エントリー

2008年08月30日の記事は以下のとおりです。

物理的HDDフォーマット?

本日、パソコンのデータバックアップを。
ファイル 855-1.jpg
作業はこんな感じ。

フリーソフトでバックアップというか
ミラーリングさせてます。

お金と知識があれば自動化できるんでしょうけど…
どちらも足りません(笑


ちなみに下に写ってるHDDは、既に読み込み不可のモノ。
なぜ、写真に撮ったかと言うと…
この後、このコたちに「物理的フォーマット」を行うので記念撮影。

人間で言うと… 「遺影」用です(苦笑

手始めに8GBのHDDから。
本体固定のビスが「+」なので処理しやすいし。

確認できるビスを全て外すが、カバーが外れない。
で、よくよく見ると怪しいシールを発見。
中央部を指で確認すると、軽くへこむ。
「さては…」と、マイナスドライバで破ってみると… ビスが隠れてた。
まぁ、よくあるパターンなんですけどね。

で、無事にカバーを外し
ディスクを取り出そうとするも、ディスクを固定しているのは「*」型のビス。

うちにも何本か電動ドライバー用があるけど、サイズが合わない。
仕方なく「叩き割るか」と、
ドライバーでガツンとやるも、ビクともしない。

昔やった時は、ガラスみたいにパリンパリン割れたのに…

仕方無い… 車から持ってきたのがコチラ。
ファイル 855-2.jpg
緊急脱出用ツール。
車の窓ガラスを割ったりするヤツ。

「これならイケるだろ」と振り降ろすも
へこみを付けるのがやっと。
どうも昔とは素材そのものが違うようです。

ちなみに写真は、ガンガンやった後(笑
ベコベコに歪んでます。


過去にも「*」ビスを処理した記憶があるんだけどなぁ~
足りない脳味噌をフル動員させると…

思い出した。 ニッパーだ。
ファイル 855-3.jpg
ビス穴を無視して、
ビス本体にニッパーの刃を食い込ませて…

強引に回す。

で、取れた(笑


まぁ、ビスなんて最初の一撃が肝心な訳で、
一度緩んでしまえば、後は手で回すだけで取れる。

ディスクを叩き割るのには失敗したけど、とりあえず1台目はフォーマット完了(笑
ファイル 855-4.jpg
2台目は140GB。
正直、勿体無いんだけど
読み取れなきゃ意味が無いからねぇ。

ケースが「*」で止まってたけど
先程の要領でアッサリクリア。


しかし… 一難去って、また一難。

ディスク固定のビスを外そうとしたが
ビス山がパーツに埋まった状態になっていて、ビスを挟めない。

じゃあ、「ビス周りのパーツをニッパーで壊すか」と強攻策を。
パーツをニッパーで削ってたら…
ニッパーの刃が欠けた(汗

まぁ、このニッパー。
親父の使ってた工具を貰い受けた、相当年季の入ったモノ。
錆付いてたし、そろそろ御役御免だったのかもね。
ファイル 855-5.jpg
じゃあ、って事で次の策を。
精密ドライバ+ペンチ。

精密ドライバって。
持つ所が細いから力が入らない。
それをペンチで補おうと。

「*」といっても無理に一致させる必要は無い。
「+」だって、ナメる可能性は出るけど
「-」で緩めることは可能だし。

左手でディスク、ドライバを抑えて
右手でグイ。
無事、外せました。


このペンチもニッパーと同世代なんだよねぇ~
まぁ、ニッパーみたいに無理な使われ方しないから、まだまだ現役で働けそうだけど(笑

とりあえず、フォーマット(?)完了しました。

気? 霊? 都市伝説?

プクプクと休憩しながら雷=(静)電気の事を考えてたら
「そうえいば先日、気でワインの味を変えるとかやってたなぁ~」と。

手品でさえ、水をビールに変えるというのに、その微妙な変化は何なんだ?と。
そもそもワインってトコが怪しい。

撮影だから放送されてる部分が全てじゃない。
蓋を開けてから、どれだけの時間が経過してるのか。
照明器具なども入ってるだろうから、室温は何度なのか。
まぁ、最終的に味の評価は人間がしていたので…
気の存在が、どうこう以前の話なんだけどね。

夕方には、超常現象を科学者が解明するドラマやってたんだから
せめて糖度計を使うとかぐらいして欲しかったね。
途中ですり替えられる、かもだけど(苦笑

まぁ、気がエネルギーだと主張するなら
ワインの味を変えるなんてアホな事してないで、
貯めた水に波紋を発生させた方が理に適うと思うんだけど。

それでも手品臭さは消えないけどね。
と、一昔前ならテレビを盲目的に信じてた人が多かったのかもだけど
今は、私のように穿った見方するのもいるので御注意をば。

別に「気」や「霊」を否定する「気」は無いけどさ(苦笑

それにしても、あの番組は投稿風にするから、おかしいんだよねぇ~
話が全体的に投げやりだし。
最初から「実話っぽいけど、そうは言ってない」って雰囲気だったら素直に見れたのになぁ。

「旭川」とか「伊東」と地名が具体的に出てたけど、この辺もボカさなきゃねぇ。
「H道A市」「S県I市」みたいに。 H道はバレバレか(笑

気になったので調べてみた。
■都道府県をイニシャル表示にした場合

A県 03 青森 秋田 愛知
E県 01 愛媛
G県 02 群馬 岐阜
H道 01 北海道
H県 05 福島 福井 兵庫 広島 福岡
I県 03 岩手 茨城 石川
K府 01 京都
K県 05 神奈川 香川 高知 熊本 鹿児島
M県 03 宮城 三重 宮崎
N県 04 新潟 長野 奈良 長崎
O府 01 大阪
O県 03 岡山 大分 沖縄
S県 05 埼玉 静岡 滋賀 島根 佐賀
T都 01 東京
T県 05 栃木 千葉 富山 鳥取 徳島
W県 01 和歌山
Y県 03 山形 山梨 山口

□ここまで

都道府以外で特定されるのは、E県(愛媛)W県(和歌山)だけでした。
暇だな俺。 orz

そういえば、「○○を見て、生きて帰った者はいない」的な都市伝説。
どうやって噂が広まるのか激しく疑問(苦笑

別に「都市伝説」を否定する気も無いけどさ。

毎日、大雨洪水警報

なんか、そんな感じですね。

伊東も昨日の夜は凄かった。
雨の量は、もっと酷いのを経験した事あるから
凄く降ったって感じじゃないけど…

とにかく雷が凄かった。
デジカメ片手に深夜、稲光の撮影を試みたけど… 無理。
(当たり前だけど)花火より難しかった。

動画での撮影も試みたけど、とにかく何処で光るかが予想外。
で、「ん~ どうしたものか」と撮影を中断。
空を見てると…

まるで「調子に乗ってると、頭に落とすぞ。ゴルァ。」
と、言わんばかりに近くに落ちた。
まぁ、光った後、一瞬の間があってガガ~ンだから
実際には結構、離れてるんだけどね。

個人的には、あの空気がバリバリと鳴る感覚が
「絶縁が破壊されいくぅ」と、ちょっと好きだったり。

でも、直撃受けちゃ堪らないので、おうちに帰りました。 orz

  • 1

ユーティリティ

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい
Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee
Re:初のスキルLV.10武将 の続き 2
2014/09/24 from DSHata(管理人)