を一本ずつ追加して
異なる漢字を作りなさい
Q2
一□二□
二□三□
三□四□
四□五□
五□六□
七□八□
□を埋めて四字熟語を作りなさい
ま、出題の方法は違えど、こんな問題です。
ここから解答
最初にQ2から
一石二鳥
二束三文
三寒四温
四捨五入
五臓六腑
七転八倒
んで最初のQ1(順不同)
田:目:由:甲:申:旧:旦:白
ここまで8個。
最後は・・・
門
疲れたね。
私「あ、なるほど〜」
私の心の声「あ、そ」
彼は得意げに話し出します。
彼「僕はね。この問題みんなにだしてるの」
私の心の声「あ、そ」
彼「僕なりに分析してるんだ」
私の心の声「あ、そ」
彼「最初のうちに”白”が来るのは変わり者だね」
彼「普通、斜め線なんか考えないでしょ?」
彼「だから変わり者」
その時、私が書いた漢字には3番目に白がありました。
彼「ま、最初に白が無かっただけいいよ。」
彼「うん」
私の心の声「あ、そ」
つうか・・・
前の会社の人間がこのやりとりを見たら・・・
彼の死は約束されたようなものだと思い必死にフォローはいるね。
個人的に知識自慢的なクイズって好きじゃないのですよ。
頭を使うパスルの方が好きですね。
挙げ句に初仕事(初パートナー)で「変わり者」呼ばわり。
その後、敵の追撃・・・
彼「もう1個」(Q2)
彼「今度はひっかけないよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ」
私の心の声「あ、そ」
私の心の声「つうか、しつけ〜よ!!」
この時点で通常なら「しつこいよ」
のところが「しつけ〜よ!!」になってる点に注目。
その後、朝勤の方と交代。
彼が帰った後、朝勤の方々・・・
朝勤「初ナイト、どうでした?」
私「仕事では疲れませんでしたが」
私「彼との会話で疲れました」
朝勤「でしょ〜」
その後、朝勤の方々は勢いに乗ってしまい、ずっと彼の悪口を聞かされるハメに。
私も初めてクルーの悪口をこぼしてしまいましたね。
次の日の夕勤(17-22)後・・・
彼とパートナー到着。
そのパートナー(Sさん 女性)が私に一言。
S「Tさん(彼)と一緒でどうでした?」
私「会話に疲れました」
その後、互いに愚痴披露(苦笑
その間、T氏はレジで必死に接客(藁
パートナー、引継ぎ者。
計3名の同意を得られ私の感覚は正常だったと安心した次第です。
そういえば・・・
朝勤の一人(Kさん 女性)が・・・
K「え〜 D(私)さんが変わり者?」
K「あの人(T)が一番の変わり者じゃんね〜」
なるほど。
変わり者に変わり者扱いされたんだから・・・
気にする必要、Nothing!!
つうか・・・
日を他の漢字に派生させると考えると・・・
白ってヘタすりゃ田よりイメージわきやすいと思うのだが・・・
ま、相手はマニュアル君だし
今後、放置の方向で・・・
ここ数日、特に日記に書くような事も無く・・・
放置しておくのも何なので更新です(汗
数日前から愚妻も当店で働くようになり、これで乗っ取り計画も順調です。(違
私自身のLVも上がっており、今や多少の客にはカチンとくる事が無くなりました。
ま・・・ 成長ですね。(゚∇^d)
タバコのカートン買い(2カートン以上)
高額のカード購入者
ガキの怪しげな行動
これらには注意してますが・・・
夜勤(ナイト)を経験し、コンビニの全体的な流れも把握できたし
あとは経験を積むだけかと。
数日前、オーナーが寝坊。 本日はオーナーが体調不良でダウン
当店のオーナーは働き者で、その程度のミスなど気になりません。
んが!!
そういう日に限って、店長・大御所がいなく
私しか精算業務・発注のできる人がいない。
半強制的な実戦訓練ですね。
ま、正確には既に実戦なのですが・・・
そういえば・・・
どちらも木曜日でしたねぇ〜
木曜日はタバコの入荷もあるので・・・
09時:12時締めの商品の補充・発注
11時:タバコの検品・補充
12時:昼時で店内ピーク
13時:精算
14時:他商品の発注
15時:納品
16時:他商品の発注(続き)
こんな感じで慌しく時間が過ぎてゆきます。
今の所、できるけど怖くてやりたくないのが
弁当の発注
廃棄も怖いし、欠品も怖い。
その微妙なバランスが難しいです。 *o_ _)o
ま、それ以外の仕事はビクビクしながらも
こなせるようになりましたよ。
エヘ('-'*)