エントリー

2007年10月の記事は以下のとおりです。

七五三

久しぶりに一日、お休み。(ちょっとした作業はしたけど)
娘の七五三撮影と花笠躍りの観賞&撮影のため。
まぁ、撮影は、ある意味仕事の一環と言えなくも無いが。

愚妻には何度か言ってきた。
「べべ(衣装)さえあれば、俺が撮影するし、データになってしまえば、どうにでもなるよ?」
が、愚妻は頑なに「写真館で撮りたい。」との事。

女には女の「こだわり」みたいなものがあるのだろう。
そんな訳で写真屋さんへ。

撮影したデータが全て貰えないなど、多少の不満もありますが
まぁ「ビジネス」として考えれば致し方無いところなのでしょう。

ただ、画像加工の話を(ちょっと上から目線で)言われた時に
「お前、誰に向かって口訊いてるんだ?」と、軽くイラッとしましたが(笑
たかが、トリミング如きの話で… もちろん、心の声としてです。

さすがに子供の扱いは慣れているようで
あっさりメイクを済ませた事に愚妻は驚いていましたが。
あとは写真の完成を待つだけです。

で、花笠躍り撮影の方は…
カメラモードでは、全くダメ。
ちょっと手がブレると周囲の灯りが光の尾をひくし、
ブレずに撮れても被写体が動いているので、やっぱりブレる。

せめて、シャッター速度が変更できたらなぁ~
安いデジカメでは限界があるようです。

プロは道具を選ばない。
そんな意見も聞きますが、プロはやっぱり道具だと思う。

私も高価な道具を購入できるよう、技術を磨きます。 orz

※花笠躍りは花火の時同様、動画から抜き出して近日upします。

血糖値?

毎月(正確には4週間)、通院している訳なのだが
そのキッカケとなったのは丁度、去年の今頃。

毎朝、異常な痰と咳。
右手のシビレもあって近所の病院へ。
もともとブラ(肺の中に空気?)ってのもあったので
レントゲンを撮ってもらったところ、白い影が。

この影=結核という事になり富士宮市の専門医の最終診断により
静岡市の病院へ。 隔離病棟行きとなった訳です。
その病院内で痰の検査をした結果、感染力が無い
「非結核性抗酸菌症」という事で退院。

で、現在に至る訳です。

毎回、通院の度に採血検査。
状況に応じてレントゲン、CTとなる訳ですが、
前回(9月上旬)、前々回(8月上旬)と「血糖値が高い」との指摘が。

まぁ、私の場合、夏場は一気に食欲を無くすので
どちらかといえば「血糖値が低い」方だと思っていたのでビックリ。
母親にも「あんたの細っこい身体で、何が血糖値さ。」と笑われたほど。

甘い物だって滅多に食さない生活。
とりあえず思い当たるモノは、飲酒と運動不足。
飲酒は止めたくないので、とりあえず毎日の運動を心掛ける事に。

毎日、カバンに工具類を詰めて出張していた頃は
肉がつまめる場所なんて無かったんだけどねぇ。
そういや、設計部に配属となってデスクワーク中心になってから、ロクな運動していないや。

そういう訳で娘に足を押さえてもらって腹筋運動、
他に腕立て伏せや鉄アレイなど
成人男性の運動にしては、随分とゆる~い運動しています(苦笑

ま、続ける事が大事なので… (と、言い訳してみる。)

で、一ヵ月続けた結果… 血糖値275が128へ。
先生に言われた一言「やればできるじゃない(笑」

前回、
「このまま血糖値が高いようなら糖尿の治療も必要になるよ」
と言われたので
「頑張って、血糖値下げてきます。く(`・ω・´)」と私。
とりあえず良かった良かった。

やっぱり、規則正しい生活が大事なようですね。

若かりし頃は、
「朝たべない。昼は会社の弁当。夜はコンビニの弁当とビール500缶6本。
これを毎日続けてるんだから、規則正しい生活だ!」なんて、うそぶいてもいられましたが
やはり、寄せる年波には…って事でしょう。 orz

入院後は、習慣が無くなっていた朝食もしっかり食べるようになりました。(食べる時間は遅いけど)

ファイル 248-1.jpg
ちなみに最近
お気に入りのオツマミ

スモークチーズとバタピーです。
どちらも\100


スモークチーズは、8個入り。
1個あたり\12.5円。
ちょっとした贅沢な一品です(笑

あまり豆類を食べない私ですが、
先日、気まぐれで購入して以来、気に入ったのがバタピー。
ちょっと小腹が空いた時に最適です。
最初は、半分ほど食べるつもりで開封しているのに結局、一袋食べてしまう…

まぁ、何事もほどほどが大事。
食べ過ぎず、偏らず、バランス良く食します。 orz

合併が進むと…

当サイト、伊豆・伊東情報館を立ち上げる際、最初に困ったのが
「そもそも伊豆ってのは、どの範囲を示すのか」でした。

もともと道産子である私。
北海道の人間って(もちろん地域・個人による差がある)
青森県より南を全て「内地」と一括りにして呼んでいます。
で、北海道自体が異常に広いので内地と言うと一種、外国というか…
馴染みが無いというか、親しみが無いというか… とにかく、そんな感じなのです。

私は、信長の野望にハマっていたお陰もあって
都道府県の位置など(旧国名も含めて)強い方ですが
昔、後輩に白地図を前にして「長野県はドコだ?」との問いに…
後輩はスキーができる事などを理由に福島県を指差しました。
ま、この場合は極端な例かも知れませんが…

当サイトは、本当なら伊豆全体を紹介したいところでしたが
なにぶん、よそ者の私。
知人なども少なく、友達もいない。
そんな訳で伊豆全体と欲張る事は避け、
伊豆東部(熱海~下田)を中心に作成する事にしました。
(今、思えば「東部」という括りでも欲張りすぎたかと…)

当サイトの伊豆に関する質問のページにも書きましたが
http://izuito.net/qa.htm
良く混同されるのが「伊豆・箱根」という括り。
まぁ、「富士箱根伊豆国立公園」か観光雑誌の影響でしょうが
伊豆箱根で括ってしまうと静岡東部と神奈川西部にまたがってしまうんですねぇ。
とりあえず「県」が違うという事で「湯河原」「箱根」は切り離して考えて下さい。

次に伊豆七島。
これらは東京都になるので同様に切り離します。

愚妻をはじめ、地元の言い分としては当サイトでも扱っている範囲
熱海市~函南町~伊豆の国市~伊豆市、以南という解釈で良いようですが、
問題が二点
1)伊豆一ノ宮である三嶋大社があった三島
2)沼津市(駿河国)と合併してしまった戸田

歴史背景を重視するか、伊豆半島という地形を重視するか…
色々と難しい問題のようです。
道産子的には「どっちでもいいじゃん」って感じなのですが(苦笑

で、先日のローカル新聞では18市町の合併なんて言葉が…
一応、毎日伊豆に関わる作業をしている私。
「三島・沼津を含めても13だろ? あと5つはドコだよ。」となった。

すぐに13という数字が出てきたのは、
実は作業効率などを考え、熱海市から沼津市まで番号を振って管理していたから。

01 熱海市 atm at ※左からNo. 市町名 3文字管理 2文字管理
02 伊東市 ito it
03 東伊豆町 eiz ei
04 河津町 kwd kw
05 下田市 smd sm
06 南伊豆町 siz si
07 松崎町 mzk mz
08 西伊豆町 wiz wi
09 伊豆市 izu iz
10 伊豆の国市 izk ik
11 函南町 kan kn
12 三島市 msm ms
13 沼津市 nmd nd
と、ここまで

で、18市町の合併とは上記13市町に
清水町・長泉町・裾野市・御殿場市・小山町の5市町を含むようです。

随分と広大なエリアだ…(苦笑

当家のトイレには、日本地図と世界地図が貼ってある。
(風水的には良く無いらしいけど)

うちの地図は古いので未だに修善寺、土肥、天城湯ヶ島などに○(町村の印)がある。
今は伊豆市になっているので地図から○が3つ消えている事でしょう。
(伊豆市は4町が合併して1市へ)
他にも合併が進むたびに地図から○が消えていく事でしょう。
この18市町合併が実現すると17個の○が地図から消える。

このまま合併が進むと、寂しい地図になりそうですねぇ。

8代目、伊豆仕様に変更

私が使うパソコンは、全てパスワード入力を求められる。
まぁ、家庭内でセキュリティって訳でも無いし
見られて困るデータがある訳でも無いのだが、
なんか昔からのクセみたいなものですね。
(※さすがにスクリーンセーバーでのパスワード入力まではしてませんが)

今朝、愚妻が娘にせがまれて
8代目内にあるアンパンマン動画を見せようとしたのだが
パスワードを知らないのでログイン失敗。

じゃあって事でゲストアカウントを作成。
ログインしているのが管理者なのか、ゲストなのか、
一目で判るようゲスト用のデザインは…
ファイル 246-1.jpg
大室山

ちょっと季節感がズレてるけど(苦笑

ファイル 246-2.jpg
ちなみにコチラが管理者の時。

昔から背景画像無し。
シンプル is ベストがモットー

カーオーディオ撤去、その後

ファイル 245-1.jpg
とりあえず、こんなんなりました。

費用は
上:2100円
下:945円 計3045円
思わぬ出費です。orz


でも、オートバックスさんでは、現在キャンペーン中という事で10%引きで買えました。
ヽ(´▽`)/

若干、左右の隙間が気になるが、まぁ致し方無い。
ほんのちょっぴり、収納力UPです。

それにしても眠い。
昨日は、とにかく精神的に疲れたので早めに寝ようと思っていたのだが…

24 season5が始まってしまった。 orz
しかも3話まとめて(3時間)
結局、寝たのは4時過ぎ… しばらく睡眠不足の日々が続きそうだ…

とにかく… 疲れたぁ。。。

ファイル 244-1.jpg
本日、郵便局が民営化。
そんな訳で…

記念切手を買ってきました(笑

小学生の頃、切手集めに夢中だったっけ… ( ´д`)トオイメ

当時のコレクションは、
親が押入の奥に保管していたため、全て湿気にやられてゴミ箱行きになったらしいけど(泣

で、本日は通院の日でもある。
愚妻と娘を(愚妻の)実家で待たせ、いざ熱海。
とりあえず、CDでも聞こうかとCDを入れると…

カーオーディオがCDを呑み込んでくれない。
しかも、突然「バッテリ警告灯」が点灯。

この症状はヤバイ。
以前、この警告灯が表示後、突然のスピードダウン。
バス停留所に退避し、エンジンをかけ直そうとするが…
全くエンジンがかからなくなった事が。

近くのオートバックスさんに来てもらい
ケーブルで接続してエンジンをかける。 が、数秒でエンスト。
結局、新品のバッテリーを取り付けて何とか動かした事が。

7月の車検で電気系統を見直してもらったはずだったのだが…
このままでは、ヤバそうなので一度、ひき帰し
「電車で行こうかな?」と思ったのだが、
ある程度、走行していると警告灯が消えた。

な~んとなく嫌な予感はしたが、再び熱海方面へ。
網代の峠道を走っていると、またまた警告灯が点灯。
「こんな細い道で止まってしまったらシャレにならんぞ…」
前方と警告灯に注意しながら、何とか病院に到着。

義弟に電話をかけ自動車工場に相談してもらい、自分は診察。
いつも以上に待つのが長く感じました。 orz
さすがに暇潰しアイテム、任天堂DSでゲームする気にもなれず、
ただただ、
「無事、自動車工場まで行けるのかな?」
「錦ヶ浦の単車線で止まったらヤバイよなぁ~」
「とにかくエンジン切ったらアウトだよなぁ~」
と次々と不安になりながらも、過去の(少ない)経験を頼りに考え事。

無事、診察も終わり「血糖値が正常になった」という良い報告すら上の空。
期待を込めてキーを回すと… ブロロロン。
エンジンはかかってくれました。

病院から自動車工場まで、相変わらず警告灯は点灯。
かといって、ずっと点灯している訳でもなく時折、消える。
ん~ とにかく意味が分からない。

無事に自動車工場へ到着し、とりあえず一安心。 &ドッと疲れが出ました。
ただでさえ運転そのものがストレスなのに
「いつ止まったら」
その不安に襲われながらの峠道。 かなり神経を減らしました。

が、色々と機材を繋げて見てもらったのだが特に異常無し。
既に時間は営業時間を過ぎてしまっている。
「残業させてしまう形になって申し訳ない orz」

そう感謝しながらも、一つだけお願いをしてみた。
「このカーオーディオ、全く使えないし挙動が怪しいので外してもらえますか?」
「あ、いいですよ。」と快諾。

事務所で一服させてもらっていると、担当者が外したカーオーディオを持って中に入ってきた。
担「これ、うちで(車を)買った時からついてたヤツ?」
私「はい」
担「外側の金属ケースから火花が散るんだよなぁ~」

どうも電気の流れがおかしいようだ。

カーオーディオ内部がおかしいのか、
車の回路がおかしいのか
本来、アースされているべき場所に電気が流れているようです。
一応、電気には強い方なんだけど回路図が無いと何とも言えませんが。

とにかく、唯一怪しい場所を発見。
とりあえず、外した状態で様子を見る事になりました。
伊東自動車工業の皆さん、遅くまでありがとうございました。 orz

その後、愚妻の実家>牛丼屋>自宅と運転しましたが、
一度もバッテリ警告灯・ABS警告灯ともに点灯はありませんでした。
(以前から雨が降った次の日は、かなりの確率でABS警告灯が点灯)

そういえば、昨日も雨だったなぁ…

まぁ、とりあえずは…
カーオーディオが無くなったスペースをどうしようか模索中です。

ユーティリティ

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい
Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee
Re:初のスキルLV.10武将 の続き 2
2014/09/24 from DSHata(管理人)