エントリー

カテゴリー「伊豆」の検索結果は以下のとおりです。

伊東の空をパチリ

ファイル 3681-1.jpg
今日は久し振りに良い天気。
空を見ると「うろこ雲」のようなモノが。

たまには空の画像も良いかな。
そんな気分でパチリ。


ファイル 3681-2.jpg
買物を済ませた帰路。
信号待ちをしている中、
何気に空を見ると雲に色が付いている。

珍しくデジカメを持って出かけたのが幸いしました。

ただ…
足はブレーキペダルを踏みつける中、
手はシャッターボタンを押す作業。

思わず、手に意識が集中してしまい…
一瞬、訳ワカメ状態に。 ?(゚_。)?(。_゚)?

ブレーキを離さずに済んで良かったです(苦笑


ファイル 3681-3.jpg
帰宅後、当家上空を見ると
色の付いた雲も一緒についてきてた。

今度は、しっかり撮影に集中できる状態。
何枚かパシャパシャ撮った中で、
これが一番肉眼で見た雰囲気に近いかな。

ちなみに今回の画像はトリミングのみで
色に関する補正は一切してません(キリッ


ファイル 3681-4.jpg
「うろこ雲は、どうなった?」と思い、
反対側を見てみると…

なんか怪しい雲が。

昔の人が見たら「龍」だと思いそうな感じ。

個人的には地震雲ってのは信じてないんだけど、
なんか雲を見てると、色々と考えちゃいますね。

まぁ、なるようにしかならんので
心配してても意味無いんだけどさ。 (´▽`*)

伊東、秋祭り(2)

所用により、娘と愚妻は先に市街へ。
私は仕事の状況により、追って市街へ。

そのつもりだったんだけど、何とかハイピッチで作業完了。
義弟のお迎え時間に間に合わせる事が出来ました。

本当に、義弟様々です。 orz
ファイル 3663-1.jpg
ちょっと、天気は怪しかったけど
なんとか山車は、出陣。

辰田町は、昨日の雨の教訓から、防水対策を施したようです。


ファイル 3663-2.jpg
今度は松川町の山車。

当町内(愚妻の実家の町内)は、まだ子供が多いけど、
かなり年配の方が集中している一画。

そろそろ、エンジン搭載の山車になるという噂がチラホラ。


ファイル 3663-3.jpg
派手な松原湯端町の山車。

もう「海賊船」「海賊王」を目指しても
誰も文句を言えないレベルです。


ファイル 3663-4.jpg
太鼓合戦、勃発。

隣接したら、ドンドンガチャガチャやるみたい。

※ココまで書いてて、寝てしまったぽい(現在05:15)
改めて再開(苦笑


ファイル 3663-5.jpg
山車が終わり、娘の要望により出店巡りへ。

すると、急にアーケード内が騒々しくなり、
よくよく見ると、お神輿が。

お神輿を撮影していると、
目の前に「おや?」と思う格好の人を発見。

私(心の声)「伊豆の踊り子ジャマイカ?」
思わず、バックショットをパチリ。

画像では分かりにくいけど、二人いました。
とにかく、伊東の秋祭りは大賑わいでした。 (´▽`*)

伊東、秋祭り

明日、娘と愚妻に用事があったので今年の秋祭りは15日だけ参加する予定だったんだけど、
愚妻が天気を気にして急遽、今日行く事に。

明日は抽選の日だし、私も行けるか分からない。
今日なら特に急ぎの仕事も無いし… そんな訳で義弟宅にお邪魔してきました。

娘の帰宅を待ち、15:30過ぎのバスで市街地へ。
雲行きは怪しいけど、なんとか堪えている感じ。

義弟宅では、娘の勉強をみたり、
紙を使った「25ゲーム」など久し振りにDS以外の遊びを堪能。
そんな感じで時間を潰し、いざ出発。

私は旭川育ちなので、正直「神輿」とか「山車」って縁が無かったんだよねぇ。
地域によっては、あったのかもだけど。
祭り=出店がズラッと並ぶ。そんなイメージ。
せいぜい、盆踊りぐらいじゃなかったかなぁ。

一方、地元の人は…
もちろん、個人差はあるけど、子供の頃から親しんでいるからでしょうね。
大人でもテンション上がるみたいです。

そんな感じで山車も出発。
「○○町の若ぇもん さんやれ さんやれ」
うろ覚えだけど、こんな感じで山車を引っ張ります。

各町内で山車を引っ張り、他の町内の山車とすれ違う時は
山車に乗ってる太鼓部隊(?)が激しく太鼓を叩き合います。
正に「太鼓合戦」、一番の見所です。

車道に出ると、すぐに他の町内の山車と遭遇。
激しく太鼓が叩かれました。
その後、グルッと町内を練り歩き30分~1時間ほど進んだところで一度、休憩する事に。

ジュースやビールが配られ、子供たちには、お菓子も。
そこで休憩していると、急に雨足が強くなり… 最終的には本降りに。

雨が降ったのは残念だけど、拠点からそんなに遠い場所じゃなかったのが幸いしました。
結局、山車は中止。
戻る間に雨足は、どんどん酷くなり… 全身、濡れ鼠で帰ってきました(苦笑
さすがに山車を乗り捨てて帰る訳にいかないしねぇ。

まぁ、愚妻が傘を2本持っていたので、
娘と同級生の子(お互い親の実家が近所)は、そんなに濡らさずに済みました。

私が着ていたシャツなんて普通に絞れるぐらい。
冷え込みに備えて、Tシャツ・長袖を持っていって正解でした。

愚妻的には14日は大丈夫、15日は雨。 そう判断したんだけど完全に裏目った形。
明日は降らなきゃ良いけど。

結局、太鼓合戦は最初の一回だけでした。 orz

渋滞時の道路事情。

とにかく、渋滞している時の運転は嫌いです。
渋滞でイライラというよりも、こういう時の運転マナーって酷いんだよねぇ。
で、それを見てイライラ。

なので、渋滞が予想できる時期・シーズンは極力、引き篭ってます(苦笑

まぁ、渋滞してて気が焦るのは分かるんだけど、
たかが、数メートル・数分ぐらい待てば良いじゃん。と。

ちょっとアクセル踏んだら、すぐに回収できる程度なんだし。
このまま流れる保証は無いのに、前の車を追尾するように交差点内に侵入。
で、信号が変わっても一向に流れず。
そんな車に進路を邪魔されるのが一番ムカつきます。

酷い時なんて、信号が変わって青になっても全く動けず、そのまま赤になる事もあるしね。
まぁ、動こうと思えば進めない事も無いけど、自分が血栓になるのは嫌だし。
ファイル 3645-1.jpg
特に (゚Д゚)ハァ? なのが、この状況。 ※黄色い車

何か動いてないと気が済まないのか、
諦めの悪いヤツって多いんだよねぇ。

信号が黄色・赤色になっても、
無理矢理、交差点内に突っ込むヤツ。

そこまで無理したって、
別に到着時間が大幅に激減する訳じゃなかろうに。

伊豆は全体的に道が狭いから、
横をブォ~ンと、かっ飛ばしていったスポーツタイプが
数分後、目の前を走ってるなんてザラだよ(苦笑


あと、赤丸部分みたいな状態も多いねぇ。
ちょっと車が入れるだけの幅を確保しておけば、
右折したい車(紫色の車)が来ても、対向車線とはいえ渋滞は避けられるのにねぇ。

ココで右折したい車が止まったら、青い車の流れにも影響が出て…
状況によっては、自分に跳ね返ってくる訳なんだけど、それが分からん人が多いです。

まぁ、物理的に台数が多くなった結果の渋滞は仕方が無い事だけど、
少なくとも伊豆半島での渋滞は、こういった状況が累積した結果でしょうね。

金木犀(キンモクセイ)の香り

最近、漢字ナンクロをやっているので漢字で書いてみた。 (*>v<)

秋になると、どこからともなくフワッと独特の香りが。
キンモクセイを知ったのは、香り付きのボールペン。
子供の頃から文房具が好きだったんだよねぇ。
ファイル 3639-1.jpg
ついつい、ペンとか見つけると
全色揃えたくなる病気(苦笑

子供の頃は、1本ずつしか買えなかったけど…
その反動で今じゃ「大人買い」しちゃってます。
まぁ、最近は買ってないけど。 orz

で、メーカーは忘れたけど
オレンジ色のボールペンがキンモクセイの香り。
その香りが気に入って、よく嗅いでました。


母親には「そんな便所の(芳香剤みたいな)香り、どこがいいの?」と笑われたけど。 (*>v<)

今日は涼しい一日

が、湿度が高いので室内は蒸し蒸しした感じ。

なので…
・エアコンを除湿モードで運転 【A】
・湿度が下がる エアコン停止
・徐々に湿度が上がり、体感的に暑くなる
・扇風機運転 【B】
・さすがに直接、風が当たると寒いので扇風機停止
・徐々に湿度が上がる

何度か【B】まで戻りつつ、更に湿度が上がると【A】まで戻る。

その繰り返しです。 orz

台風一過

ずっと「台風一家」だと思ってたのは内緒の話。 d(゚・゚*) シー
まぁ、二十歳頃に「一過」だと知った訳だけど。

しかも「台風は家族のように次々やってくる」と勝手な解釈付き(苦笑

昨日は17:00~17:30頃には、それまでの雨風が嘘のように。
風は多少あったので、避難させていた物は出さなかったけど。

とにかく、ピーク時は風で家が揺れ、震度でいえば2ぐらいはあったんじゃないかな?
台風で恐怖を感じたのは、2004年10月・2002年10月の台風以来かな。

本日、天気は「晴」
所用で市街まで下りてきたんだけど
散乱した葉っぱを見かけるぐらいで、昨日の天気が嘘のようでした。

(;´Д`) 暑いよぉ。。。

道路、走行注意

15時過ぎた辺りから、文字通り「暴風雨」状態。

15:20頃かな?
当家のすぐ横をプラスチック製の物が激しく転がる音が。
私「うちは既に避難させてあるから、うちのじゃないよ」

外を確認してみると見覚えの無い物。
私「やっぱり、うちのじゃなかった」と、一安心。

で、何気に外を見てみると…
小型のプランターは全て転がった状態。
よくよく見ると、今まで動いた事なんて無かった
屋外用のボックス(灯油缶とか入れるヤツ)が吹き飛ばされていました。

ヾ(;´▽`A`` アブアブ。

とにかく回収しない訳にもいかない。
わずか数分の作業で、全身びしょ濡れになりました。 (;´Д`)

経験ある人なら分かると思うけど…
正面から強風&雨を受けると息ができなくなるんだよねぇ。
全くできない訳じゃないけどさ。

そんな中… 迫る愚妻の出勤時間。

昨日、ちょっとした事で私の逆鱗に触れたばかりなんだけど…
さすがに、この嵐の中「行ってらっしゃい」ともいかない。

で、こういう時に間が悪いのが娘。
既に風呂を済ませた状態。
なんで今日に限って、早めに入っちゃうかねぇ。 ┐(-_-;)┌

風と雨の音にビビって「留守番できない」とダダをこねる娘。
愚妻も「カッパ着て行くからいいよ」と。

甘い。 甘過ぎる。

あの一方的に空気を送られ、
もう自分でも息を吐きたいのか吸いたいのか、訳ワカメになる状態。

そんな訳で「すぐ帰るから」と、娘をなだめ車を発進。
結果的に… 正解だったと思います。

雨と水しぶきで視界が非常に悪い状態。
もちろんライトを点け、ワイパーはフル稼働。
窓ガラスの水は掃けても、視界不良の原因が雨なので視界は一向に良くならず。

更に倒木もあり、一車線潰れた状態。
常に正面(伊豆高原方面)から風が吹きつける感じなので…
たぶん、徒歩なら… 途中で行き倒れる可能性も(冗談抜きで)有り得るかと。

で、無事に愚妻を職場まで届けて帰宅。
オモリ(愚妻)を失った事で、車ごと飛ばされるかと心配したけど…
とりあえず大丈夫でした(苦笑

一方、留守番していた娘。
ベソはかいてたけど、一人で頑張れたようです。 偉い、偉い。 ( *´д)/(´д`、)

天気予報は暴風雨

とりあえず、昨日の夜…
外に出してある(キャンプ用の)テーブル、椅子が飛ばされないよう室内へ退避。

東京で初めて(寮を出て)部屋を借りた際、ベランダに置き
「夏場はそこでビールを飲もう」で買ったんだけど…
2階程度の高さでは虫の襲撃を避けきれず、プチビアガーデン計画は挫折。
その後、無用の長物となっています。
なんで捨てずに伊東まで持ってきたんだろ。 ┐(^-^;)┌

で、雨はと言うと…
「降ってる?」ってぐらい静かなシトシト雨だったのが、
室内でも雨音が確認できるぐらいのザーザー雨になったり…
雨量にムラがある感じで、降り続けている状態です。

警報は「大雨・洪水・暴風・波浪」
注意報は「雷・高潮」

小学校は休校となりました。

伊豆のイベントblog、始めました。

タイトルは「伊豆・伊東情報館 Blog-2」だけど(苦笑
http://izuito.net/_cgi/blog2/diary.cgi

使用している「Web Diary Professional」
入力時に日付や時間も指定できるので、
これを利用すれば、イベントを時系列にまとめる事ができるかな?と。

以前から思っていたんだけど、
新たにCGIを設置してパーミッションを変更して…
更にプラグインを入れて…
設置後はイベント情報を入力しなきゃいけないし。
そんな感じで単にめんどくさがってたんだけど、ようやく重い腰を上げました(苦笑

特に花火大会が集中する8月は避けたかったし。 (*>v<)

まぁ、既に利用しているシステムなので、「使用する」という点では、特に問題無いんだけど…
「使用する」と「運用する」は別問題だからねぇ。

ちなみに…
プラグインの設定を面倒臭がって、1stのCGIをそのまま放り込んだ結果、
タグやページ機能で不具合が出たのは内緒の話。 d(゚・゚*) シー

単にイベント内容をまとめるだけでも面倒だっていうのに…
また自分の首を絞める事をやった気がします。 orz

ユーティリティ

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

過去ログ

ノート

  • ノートは登録されていません。

新着エントリー

javascript 再勉強中
2024/03/08 10:56
ベータガンダムは伊達じゃない
2024/02/21 11:07
残り約50ページ
2024/01/29 13:07
スマホのカメラ機能
2023/12/19 11:59
ガラケー卒業
2023/11/27 18:57

新着コメント

Re:スマホのカメラ機能
2024/01/13 from dshata
Re:スマホのカメラ機能
2024/01/12 from とくめい
Re:アクアビーズアート(2)
2021/10/10 from はやとまる
Re:旗印、自作してみた。
2021/02/18 from goopee
Re:初のスキルLV.10武将 の続き 2
2014/09/24 from DSHata(管理人)