伊豆・伊東情報館| L:左回転 | R:右回転 | ||||||
![]() | |||||||
| ↑:上へ | X:表示切替 | ||||||
| ←:左へ | →:右へ | Y:マスコン | A:ターゲット切替 | ||||
| ↓:下へ | B:選択キャンセル | ||||||
| START:- | SELECT:- | ||||||
| シナリオ名 | 難易度 | 期限 | 資本金 | 景気変動 | 売却査定 | 融資金利 | アドバイス | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 青葉リゾート区 | クリア条件 | 特定駅利用者数500人 | ||||||
| やさしい | 10年 | 900億円 | 不景気無し | 甘い | 5% | ○ | ||
| 標準 | 5年 | 700億円 | 標準 | 標準 | 5〜15% | ○ | ||
| いばらの道 | 5年 | 500億円 | 標準 | 厳しい | 5〜15% | × | ||
| 青葉湾岸工業区 | クリア条件 | 人口10,000人 | ||||||
| やさしい | 10年 | 500億円 | 不景気無し | 甘い | 5% | ○ | ||
| 標準 | 5年 | 300億円 | 標準 | 標準 | 5〜15% | ○ | ||
| いばらの道 | 5年 | 200億円 | 標準 | 厳しい | 5〜15% | × | ||
| 青葉経済開発区 | クリア条件 | 総資産1,000億円 / 2年連続黒字 / 子会社数10社 | ||||||
| やさしい | 20年 | 800億円 | 不景気無し | 甘い | 5% | ○ | ||
| 標準 | 10年 | 600億円 | 標準 | 標準 | 5〜15% | ○ | ||
| いばらの道 | 10年 | 400億円 | 標準 | 厳しい | 5〜15% | × | ||
| 臨海新都市 | クリア条件 | 人口100,000人 / 鉄道総延長200km | ||||||
| やさしい | 16年 | 1200億円 | 不景気無し | 甘い | 5% | ○ | ||
| 標準 | 8年 | 900億円 | 標準 | 標準 | 5〜15% | ○ | ||
| いばらの道 | 8年 | 750億円 | 標準 | 厳しい | 5〜15% | × | ||
| ベッドタウン計画 | クリア条件 | 人口50,000人 / 道路総延長200km | ||||||
| やさしい | 16年 | 900億円 | 不景気無し | 甘い | 5% | ○ | ||
| 標準 | 8年 | 500億円 | 標準 | 標準 | 5〜15% | ○ | ||
| いばらの道 | 8年 | 300億円 | 標準 | 厳しい | 5〜15% | × | ||
| 門前町 | クリア条件 | 商業20%以上 / 鉄道総延長100km / 新幹線開通 | ||||||
| やさしい | 20年 | 650億円 | 不景気無し | 甘い | 5% | ○ | ||
| 標準 | 10年 | 450億円 | 標準 | 標準 | 5〜15% | ○ | ||
| いばらの道 | 8年 | 350億円 | 標準 | 厳しい | 5〜15% | × | ||
| 負の遺産 | クリア条件 | 2年連続黒字 / 子会社数20社 | ||||||
| やさしい | 6年 | 2000億円 | 不景気無し | 甘い | 5% | ○ | ||
| 標準 | 3年 | 1800億円 | 標準 | 標準 | 5〜15% | ○ | ||
| いばらの道 | 3年 | 1650億円 | 標準 | 厳しい | 5〜15% | × | ||
| 山間のオアシス | クリア条件 | 人口50,000人 / 鉄道総延長200km / 道路総延長200km | ||||||
| やさしい | 20年 | 700億円 | 不景気無し | 甘い | 5% | ○ | ||
| 標準 | 10年 | 500億円 | 標準 | 標準 | 5〜15% | ○ | ||
| いばらの道 | 10年 | 350億円 | 標準 | 厳しい | 5〜15% | × | ||
| 企業城下町 | クリア条件 | 人口100,000人 / 子会社数50社 / 工業50%以上 | ||||||
| やさしい | 20年 | 700億円 | 不景気無し | 甘い | 5% | ○ | ||
| 標準 | 10年 | 500億円 | 標準 | 標準 | 5〜15% | ○ | ||
| いばらの道 | 10年 | 350億円 | 標準 | 厳しい | 5〜15% | × | ||
| 災害からの復興 | クリア条件 | 人口200,000人 / 鉄道総延長100km / 子会社数20社 | ||||||
| やさしい | 8年 | 600億円 | 不景気無し | 甘い | 5% | ○ | ||
| 標準 | 4年 | 400億円 | 標準 | 標準 | 5〜15% | ○ | ||
| いばらの道 | 4年 | 300億円 | 標準 | 厳しい | 5〜15% | × | ||
| ゴールドラッシュ | クリア条件 | 株式公開 / 総資産2,000億円 | ||||||
| やさしい | 16年 | 400億円 | 不景気無し | 甘い | 5% | ○ | ||
| 標準 | 8年 | 250億円 | 標準 | 標準 | 5〜15% | ○ | ||
| いばらの道 | 8年 | 150億円 | 標準 | 厳しい | 5〜15% | × | ||
| 鉱業から観光へ | クリア条件 | 総資産5,000億円 / 格付AA / 娯楽60%以上 | ||||||
| やさしい | 24年 | 1000億円 | 不景気無し | 甘い | 5% | ○ | ||
| 標準 | 12年 | 700億円 | 標準 | 標準 | 5〜15% | ○ | ||
| いばらの道 | 12年 | 500億円 | 標準 | 厳しい | 5〜15% | × | ||
| 産業 | 名前 | 費用 (円) | 運営費 (円/日) | サイズ | 必要資材 (個) | 建設日数 (日) | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 工業 | 採掘場 | 5億8500万 | 100万 | 2 * 2 | 0 | 1 | 要鉱脈 資材生産 |
| 工場A | 37億0000万 | 400万 | 2 * 2 | 32 | 16 | 資材生産 | |
| 工場B | 77億2000万 | 720万 | 2 * 4 | 56 | 28 | 資材生産 | |
| 工場C | 112億4000万 | 960万 | 3 * 4 | 74 | 37 | 資材生産 | |
| コンビナート | 13億4000万 | 20万 | 2 * 2 | 36 | 18 | ||
| 商業 | 別荘A | 5500万 | 4万 | 1 * 1 | 7 | 4 | |
| 別荘B | 4600万 | 4万 | 1 * 1 | 6 | 3 | ||
| ペンションA | 8200万 | 8万 | 1 * 1 | 9 | 5 | ||
| ペンションB | 7500万 | 8万 | 1 * 1 | 8 | 4 | ||
| 温泉宿A | 1億8600万 | 14万 | 1 * 1 | 13 | 7 | ||
| 温泉宿B | 10億8500万 | 82万 | 1 * 2 | 32 | 16 | ||
| ホテルA | 8億7500万 | 78万 | 1 * 1 | 29 | 15 | ||
| ホテルB | 34億2000万 | 326万 | 2 * 2 | 58 | 29 | ||
| ホテルC | 85億2000万 | 772万 | 2 * 2 | 92 | 46 | ||
| ホテルD | 58億9000万 | 534万 | 2 * 2 | 76 | 38 | ||
| コンビニ | 6650万 | 6万 | 1 * 1 | 8 | 4 | ||
| スーパー | 2億1500万 | 31万 | 1 * 2 | 14 | 7 | ||
| ガソリンスタンド | 2億4400万 | 12万 | 1 * 1 | 15 | 8 | ||
| デパートA | 6億4400万 | 88万 | 1 * 1 | 25 | 13 | ||
| デパートB | 28億3000万 | 360万 | 2 * 1 | 53 | 27 | ||
| デパートC | 22億1000万 | 280万 | 2 * 2 | 47 | 24 | ||
| デパートD | 58億4000万 | 720万 | 3 * 3 | 76 | 38 | ||
| ファミレス | 1億1200万 | 15万 | 1 * 1 | 10 | 5 | ||
| 料亭 | 1億4200万 | 18万 | 1 * 1 | 11 | 6 | ||
| 駐輪場A | 3200万 | 3万 | 1 * 1 | 3 | 2 | ||
| 駐輪場B | 3400万 | 3万 | 1 * 1 | 3 | 2 | ||
| 雑居ビルA | 6億8500万 | 46万 | 1 * 1 | 26 | 13 | ||
| 雑居ビルB | 6億2000万 | 42万 | 1 * 1 | 24 | 12 | ||
| 雑居ビルC | 7億2800万 | 50万 | 1 * 1 | 26 | 13 | ||
| 雑居ビルD | 4億5800万 | 32万 | 1 * 1 | 20 | 10 | ||
| 雑居ビルE | 8億0400万 | 56万 | 1 * 1 | 28 | 14 | ||
| 雑居ビルF | 5億8000万 | 40万 | 1 * 1 | 24 | 12 | ||
| 雑居ビルG | 6億4800万 | 44万 | 1 * 1 | 25 | 13 | ||
| 雑居ビルH | 5億2000万 | 36万 | 1 * 1 | 22 | 11 | ||
| 中層ビルA | 15億6000万 | 105万 | 1 * 1 | 39 | 20 | ||
| 中層ビルB | 22億8000万 | 150万 | 1 * 1 | 47 | 24 | ||
| 中層ビルC | 32億5000万 | 220万 | 1 * 1 | 57 | 29 | ||
| 中層ビルD | 26億8000万 | 180万 | 1 * 1 | 51 | 26 | ||
| 高層ビルA | 98億6000万 | 680万 | 2 * 2 | 99 | 50 | ||
| 高層ビルB | 125億8000万 | 860万 | 2 * 2 | 112 | 56 | ||
| 高層ビルC | 62億5000万 | 430万 | 2 * 1 | 79 | 40 | ||
| 高層ビルD | 56億8000万 | 390万 | 2 * 1 | 75 | 38 | ||
| 超高層ビルA | 145億0000万 | 990万 | 2 * 2 | 120 | 60 | ||
| 超高層ビルB | 182億0000万 | 1240万 | 2 * 2 | 134 | 67 | ||
| 超高層ビルC | 217億0000万 | 1480万 | 2 * 2 | 147 | 74 | ||
| 超高層ビルD | 225億0000万 | 1540万 | 2 * 2 | 150 | 75 | ||
| 娯楽 | スポーツ施設 | 3億5200万 | 32万 | 1 * 1 | 18 | 9 | |
| テニス場 | 2480万 | 2万 | 1 * 2 | 4 | 2 | ||
| ボウリング場 | 6億8500万 | 60万 | 1 * 2 | 26 | 13 | ||
| マリーナ | 2億5100万 | 13万 | 1 * 2 | 15 | 8 | 水際のみ | |
| スキー場 | 11億8000万 | 262万 | 1 * 2 | 24 | 12 | 斜面のみ | |
| ゴルフ場A | 52億5000万 | 160万 | 2 * 3 | 48 | 24 | ||
| ゴルフ場B | 78億0000万 | 250万 | 3 * 3 | 72 | 36 | ||
| 映画館 | 22億4000万 | 122万 | 2 * 2 | 47 | 24 | ||
| 劇場 | 12億2000万 | 60万 | 2 * 2 | 33 | 17 | ||
| スタジアムA | 187億5000万 | 560万 | 2 * 3 | 136 | 68 | ||
| スタジアムB | 257億8000万 | 725万 | 3 * 3 | 160 | 80 | ||
| 遊園地A | 24億4000万 | 84万 | 3 * 1 | 50 | 25 | ||
| 遊園地B | 68億7000万 | 235万 | 3 * 3 | 82 | 41 | ||
| 水族館 | 42億6000万 | 144万 | 2 * 2 | 65 | 33 | ||
| レジャー牧場 | 6億2200万 | 24万 | 3 * 2 | 16 | 8 | ||
| 展示場 | 123億2000万 | 420万 | 3 * 2 | 110 | 55 | ||
| タワーA | 250億0000万 | 520万 | 3 * 3 | 158 | 79 | ||
| タワーB | 97億0000万 | 220万 | 2 * 2 | 98 | 49 | ||
| 運輸 | 港 | 55億8000万 | 50万 | 3 * 2 | 50 | 25 | 水際のみ |
| 空港 | 1048億0000万 | 1200万 | 5 * 21 | 25 | 13 | ||
| 公共 | 神社 | 3億2500万 | - | 1 * 2 | 18 | 9 | 寄付 |
| 教会 | 2億5800万 | - | 1 * 2 | 16 | 8 | 寄付 | |
| 寺院 | 5億7600万 | - | 2 * 2 | 24 | 12 | 寄付 | |
| 公園A | 4200万 | - | 1 * 1 | 4 | 2 | 寄付 | |
| 公園B | 2億3500万 | - | 2 * 2 | 8 | 4 | 寄付 | |
| 公園C | 2億9600万 | - | 2 * 2 | 18 | 9 | 寄付 | |
| 公園D | 4200万 | - | 1 * 1 | 0 | 0 | 寄付 | |
| 並木道A | 500万 | - | 1 * 1 | 0 | 0 | 寄付 | |
| 並木道B | 500万 | - | 1 * 1 | 0 | 0 | 寄付 | |
| 住宅 | マンションA | 8億1400万 | 18万 | 1 * 1 | 14 | 7 | |
| マンションB | 18億2000万 | 36万 | 2 * 1 | 34 | 17 | ||
| マンションC | 28億5000万 | 54万 | 2 * 2 | 53 | 27 | ||
| 高層マンションA | 157億8000万 | 400万 | 2 * 2 | 125 | 63 | ||
| 高層マンションB | 191億5000万 | 500万 | 2 * 2 | 138 | 69 |
| 計画名 | 必要日数 (日) | 計画費用 (円) | 内容 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 地下鉄道技術獲得 | 40 | 40億 | 山や地下に線路を敷設できる | |
| 地下道路技術獲得 | 40 | 30億 | 山や地下に道路を敷設できる | |
| 車両整備庫拡張 | 20 | 10億 | 保有できる列車と車が増える | |
| 旅客列車開発 | - | - | 製造できる旅客列車が増える | |
| 貨物列車開発 | - | - | 製造できる貨物列車が増える | |
| バス開発 | - | - | 製造できるバスが増える | |
| トラック開発 | - | - | 製造できるトラックが増える | |
| 技術供与 | - | - | 製造できる車両が増える | 要セーブデータ |
| 社員旅行実施 | 30 | 変化 | 社員を労う | |
| 福利厚生促進 | 30 | 変化 | 社員を労う | |
| 特別ボーナス支給 | 10 | 変化 | 社員を労う | |
| 車内広告募集 | 30 | 500万 | 広告収入を得る | |
| TVコマーシャル放送 | 30 | 20億 | ブランド力を上げる | |
| 花見ツアー | 30 | 500万 | 休日の列車利用客が増える | 春 |
| スタンプラリー | 30 | 500万 | 休日の列車利用客が増える | 夏 |
| 紅葉観光ツアー | 30 | 500万 | 休日の列車利用客が増える | 秋 |
| スキーツアー | 30 | 500万 | 休日の列車利用客が増える | 冬 |
| 株式公開 | 120 | 2000万 | 株式を公開して資金を増やす | 純資産300億円 / 剰余金10億円 / 黒字決算2年 |
| 公募増資 | 60 | 1000万 | 新株を発行して資金を増やす | 株式公開後 |
| 産業誘致 | 30 | 変化 | 特定の産業を誘致する | |
| 新幹線誘致 | 260 | 1000億 | 新幹線を誘致する | 条件あり |
株主優待は100万株以上保有
| 銘柄 | 株主優待 |
|---|---|
| 明日乃食品 | |
| 帝クレ紡績 | |
| 北三子パルプ | |
| 旭花生化学 | |
| 武共製薬 | |
| 新貝殻石油 | バス・トラックの運行費が5%安くなる |
| 橋横ゴム | |
| 日東板セメント | |
| 柔らか金属 | |
| 軽古マテリアル | |
| 幕府重工 | |
| ループ電機 | |
| 川井島造船 | |
| 世界自動車 | バス・トラックの製造価格が5%安くなる |
| 突飛工業 | |
| ナイコン精機 | |
| 大鉄板印刷 |
| 銘柄 | 株主優待 |
|---|---|
| 海川水産 | |
| 大突貫建設 | 子会社建設時に5%安くなる |
| 御三家商事 | |
| 新宿百貨 | |
| 超合体銀行 | 融資利率より2%低い金利になる |
| 大日村証券 | 株式売買時の手数料が評価額の1%になる |
| 陸海空保険 | |
| 三々住不動産 | 用地売買時の手数料が土地価格の2%になる |
| 東西京鉄道 | 貨物列車が隣町で買う資材が5%安くなる |
| 鳥猫運輸 | トラックが隣町で買う資材が5%安くなる |
| 大江戸海運 | 輸送船で買う資材が5%安くなる |
| JPN空運 | |
| 三財閥倉庫 | |
| グローバル電話 | |
| 全部電力 | 列車の運行費が5%安くなる |
| パッチョガス | |
| マイクロ警備 |